自治体名と 平成27年 国勢調査の 人口・増減 |
※ 従/就 内/住 |
平成12年国勢調査での通勤先(%)。 平成の大合併前の市町村単位です。 通勤割合が高い順に左から記載しています。 太字は都市圏設定基準の10%以上です。 |
都 市 圏 |
サ ブ 圏 |
平成の 大合併 色は目安 |
|||||||||||
名張市 78,795- |
0.73 57.4 |
大阪府 大阪市 14.1 |
上野 10.3 |
青山 1.54 |
大阪府 東大阪 1.53 |
奈良県 奈良市 1.0 |
- | - | - | - | - | 大 阪 都 市 圏 |
名 張 サ ブ 圏 |
- | ||
旧青山町 9,569- |
0.61 42.1 |
名張 17.5 |
上野 16.6 |
大阪府 大阪市 9.1 |
津 1.5 |
伊賀 1.4 |
大阪府 東大阪 1.2 |
- | - | - | - | - | 伊賀市 | |||
【奈良県】 曽爾村 1,549- |
名張 10.5 |
奈良県 榛原町 2.8 |
奈良県 御杖村 1.9 |
奈良県 橿原市 1.8 |
奈良県 桜井市 1.4 |
奈良県 室生村 1.4 |
奈良県 大宇陀 1.1 |
上野 1.1 |
- | - | - | - | ||||
【奈良県】 御杖村 1,759- |
名張 10.2 |
奈良県 曽爾村 3.4 |
奈良県 榛原町 3.3 |
奈良県 桜井市 1.7 |
美杉 1.7 |
奈良県 室生村 1.5 |
上野 1.0 |
- | - | - | - | - | ||||
旧上野市 57,076- |
1.20 79.7 |
名張 5.0 |
伊賀 2.8 |
大阪府 大阪市 1.7 |
大山田 1.5 |
阿山 1.4 |
津 1.1 |
- | - | - | - | 上 野 都 市 圏 |
- | 伊賀市 | ||
旧大山田村 4,978- |
0.83 49.2 |
上野 29.2 |
伊賀 6.0 |
名張 2.5 |
阿山 2.2 |
津 1.8 |
大阪府 大阪市 1.2 |
- | - | - | - | - | ||||
旧阿山町 6,937- |
0.75 44.2 |
上野 28.3 |
伊賀 8.2 |
滋賀県 水口町 2.5 |
大山田 2.1 |
名張 1.6 |
滋賀県 甲南町 1.4 |
大阪府 大阪市 1.14 |
滋賀県 甲賀町 1.12 |
津 1.07 |
滋賀県 大津市 1.0 |
- | ||||
旧島ケ原村 2,230- |
0.59 43.2 |
上野 26.5 |
奈良県 奈良市 8.4 |
大阪府 大阪市 4.7 |
名張 2.6 |
伊賀 2.5 |
阿山 1.8 |
- | - | - | - | - | ||||
旧伊賀町 9,791- |
1.00 51.9 |
上野 21.8 |
阿山 3.6 |
大山田 3.1 |
滋賀県 甲賀町 2.0 |
名張 1.8 |
津 1.7 |
大阪府 大阪市 1.3 |
奈良県 奈良市 1.2 |
滋賀県 水口町 1.0 |
- | - | ||||
【奈良県】 旧月ケ瀬村 1,455- |
上野 14.3 |
奈良県 奈良市 4.2 |
名張 1.8 |
京都府 南山城 1.7 |
奈良県 山添村 1.5 |
奈良県 都祁村 1.4 |
奈良県 天理市 1.2 |
- | - | 奈良県 奈良市 |
||||||
【京都府】 南山城村 2,652- |
上野 12.8 |
奈良県 奈良市 9.7 |
大阪府 大阪市 4.9 |
京都府 木津町 2.8 |
京都府 加茂町 1.8 |
大阪府 枚方市 1.61 |
島ケ原 1.55 |
京都府京都市1.5 京都府笠置町1.3 京都府精華町1.2 奈良県大和郡山1.1 京都府京田辺市1.0 |
- | - | ||||||
【奈良県】 山添村 3,674- |
上野 10.9 |
奈良県 奈良市 7.5 |
名張 7.0 |
奈良県 都祁村 4.5 |
奈良県 天理市 3.8 |
