Home
都市圏
目次へ
townphoto.net都市圏目次
山形県の通勤ゾーン(6ゾーン)
都市圏中心都市への通勤率のみを基準とするのではなく、複数市町村に面的に広がる通勤圏域(ゾーン)を導き出しました。

ゾーン 人口 人口増減 構成市町村数
1位 山形ゾーン 55万1524人 -11949 7市7町
2位 米沢ゾーン 15万7871人 -7526 2市2町
3位 酒田ゾーン 14万2117人 -7672 1市6町
4位 鶴岡ゾーン 13万7380人 -6974 1市5町1村
5位 新庄ゾーン 7万7895人 -6424 1市4町3村
6位 長井ゾーン 5万7104人 -4488 1市3町
参考 山形県 112万3891人 -45033 13市27町4村
黄色は10万人以上のゾーンです。
左端の順位は人口順です。
人口は平成27年国勢調査より算出しました。
人口増減は平成22年国勢調査からの変動です。
ゾーン名クリックで下の表へ移動します。
構成は平成の大合併前の市町村単位です。
広告

山形県のゾーンマップ (クリックタップで下図へ)
着色がゾーン毎、境界線は平成の大合併後の市町村のもの、赤文字は合併後の新市町村名、
黒文字は未合併の市町村名と合併前の旧市町村名、下線付き青文字は合併後も使われ続けている市町村名です。



ゾーン(境界線)・都市圏(着色)・サブ圏の比較


ゾーン算出課程
下の表の右のほうの欄について。
1.都市圏 通勤流動のページで求めた都市圏です。「左端の欄を着色した中心市町村」への10%通勤圏を基準とします。
2.仮ゾーン 都市圏中心市町村以外の県内全市町村を、都市圏単位で最も多い通勤先の都市圏へ所属させます。
      表では省略されている1%未満の通勤先も含めて計算します。
      通勤通学計10人未満の通勤先は国勢調査報告書で「その他の市町村」にまとめられて不明なので除外します。
3.統合 仮ゾーンの範囲が都市圏中心の1市町村のみになる場合は、2と同様に他の仮ゾーンへ統合します。
4.ゾーン 仮ゾーン中心市町村以外の県内全市町村を、仮ゾーン単位で最も多い通勤先の仮ゾーンへ所属させます。
     これによって仮ゾーンの範囲が3の段階から変わる場合は繰り返し見直しし、見直しの必要がなくなったところで仮ではないゾーンとします。
上の2・3で単独でもゾーンと見なせる規模や立地の自治体は統合せずそのままとします(山形県には該当がなく、いわき・足利・一部の離島などを想定)。
下の表の通勤先部分はゾーン毎に着色しました。寒河江サブ圏5市町は自治体名欄に「S」を入れました。
自治体名と
平成27年
国勢調査
の人口

従/就
内/住
平成12年国勢調査での通勤先(%)。
平成の大合併前の市町村単位です。
通勤割合が高い順に左から記載しています。
太字は都市圏設定基準の10%以上です。










ゾーン毎
通勤人数
(大差の
場合は略)
平成の
大合併
色は
目安



長井市
27,757-
1.09
80.7
白鷹
4.2
飯豊
3.7
米沢
3.1
南陽
2.7
川西
2.3
山形
1.5
- -









【中心地】 -


飯豊町
7,304-
0.82
59.4
長井
23.1
米沢
4.3
川西
4.1
南陽
3.3
小国
2.1
白鷹
1.4
- - (略)
大差で長井
-
白鷹町
14,175-
0.82
69.8
長井
19.1
山形
4.2
南陽
1.3
米沢
1.2
飯豊
1.1
- - - -
小国町
7,868-
1.07
94.8
長井
1.8
- - - - - - - - -
米沢市
85,953-
1.11
93.0
高畠
2.3
南陽
1.3
川西
1.1
- - - - -









【中心地】 -
高畠町
23,882-
0.88
65.3
米沢
20.9
南陽
8.3
山形
1.8
川西
1.6
- - - - (略)
大差で米沢
-
川西町
15,751-
0.78
59.5
米沢
19.3
南陽
6.9
高畠
5.7
長井
5.5
飯豊
1.20
山形
1.19
- - -
南陽市
32,285-
0.94
72.1
米沢
9.4
高畠
6.3
山形
3.9
長井
3.2
川西
2.2
上山
1.3
- - - -
山形市
253,832-
1.13
88.7
天童
3.2
上山
2.1
寒河江
1.1
東根
1.0
- - - -










