Home
都市圏
目次へ
townphoto.net都市圏目次

神奈川県の市町村合併考察 計1か所
地域 都市圏 新市町村名/旧市町村数/分類記号/備考
県央 東京 相模原市 5 県境の事情あり
新市町村名をクリックタップしますと下部の表へ移動します。
都市圏欄は合併区域の主要部が所属する都市圏です。
【分類記号】
●:都市圏またはサブ圏の中心都市と、通勤先1位が
  合併区域内である市町村との合併。
◎:中心都市を含まない都市圏内・サブ圏内の合併。
△:上記以外で複数の都市圏には跨らない合併。
×:複数の都市圏に跨る合併全て。


市町村合併地図 (クリックタップで都市圏図へ)
平成12年(2000年)以降の合併です。
赤文字は旧市町村、黒文字は新市町村名、
下線は継続名称、灰色は未合併。




都市圏明細マップ (赤文字が都市圏の中心)
通勤10%圏を基本とする独自算出の都市圏です。
斜めストライプは東京都市圏、川崎・横浜・相模原を含む各区域は東京都市圏のサブ圏です。
赤の点線で合併範囲の地名を囲みました。
前のページと同様に着色(上の図とは無関係の色です)。


以降の人口と面積は平成27年、通勤は平成12年のデータです。出典:国勢調査結果(総務省統計局)。

県央地域

相模原市 1市4町合併、人口720780人、面積328.66k㎡。
    右の印はページ上部の表に対応します。
自治体名と
平成27年
国勢調査
の人口
平成12年国勢調査での通勤先(%)
左から多い順1~5位。1%未満略。
相模湖・藤野からは1%以上全て。
10%以上を太字。★は合併相手。
背景色は上部のマップと同じです。
(灰色ストライプは東京特別区部)





相模原市
653,904+
東京都
特別区
13.3
横浜
7.3
東京都
町田市
4.8
川崎
2.8
厚木
2.6












城山町
23,366-
相模原
30.4
東京都
特別区
7.5
東京都
八王子
7.2
東京都
町田市
4.0
津久井
★3.7
-
津久井町
25,569-
相模原
25.8
東京都
八王子
4.6
城山
★4.0
東京都
特別区
3.2
厚木
2.6
-
相模湖町
8,582-
東京都
八王子
16.6
津久井
★7.4
相模原
★6.2
東京都
特別区
6.1
藤野
★3.8
-




相模湖から
6位東京都
日野市3.0
山梨県
上野原
2.3
東京都
立川市
2.2
東京都
府中市
1.9
10位
★城山
1.5
11位
横浜
1.1
藤野町
9,359-
東京都
八王子
14.2
山梨県
上野原
8.2
東京都
特別区
6.7
津久井
★3.4
相模湖
★3.19
-
東京都
日野市
3.17
7位
相模原
★3.1
東京都
立川市
2.5
東京都
府中市
1.4
東京都
町田市
1.0
神奈川県内唯一の平成の合併自治体です。
東京都市圏の影響下のためサブ圏になりますが、市の規模的
に実質は相模原都市圏と八王子都市圏との都市圏跨ぎ合併と
もいえます。
長野県から岐阜県へ越県合併した小さな旧山口村と異なり、
旧藤野町・旧相模湖町は計2万人近い人口や県営相模ダムの
重要性から、東京都八王子市との合併はまず不可能でした。
もし都県境が存在しなければ八王子市との合併もあり得たか
と思われます。
相模川の相模ダム湖(相模湖)が旧藤野・相模湖町域の中央部
にあり、市名は八王子市よりも相模原市の方が馴染むのかも
しれません。相模は旧国名でもあります。
この合併は相模原市が人口70万人を超えて政令指定都市に
なる目的も持ち、旧4町は緑区の一部になりました。
[交通] 旧藤野町・旧相模湖町と市中心部の間は国道412号が
結ぶものの、JRは八王子駅で乗換。相模湖駅・藤野駅とも
1日の乗車人員各約2300人と人口の割に鉄道利用が多い地区
です。上野原駅-藤野駅-相模湖駅-高尾駅-西八王子駅
-八王子駅乗換-途中3駅-橋本駅-相模原駅の順です。
藤野~橋本(駅近くに緑区役所)間はJRで約40分、496円。
相模湖・藤野と八王子とを結ぶ国道20号の都県境部は峠道
ですが、JRと中央自動車道はトンネルで通過。
旧城山町・旧津久井町は旧相模原市の橋本駅が最寄り駅で、
バスが昼間でも十数分毎に運行。

広告


相模ダム


Home
都市圏
目次へ
最上部へ
townphoto.net都市圏目次

【北海道・東北目次】
北海道(未掲載です)
青森県
通勤流動
岩手県
通勤流動
都市圏
合併
ゾーン
宮城県
通勤流動
通勤流出入
ゾーン
人口
秋田県
通勤流動
ゾーン
山形県
通勤流動
都市圏
ゾーン
福島県
通勤流動
都市圏・合併
【関東目次】
茨城県(未掲載です)
栃木県
通勤流動
都市圏・合併
群馬県
通勤流動
都市圏
合併
埼玉県
通勤流動
都市圏
合併
千葉県
通勤流動
都市圏
合併
東京都(未掲載です)
神奈川
通勤流動
都市圏
合併
【北陸・甲信越目次】
新潟県(未掲載です)
富山県
通勤流動
都市圏
合併
石川県
通勤流動
都市圏
合併
福井県
通勤流動
都市圏
合併
山梨県
通勤流動
都市圏・地域圏
長野県
通勤流動
都市圏
合併
【東海目次】
岐阜県(未掲載です)
静岡県(未掲載です)
愛知県(未掲載です)
三重県
通勤流動
【近畿目次】
滋賀県
通勤流動
京都府(未掲載です)
大阪府
合併・都構想
兵庫県(未掲載です)
奈良県(未掲載です)
和歌山
通勤流動
【中国目次】
鳥取県
通勤流動
島根県(未掲載です)
岡山県(未掲載です)
広島県(未掲載です)
山口県
通勤流動
【四国目次】
徳島県
通勤流動
香川県
通勤流動
愛媛県(未掲載です)
高知県
通勤流動
【九州・沖縄目次】
福岡県(未掲載です)
佐賀県
通勤流動
長崎県(未掲載です)
熊本県(未掲載です)
大分県(未掲載です)
宮崎県
通勤流動
鹿児島(未掲載です)
沖縄県
通勤流動

このページの履歴:
2018. 9.30 公開しました。
2018.10.26 上部の表の新市町村名クリックタップで下部の表へ移動するようにしました。
2018.12. 2 「前のページと同様に着色(上の図とは無関係の色です)。」の説明行を追加しました。
2018.12.19 サブ圏設定基準の見直しにより、三浦市を横浜サブ圏に含むよう変更しました。
2020. 4.22 ページ下部に都市圏関連目次を掲載しました。都市圏を1ページ目、合併を2ページ目という扱いをやめました。