奈良県 月ケ瀬 1.6 |
奈良県 大和郡 山 1.3 |
大阪府 大阪市 1.1 |
- | - | - | - | ||||
旧北勢町 13,782- |
0.85 51.3 |
桑名 8.9 |
藤原 6.8 |
四日市 6.6 |
大安 6.0 |
員弁 5.7 |
東員 4.2 |
愛知県 名古屋 2.8 |
菰野 2.0 |
多度 1.2 |
- | 北 勢 都 市 圏 |
- | 4町で いなべ市 (大安と 員弁も) |
||
旧藤原町 6,142- |
0.87 49.7 |
北勢 14.7 |
四日市 7.9 |
桑名 7.3 |
大安 5.7 |
東員 3.8 |
員弁 2.5 |
愛知県 名古屋 2.4 |
菰野 1.7 |
- | - | - | ||||
木曽岬町 6,357- |
0.84 44.3 |
愛知県 名古屋 21.6 |
愛知県 弥富町 9.4 |
愛知県 飛島村 4.9 |
桑名 4.1 |
長島 2.8 |
四日市 2.5 |
愛知県 十四山 1.3 |
愛知県 蟹江町 1.0 |
- | - | 名 古 屋 都 市 圏 |
- | - | ||
旧長島町 15,345- |
0.70 42.6 |
愛知県 名古屋 20.01 |
桑名 12.2 |
四日市 5.0 |
愛知県 弥富町 3.6 |
木曽岬 2.3 |
愛知県 飛島村 1.6 |
- | - | - | - | - | 桑名市 | |||
旧桑名市 113,733+ |
0.88 55.4 |
愛知県 名古屋 15.3 |
四日市 7.7 |
東員 2.5 |
多度 2.4 |
大安 1.64 |
朝日 1.61 |
川越 1.5 |
長島 1.42 |
員弁 1.37 |
- | 桑 名 サ ブ 圏 |
||||
東員町 25,344- |
0.65 34.4 |
桑名 19.8 |
愛知県 名古屋 14.4 |
四日市 8.8 |
大安 4.6 |
員弁 3.2 |
北勢 2.0 |
多度 1.4 |
朝日 1.3 |
川越 1.0 |
- | - | ||||
旧多度町 11,225+ |
1.03 46.0 |
桑名 19.3 |
愛知県 名古屋 9.1 |
四日市 5.9 |
員弁 2.1 |
東員 1.89 |
岐阜県 南濃町 1.85 |
長島 1.7 |
大安 1.1 |
- | - | - | 桑名市 | |||
旧員弁町 9,082+ |
1.15 45.5 |
桑名 13.8 |
東員 8.8 |
四日市 6.6 |
北勢 5.6 |
大安 5.1 |
愛知県 名古屋 4.3 |
多度 2.0 |
藤原 1.4 |
朝日 1.2 |
- | - | 4町で いなべ市 |
|||
旧四日市市 300,312+ |
1.10 77.5 |
愛知県 名古屋 4.8 |
鈴鹿 3.9 |
桑名 2.5 |
菰野 2.0 |
川越 1.4 |
津 1.2 |
大安 1.0 |
- | - | - | 四 日 市 都 市 圏 |
- | 四日市市 | ||
旧楠町 10,719- |
0.78 39.6 |
四日市 36.8 |
鈴鹿 12.1 |
愛知県 名古屋 3.2 |
津 1.7 |
桑名 1.5 |
- | - | - | - | - | - | ||||
菰野町 40,210+ |
0.74 49.3 |
四日市 32.1 |
大安 3.9 |
愛知県 名古屋 2.8 |
鈴鹿 2.4 |
桑名 2.1 |
- | - | - | - | - | - | - | |||
川越町 14,752+ |
1.15 40.1 |
四日市 26.9 |
桑名 9.7 |
愛知県 名古屋 7.1 |
朝日 5.5 |
鈴鹿 1.4 |
大安 1.1 |
津 1.0 |
- | - | - | - | - | |||
朝日町 10,560+ |
1.52 38.6 |
四日市 19.5 |
桑名 14.3 |
愛知県 名古屋 10.4 |
川越 5.9 |
津 1.15 |
鈴鹿 1.12 |