【中心地】 -


山辺町
14,369-
0.62
44.3
山形
41.8
寒河江
3.4
天童
3.2
中山
1.8
上山
1.3
東根
1.1
- - (略)
大差で山形
-
中山町
11,363-
0.57
39.9
山形
34.2
寒河江
9.95
天童
5.4
山辺
3.5
東根
2.2
河北
1.2
- - -
上山市
31,569-
0.84
65.5
山形
28.7
南陽
1.5
- - - - - - -
天童市
62,194-
0.94
62.3
山形
20.6
東根
9.0
寒河江
2.5
村山
1.25
河北
1.21
- - - -
寒河江市S
41,256-
1.02
66.6
山形
13.6
河北
4.3
天童
4.2
東根
3.0
大江
2.1
西川
1.7
- - -
大江町S
8,472-
0.76
56.8
寒河江
19.7
山形
10.02
河北
2.9
朝日町
2.6
天童
2.5
東根
1.9
西川
1.4
- -
西川町S
5,636-
0.83
64.2
寒河江
17.7
山形
6.4
河北
3.5
天童
2.5
東根
2.2
大江
1.0
- - - -
河北町S
18,952-
0.90
58.1
寒河江
12.1
山形
8.7
東根
8.6
天童
5.9
村山
2.7
- - - - -
朝日町S
7,119-
0.82
71.0
寒河江
11.6
山形
5.4
大江
4.1
河北
1.6
天童
1.4
白鷹
1.2
- - - -
東根市
47,768+
1.11
70.4
天童
9.4
山形
7.8
村山
5.1
河北
2.4
寒河江
1.6
尾花沢
1.0
- -





-
村山市
24,684-
0.88
64.3
東根
14.5
山形
5.7
天童
5.2
河北
3.5
尾花沢
2.08
寒河江
2.07
大石田
1.2
-
-
尾花沢市
16,953-
0.96
77.8
村山
5.2
東根
4.7
大石田
4.3
新庄
2.2
天童
2.0
山形
1.8
- -










-
大石田町
7,357-
0.80
58.2
尾花沢
16.7
村山
7.5
東根
6.6
山形
3.2
天童
2.5
新庄
2.3
河北
1.4
-
-
新庄市
36,894-
1.20
86.4
真室川
1.7
鮭川
1.3
金山
1.23
戸沢
1.21
舟形
1.17
尾花沢
1.04
大蔵
1.04
最上
1.02










【中心地】 -


舟形町
5,631-
0.69
53.5
新庄
29.3
尾花沢
4.3
最上
2.4
大石田
2.1
東根
1.6
村山
1.5
山形
1.4
- (略)
大差で新庄
-
戸沢村
4,773-
0.76
60.7
新庄
29.2
鮭川
2.5
大蔵
1.2
- - - - - -
鮭川村
4,317-
0.83
62.3
新庄
26.3
真室川
5.0
戸沢
1.2
金山
1.1
- - - - -
大蔵村
3,412-
0.81
65.7
新庄
26.2
舟形
1.34
戸沢
1.25
- - - - - -
金山町
5,829-
0.82
67.9
新庄
24.1
真室川
3.4
- - - - - - -
真室川町
8,137-
0.80
66.2
新庄
22.6
鮭川
3.6
金山
3.3
- - - - - -
最上町
8,902-
0.90
81.7
新庄
9.8
宮城県
鳴子町
2.0
尾花沢
1.3
- - - - - - -
酒田市
89,808-
1.15
89.0
鶴岡
3.2
余目
1.9
遊佐
1.7
三川
1.0
- - - -









【中心地】 酒田市


八幡町
5,903-
0.68
52.3
酒田
37.0
遊佐
4.6
平田
1.6
余目
1.3
- - - - (略)
大差で酒田
平田町
6,072-
0.76
48.9
酒田
36.1
松山
3.8
余目
3.7
鶴岡
2.5
遊佐
1.4
- - -
遊佐町
14,207-
0.73
58.7
酒田
33.7
八幡
1.7
秋田県
象潟町
1.1
- - - - - -
松山町
4,461-
0.78
49.8
酒田
28.0
余目
6.5
平田
5.5
鶴岡
3.8
遊佐
1.5
立川
1.3
三川
1.0
- 酒田市
余目町
16,364-
0.81
54.7
酒田
24.2
鶴岡
9.4
藤島
2.4
三川
2.3
立川
1.9
松山
1.6
平田
1.3
- 酒田2763人
鶴岡1411人
庄内町
2町合併
立川町
5,302-
0.68
51.1
酒田
13.0
鶴岡
13.0
余目
7.9
藤島
5.7
松山
2.2
三川
1.78
羽黒
1.75
- 酒田 801人
鶴岡 772人
鶴岡市
91,818-
1.09
86.6
酒田
4.1
三川
1.8
櫛引
1.37
藤島
1.35
羽黒
1.2
- - -