- | - | - | - | - | - | |||
旧大安町 16,809+ |
1.19 50.0 |
四日市 12.5 |
桑名 8.0 |
北勢 5.5 |
東員 4.4 |
菰野 3.8 |
員弁 3.6 |
愛知県 名古屋 3.3 |
藤原 2.6 |
朝日 1.1 |
- | - | 4町で いなべ市 |
|||
鈴鹿市 196,403- |
0.90 67.9 |
四日市 15.5 |
津 4.02 |
亀山 3.97 |
愛知県 名古屋 2.1 |
河芸 1.0 |
- | - | - | - | - | 鈴 鹿 サ ブ 圏 |
- | |||
旧亀山市 43,432- |
0.94 57.2 |
鈴鹿 20.04 |
四日市 7.9 |
津 4.6 |
関 2.7 |
愛知県 名古屋 1.5 |
- | - | - | - | - | - | 亀 山 サ ブ 圏 |
亀 山 市 |
||
旧関町 6,822- |
0.92 50.2 |
亀山 16.0 |
鈴鹿 10.5 |
津 6.1 |
四日市 4.9 |
芸濃 2.0 |
上野 1.9 |
安濃 1.5 |
愛知県 名古屋 1.4 |
- | - | - | ||||
旧津市 159,379- |
1.24 73.1 |
鈴鹿 4.2 |
久居 4.01 |
四日市 3.98 |
松阪 2.2 |
愛知県 名古屋 1.8 |
安濃 1.6 |
河芸 1.1 |
- | - | - | 津 都 市 圏 |
- | 津市 | ||
旧安濃町 10,508- |
0.82 39.3 |
津 37.3 |
鈴鹿 4.4 |
久居 3.3 |
四日市 3.2 |
芸濃 2.3 |
松阪 1.5 |
亀山 1.4 |
愛知県 名古屋 1.02 |
美里 1.00 |
河芸 1.00 |
- | ||||
旧香良洲町 4,584- |
0.58 35.7 |
津 36.73 |
松阪 5.3 |
久居 5.1 |
三雲 3.2 |
四日市 2.1 |
鈴鹿 1.6 |
嬉野 1.6 |
- | - | - | - | ||||
旧美里村 3,466- |
0.66 36.6 |
津 36.65 |
久居 8.5 |
安濃 3.7 |
鈴鹿 2.4 |
四日市 2.1 |
芸濃 1.3 |
上野 1.1 |
- | - | - | - | ||||
旧久居市 44,389+ |
0.90 46.7 |
津 31.5 |
松阪 3.2 |
四日市 2.9 |
鈴鹿 2.2 |
一志 1.8 |
嬉野 1.38 |
白山 1.36 |
愛知県 名古屋 1.2 |
三雲 1.1 |
- | - | ||||
旧一志町 14,743- |
0.59 37.8 |
津 23.0 |
久居 13.1 |
松阪 4.8 |
嬉野 4.2 |
白山 3.2 |
四日市 2.2 |
鈴鹿 1.7 |
三雲 1.5 |
愛知県 名古屋 1.1 |
- | - | ||||
旧三雲町 14,866+ |
0.99 41.4 |
津 21.8 |
松阪 15.8 |
久居 5.3 |
嬉野 3.3 |
鈴鹿 1.8 |
四日市 1.7 |
香良洲 1.11 |
伊勢 1.06 |
- | - | - | 松阪市 | |||
旧嬉野町 19,483- |
0.64 35.9 |
津 21.9 |
松阪 12.5 |
久居 8.1 |
三雲 4.4 |
四日市 2.9 |
一志 2.0 |
鈴鹿 1.9 |
伊勢 1.41 |
愛知県 名古屋 1.35 |
白山 1.2 |
- | ||||
旧河芸町 18,457+ |
0.62 33.0 |
津 21.1 |
鈴鹿 20.9 |
四日市 11.7 |
亀山 2.4 |
愛知県 名古屋 1.8 |
安濃 1.2 |
松阪 1.0 |
- | - | - | - | 津市 | |||
旧芸濃町 8,427- |
0.77 42.9 |
津 19.7 |
鈴鹿 7.5 |
亀山 6.7 |
安濃 5.6 |
四日市 4.8 |
関 4.6 |
久居 1.6 |
河芸 1.1 |
- | - | - | ||||
旧白山町 11,438- |
0.76 51.0 |
津 16.5 |
久居 9.5 |
一志 3.7 |
松阪 2.9 |
嬉野 1.9 |
名張 1.7 |
四日市 1.33 |
鈴鹿 1.27 |
上野 1.21 |
美杉 1.18 |
- | ||||
旧美杉村 4,495- |
0.74 62.9 |
白山 9.2 |
名張 8.1 |
津 5.4 |
久居 3.8 |
一志 2.5 |
松阪 1.6 |
- | - | - | - | - | - | |||
旧松阪市 121,036- |
1.01 72.4 |
津 8.5 |
多気 2.7 |
伊勢 2.3 |
三雲 1.8 |
久居 1.5 |
明和 1.4 |
四日市 1.2 |
嬉野 1.0 |
- | - | 松 阪 都 市 圏 |
- | 松阪市 | ||
旧勢和村 4,717- |
0.70 47.7 |
松阪 27.7 |
津 4.8 |
多気 4.4 |
伊勢 2.4 |
飯南 2.3 |
大台 1.8 |
- | - | - | - | - | 多気町 | |||
旧飯南町 4,774- |
0.72 55.3 |
松阪 25.3 |
勢和 3.7 |
飯高 3.5 |
津 2.9 |
多気 2.3 |
伊勢 1.2 |
- | - | - | - | - | 松阪市 | |||
旧多気町 10,161- |
1.14 57.7 |
松阪 19.8 |
津 4.6 |
伊勢 3.3 |
玉城 2.8 |
明和 2.3 |
- | - | - | - | - | - | 多気町 | |||
明和町 22,586- |
0.70 41.8 |
松阪 18.9 |
伊勢 12.6 |
津 6.7 |
玉城 4.0 |
小俣 3.9 |
御園 1.9 |
多気 1.4 |
- | - | - | - | - | |||
旧飯高町 3,704- |
0.91 76.6 |
松阪 11.5 |
飯南 4.8 |
津 1.3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | 松阪市 | |||
旧大台町 6,402- |
0.88 56.9 |
松阪 13.0 |
大宮 6.6 |
多気 3.7 |
宮川 3.2 |
津 2.9 |
伊勢 2.6 |
勢和 1.5 |
玉城 1.3 |
明和 1.1 |
- | 大 台 サ ブ 圏 |
大台町 | |||
旧大宮町 4,384- |
0.91 58.5 |
大台 11.2 |
松阪 9.97 |
多気 2.9 |
伊勢 2.5 |
津 2.3 |
紀勢 2.3 |
宮川 1.3 |
玉城 1.2 |
- | - | - | 3町村で 大紀町 |
|||
旧宮川村 3,155- |
0.90 73.9 |
大台 10.1 |
松阪 4.9 |
大宮 2.7 |
多気 1.5 |
津 1.4 |
- | - | - | - | - | - | 大台町 | |||
旧伊勢市 90,285- |
1.00 68.7 |
松阪 5.1 |
御園 4.0 |
小俣 3.9 |
津 3.8 |
玉城 3.0 |
鳥羽 2.4 |
明和 1.9 |
- | - | - | 伊 勢 都 市 圏 |
- | 伊勢市 | ||
旧御園村 8,927- |
1.10 36.0 |
伊勢 36.2 |
松阪 5.8 |
小俣 4.0 |
津 3.5 |
玉城 3.0 |
鳥羽 2.1 |
明和 1.9 |
- | - | - | - | ||||
旧二見町 8,747- |
0.58 39.7 |
伊勢 31.6 |
鳥羽 6.2 |
松阪 3.9 |
小俣 3.8 |
御園 3.0 |
津 2.6 |
玉城 2.3 |
明和 1.6 |
- | - | - | ||||
旧小俣町 19,858+ |
0.88 43.4 |
伊勢 24.7 |
松阪 7.2 |
玉城 5.1 |
津 3.8 |
御園 3.4 |