【中心地】 鶴岡市
櫛引町
7,244-
0.81
53.5
鶴岡
34.0
朝日村
3.2
藤島
2.14
酒田
2.12
羽黒
1.8
三川
1.3
- - (略)
大差で鶴岡
羽黒町
8,529-
0.76
53.1
鶴岡
32.2
藤島
3.9
酒田
3.2
櫛引
2.5
三川
1.5
朝日村
1.2
- -
藤島町
10,216-
0.80
51.6
鶴岡
28.1
酒田
7.3
三川
3.2
羽黒
3.1
余目
2.7
立川
1.3
櫛引
1.3
-
三川町
7,728-
1.05
50.4
鶴岡
26.8
酒田
12.3
藤島
4.1
余目
2.5
羽黒
1.1
- - - 鶴岡1355人
酒田 634人
-
朝日村
4,295-
0.83
58.6
鶴岡
26.3
櫛引
8.4
羽黒
1.6
酒田
1.6
藤島
1.1
- - - (略)
大差で鶴岡
鶴岡市
温海町
7,550-
0.83
73.9
鶴岡
17.7
新潟県
山北町
3.7
酒田
1.2
- - - - -
人口関係出典は総務省統計局平成27年国勢調査結果。
通勤関係出典は平成の大合併直前に実施の総務省統計局平成12年国勢調査結果。
割合(%)は国勢調査結果に掲載された人数から算出しました
(小数点第二位以下を四捨五入)。
山形ゾーンの途中経過について。
まず山形都市圏外の河北町等が(仮)山形ゾーンに入ります。
↑の影響で村山市から(仮)山形ゾーンへの通勤者数が東根市へを上回るため、
 
村山市も(仮)山形ゾーンに。
↑の影響で(仮)東根ゾーンが東根市のみとなるため、東根市も(仮)山形ゾーンに。
↑の影響で大石田町から(仮)山形ゾーンへの通勤者数が尾花沢市へを上回り、
 
大石田町も(仮)山形ゾーン。
↑の影響で(仮)尾花沢ゾーンが尾花沢市のみとなるため、尾花沢市も
 
(仮)山形ゾーンに。
という経過で尾花沢市まで山形ゾーンになります。
尾花沢市街最寄り駅でもある大石田駅は山形駅へ39.8km、新庄駅へ21.7km。
まとめ
平成の市町村合併は庄内地域のみでしたが、酒田ゾーンと鶴岡ゾーンに
上手く分かれています。
ただ、酒田市と鶴岡市の両方の影響が大きい旧立川町は微妙な立ち位置の
町かもしれません。
旧立川町はJR陸羽西線沿線で、列車は余目(合併相手)や酒田へ直通。
ゾーン外の鶴岡へは余目で乗り換え。
また、表の右端の地域区分は一般によく使われる4区分で、それぞれ1つか
2つのゾーンの範囲と一致します。
広域行政では更に分割して西村山地区(寒河江サブ圏と一致)などの区域が
設定される場合があります。


Home
都市圏
目次へ
最上部へ
townphoto.net都市圏目次

【北海道・東北目次】
北海道(未掲載です)
青森県
通勤流動
岩手県
通勤流動
都市圏
合併
ゾーン
宮城県
通勤流動
通勤流出入
ゾーン
人口
秋田県
通勤流動
ゾーン
山形県
通勤流動
都市圏
ゾーン
福島県
通勤流動
都市圏・合併
【関東目次】
茨城県(未掲載です)
栃木県
通勤流動
都市圏・合併
群馬県
通勤流動
都市圏
合併
埼玉県
通勤流動
都市圏
合併
千葉県
通勤流動
都市圏
合併
東京都(未掲載です)
神奈川
通勤流動
都市圏
合併
【北陸・甲信越目次】
新潟県(未掲載です)
富山県
通勤流動
都市圏
合併
石川県
通勤流動
都市圏
合併
福井県
通勤流動
都市圏
合併
山梨県
通勤流動
都市圏・地域圏
長野県
通勤流動
都市圏
合併
【東海目次】
岐阜県(未掲載です)
静岡県(未掲載です)
愛知県(未掲載です)
三重県
通勤流動
【近畿目次】
滋賀県
通勤流動
京都府(未掲載です)
大阪府
合併・都構想
兵庫県(未掲載です)
奈良県(未掲載です)
和歌山
通勤流動
【中国目次】
鳥取県
通勤流動
島根県(未掲載です)
岡山県(未掲載です)
広島県(未掲載です)
山口県
通勤流動
【四国目次】
徳島県
通勤流動
香川県
通勤流動
愛媛県(未掲載です)
高知県
通勤流動
【九州・沖縄目次】
福岡県(未掲載です)
佐賀県
通勤流動
長崎県(未掲載です)
熊本県(未掲載です)
大分県(未掲載です)
宮崎県
通勤流動
鹿児島(未掲載です)
沖縄県
通勤流動

このページの履歴:
2020. 3.30 公開しました。
2020. 3.31 地図2枚目と表に寒河江サブ圏を追記し、まとめ部分の「寒河江市通勤10%圏」を「寒河江サブ圏」に修正しました。
      ゾーン算出課程3の「(山形県には該当がありません)」は誤りでしたので削除しました。
2020. 4. 1 表の「(略)大差で○○」という記述が連続する部分は1つの枠に統合しました。
2020.4.22 ページ下部に通勤流動以外の都市圏関連目次も掲載しました。