明和 3.3 |
鳥羽 1.5 |
- | - | - | - | ||||
度会町 8,309- |
0.59 42.5 |
伊勢 23.0 |
玉城 6.30 |
松阪 6.25 |
小俣 5.3 |
御園 3.0 |
津 2.4 |
明和 1.9 |
多気 1.5 |
大台 1.1 |
大宮 1.0 |
- | - | |||
玉城町 15,431+ |
1.02 47.1 |
伊勢 17.4 |
松阪 8.8 |
小俣 6.2 |
津 4.6 |
明和 3.2 |
多気 2.32 |
御園 2.28 |
鳥羽 1.2 |
- | - | - | - | |||
鳥羽市 19,448- |
1.09 81.2 |
伊勢 8.8 |
磯部 1.5 |
阿児 1.4 |
二見 1.1 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
旧南勢町 7,496- |
0.81 66.9 |
伊勢 7.4 |
阿児 4.8 |
浜島 4.0 |
磯部 3.0 |
鳥羽 2.3 |
玉城 1.8 |
南島 1.4 |
- | - | - | - | - | 2町で 南伊勢町 |
||
旧南島町 5,292- |
1.01 91.8 |
伊勢 2.5 |
南勢 1.6 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |||
旧阿児町 21,692- |
1.04 70.3 |
磯部 9.1 |
伊勢 4.6 |
鳥羽 3.9 |
大王 2.61 |
浜島 2.56 |
志摩 1.8 |
- | - | - | - | 阿 児 都 市 圏 |
- | 志摩市 | ||
旧大王町 6,227- |
0.82 61.0 |
阿児 20.5 |
磯部 4.9 |
志摩 3.4 |
伊勢 2.8 |
鳥羽 2.3 |
浜島 1.0 |
- | - | - | - | - | ||||
旧志摩町 10,555- |
0.75 67.9 |
阿児 14.7 |
大王 5.4 |
磯部 3.5 |
伊勢 2.2 |
鳥羽 2.1 |
- | - | - | - | - | - | ||||
旧浜島町 4,346- |
0.88 64.6 |
阿児 13.8 |
磯部 4.5 |
伊勢 3.5 |
南勢 3.2 |
鳥羽 2.3 |
- | - | - | - | - | - | ||||
旧磯部町 7,521- |
1.13 62.1 |
阿児 12.5 |
伊勢 8.0 |
鳥羽 7.4 |
南勢 1.53 |
大王 1.47 |
- | - | - | - | - | - | ||||
尾鷲市 18,009- |
1.05 88.9 |
海山 5.9 |
伊勢長 島 1.5 |
熊野 1.3 |
- | - | - | - | - | - | - | 尾 鷲 都 市 圏 |
- | - | ||
旧海山町 8,028- |
0.96 73.3 |
尾鷲 18.6 |
紀伊長 島 4.8 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 紀北町 | |||
旧紀伊長島 町 8,310- |
0.97 82.3 |
尾鷲 6.6 |
海山 5.1 |
大内山 1.2 |
紀勢 1.1 |
- | - | - | - | - | - | - | - | |||
旧紀勢町 3,231- |
0.83 71.6 |
紀伊長 島 8.3 |
大宮 4.8 |
大台 3.8 |
大内山 2.4 |
松阪 2.1 |
尾鷲 1.2 |
- | - | - | - | - | - | 3町村で 大紀町 (大宮も) |
||
旧大内山村 1,324- |
1.01 68.6 |
紀伊長 島 7.9 |
紀勢 6.4 |
松阪 3.5 |
大台 3.1 |
大宮 2.5 |
海山 2.0 |
- | - | - | - | - | - | |||
旧熊野市 16,150- |
0.99 81.5 |
御浜 6.0 |
和歌山 新宮市 3.3 |
尾鷲 2.7 |
奈良県 下北山 1.15 |
紀宝 1.12 |
- | - | - | - | - | 熊 野 都 市 圏 |
- | 熊野市 | ||
御浜町 8,741- |
0.91 67.3 |
熊野 15.2 |
和歌山 新宮市 7.1 |
鵜殿 3.6 |
紀宝 2.8 |
尾鷲 1.1 |
紀和 1.1 |
- | - | - | - | - | - | |||
旧紀和町 1,172- |
1.10 73.7 |
熊野 7.2 |
和歌山 新宮市 5.6 |
御浜 4.7 |
鵜殿 2.5 |
和歌山 熊野川 2.1 |
- | - | - | - | - | - | - | 熊野市 | ||
(和歌山県) 旧新宮市 28,012- |
1.16 84.6 |
和歌山 那智勝 浦 5.1 |
鵜殿 2.2 |
紀宝 1.52 |
御浜 1.46 |
熊野 1.1 |
和歌山 熊野川 1.0 |
- | - | - | - | 新 宮 都 市 圏 |
- | 和歌山県 新宮市 |
||
旧鵜殿村 4,285- |
0.91 43.8 |
和歌山 新宮市 29.7 |
紀宝 8.9 |
御浜 6.0 |
熊野 5.9 |
和歌山 那智勝 浦 2.5 |
- | - | - | - | - | - | (三重県) 紀宝町 |
|||
旧紀宝町 6,922- |
0.66 45.5 |
和歌山 新宮市 27.0 |
鵜殿 10.5 |
御浜 6.7 |
熊野 5.0 |
和歌山 那智勝 浦 2.3 |
- | - | - | - | - | - | ||||
※新宮都市圏は県外都市が中心地のため地図には着色していません。 表の3市町村の他に和歌山県の旧熊野川町・那智勝浦町・太地町も新宮都市圏。 |
||||||||||||||||
人口関係出典は総務省統計局平成27年国勢調査結果。 通勤関係出典は平成の大合併直前に実施の総務省統計局平成12年国勢調査結果。 割合(%)は国勢調査結果に掲載された人数から算出しました (小数点第二位以下を四捨五入)。 複数の自治体へ同じ人数が通勤する場合(例:安濃町から2か所へ各60人 1.001%) は、15歳未満を含む通学者が多い方を左にしました。 ですが御浜町からは2ヵ所へ通勤・通学ともに同数です(通学は双方ゼロ)。 掲載順位や都市圏基準の10%以上かの判別の為に一部では小数点第二位まで記載。 1.0と記載した箇所は1%以上です(未満の0.99%等の場合は未記載です)。 1%未満の通勤先は人口の多い市では数十か所へ各10人以上が通勤と極端に多く、 10人未満の通勤通学先は国勢調査結果で「その他の市町村」にまとめられるため 小規模町村では逆に値が出にくく、1%未満は扱いが難しいので省略します。 (人口1000人程度の町村では10人未満の通勤先でも1%以上の可能性がありますが 「その他の市町村」にまとめられている場合は上の表に記載されません。) |
自治体名と 平成27年 国勢調査の 人口・増減 |
※ 従/就 内/住 |
平成12年国勢調査での通勤先(%)。 平成の大合併前の市町村単位です。 通勤割合が高い順に左から記載しています。 太字は都市圏設定基準の10%以上です。 |
都 市 圏 |
サ ブ 圏 |
平成の 大合併 色は目安 |
|||||||||||
旧長島町 15,345- |
0.70 42.6 |
愛知県 名古屋 20.01 |
桑名 12.2 |
四日市 5.0 |
愛知県 弥富町 3.6 |
木曽岬 2.3 |
愛知県 飛島村 1.6 |
- | - | - | - | 名 古 屋 都 市 圏 |
- | 桑名市 | ||
旧桑名市 113,733+ |
0.88 55.4 |
愛知県 名古屋 15.3 |
四日市 7.7 |
東員 2.5 |
多度 2.4 |
大安 1.64 |
朝日 1.61 |
川越 1.5 |
長島 1.42 |
員弁 1.37 |
- | 桑 名 |
||||
朝日町 10,560+ |
1.52 38.6 |
四日市 19.5 |
桑名 14.3 |
愛知県 名古屋 10.4 |
川越 5.9 |
津 1.15 |
鈴鹿 1.12 |
- | - | - | - | 四 日 市 都 市 圏 |
- | - | ||
川越町 14,752+ |
1.15 40.1 |
四日市 26.9 |
桑名 9.7 |
愛知県 名古屋 7.1 |
朝日 5.5 |
鈴鹿 1.4 |
大安 1.1 |
津 1.0 |
- | - | - | - | - | |||
旧四日市市 300,312+ |
1.10 77.5 |
愛知県 名古屋 4.8 |
鈴鹿 3.9 |
桑名 2.5 |
菰野 2.0 |
川越 1.4 |
津 1.2 |
大安 1.0 |
- | - | - | - | 四日市市 | |||
旧楠町 10,719- |
0.78 39.6 |
四日市 36.8 |
鈴鹿 12.1 |
愛知県 名古屋 3.2 |
津 1.7 |
桑名 1.5 |
- | - | - | - | - | - | ||||
鈴鹿市 196,403- |
0.90 67.9 |
四日市 15.5 |
津 4.02 |
亀山 3.97 |
愛知県 名古屋 2.1 |
河芸 1.0 |
- | - | - | - | - | 鈴 鹿 |
- | |||
旧河芸町 18,457+ |
0.62 33.0 |
津 21.1 |
鈴鹿 20.9 |
四日市 11.7 |
亀山 2.4 |
愛知県 名古屋 1.8 |
安濃 1.2 |
松阪 1.0 |
- | - | - | 津 都 市 圏 |
- | 津市 | ||
旧津市 159,379- |
1.24 73.1 |
鈴鹿 4.2 |
久居 4.01 |
四日市 3.98 |
松阪 2.2 |
愛知県 名古屋 1.8 |
安濃 1.6 |
河芸 1.1 |
- | - | - | - | ||||
旧久居市 44,389+ |
0.90 46.7 |
津 31.5 |
松阪 3.2 |
四日市 2.9 |
鈴鹿 2.2 |
一志 1.8 |
嬉野 1.38 |
白山 1.36 |
愛知県 名古屋 1.2 |
三雲 1.1 |
- | - | ||||
旧嬉野町 19,483- |
0.64 35.9 |
津 21.9 |
松阪 12.5 |
久居 8.1 |
三雲 4.4 |
四日市 2.9 |
一志 2.0 |
鈴鹿 1.9 |
伊勢 1.41 |
愛知県 名古屋 1.35 |
白山 1.2 |
- | 松阪市 | |||
旧三雲町 14,866+ |
0.99 41.4 |
津 21.8 |
松阪 15.8 |
久居 5.3 |
嬉野 3.3 |
鈴鹿 1.8 |
四日市 1.7 |
香良洲 1.11 |
伊勢 1.06 |
- | - | - | ||||
旧松阪市 121,036- |
1.01 72.4 |
津 8.5 |
多気 2.7 |
伊勢 2.3 |
三雲 1.8 |
久居 1.5 |
明和 1.4 |
四日市 1.2 |
嬉野 1.0 |
- | - | 松 阪 都 市 圏 |
- | |||
明和町 22,586- |
0.70 41.8 |
松阪 18.9 |
伊勢 12.6 |
津 6.7 |
玉城 4.0 |
小俣 3.9 |
御園 1.9 |
多気 1.4 |
- | - | - | - | - | |||
旧小俣町 19,858+ |
0.88 43.4 |
伊勢 24.7 |
松阪 7.2 |
玉城 5.1 |
津 3.8 |
御園 3.4 |
明和 3.3 |
鳥羽 1.5 |
- | - | - | 伊 勢 都 市 圏 |
- | 伊勢市 | ||
旧御園村 8,927- |
1.10 36.0 |
伊勢 36.2 |
松阪 5.8 |
小俣 4.0 |
津 3.5 |
玉城 3.0 |
鳥羽 2.1 |
明和 1.9 |
- | - | - | - | ||||
旧伊勢市 90,285- |
1.00 68.7 |
松阪 5.1 |
御園 4.0 |
小俣 3.9 |
津 3.8 |
玉城 3.0 |
鳥羽 2.4 |
明和 1.9 |
- | - | - | - | ||||
鳥羽市 19,448- |
1.09 81.2 |
伊勢 8.8 |
磯部 1.5 |
阿児 1.4 |
二見 1.1 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
旧磯部町 7,521- |
1.13 62.1 |
阿児 12.5 |
伊勢 8.0 |
鳥羽 7.4 |
南勢 1.53 |
大王 1.47 |
- | - | - | - | - | 阿 児 都 市 圏 |
- | 志摩市 | ||
旧阿児町 21,692- |
1.04 70.3 |
磯部 9.1 |
伊勢 4.6 |
鳥羽 3.9 |
大王 2.61 |
浜島 2.56 |
志摩 1.8 |
- | - | - | - | - |
自治体名と 平成27年 国勢調査の 人口・増減 |
※ 従/就 内/住 |
平成12年国勢調査での通勤先(%)。 平成の大合併前の市町村単位です。 通勤割合が高い順に左から記載しています。 太字は都市圏設定基準の10%以上です。 |
都 市 圏 |
サ ブ 圏 |
平成の 大合併 色は目安 |
|||||||||||
旧松阪市 121,036- |
1.01 72.4 |
津 8.5 |
多気 2.7 |
伊勢 2.3 |
三雲 1.8 |
久居 1.5 |
明和 1.4 |
四日市 1.2 |
嬉野 1.0 |
- | - | 松 阪 都 市 圏 |
- | 松阪市 | ||
旧多気町 10,161- |
1.14 57.7 |
松阪 19.8 |
津 4.6 |
伊勢 3.3 |
玉城 2.8 |
明和 2.3 |
- | - | - | - | - | - | 2町で 多気町 |
|||
旧勢和村 4,717- |
0.70 47.7 |
松阪 27.7 |
津 4.8 |
多気 4.4 |
伊勢 2.4 |
飯南 2.3 |
大台 1.8 |
- | - | - | - | - | ||||
旧大台町 6,402- |
0.88 56.9 |
松阪 13.0 |
大宮 6.6 |
多気 3.7 |
宮川 3.2 |
津 2.9 |
伊勢 2.6 |
勢和 1.5 |
玉城 1.3 |
明和 1.1 |
- | 大 台 サ ブ 圏 |
大台町 | |||
旧大宮町 4,384- |
0.91 58.5 |
大台 11.2 |
松阪 9.97 |
多気 2.9 |
伊勢 2.5 |
津 2.3 |
紀勢 2.3 |
宮川 1.3 |
玉城 1.2 |
- | - | - | 3町村で 大紀町 |
|||
旧紀勢町 3,231- |
0.83 71.6 |
紀伊長 島 8.3 |
大宮 4.8 |
大台 3.8 |
大内山 2.4 |
松阪 2.1 |
尾鷲 1.2 |
- | - | - | - | - | - | |||
旧大内山村 1,324- |
1.01 68.6 |
紀伊長 島 7.9 |
紀勢 6.4 |
松阪 3.5 |
大台 3.1 |
大宮 2.5 |
海山 2.0 |
- | - | - | - | - | - | |||
旧紀伊長島 町 8,310- |
0.97 82.3 |
尾鷲 6.6 |
海山 5.1 |
大内山 1.2 |
紀勢 1.1 |
- | - | - | - | - | - | - | - | 2町で 紀北町 |
||
旧海山町 8,028- |
0.96 73.3 |
尾鷲 18.6 |
紀伊長 島 4.8 |
- | - | - | - | - | - | - | - | 尾 鷲 都 市 圏 |
- | |||
尾鷲市 18,009- |
1.05 88.9 |
海山 5.9 |
伊勢長 島 1.5 |
熊野 1.3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | |||
旧熊野市 16,150- |
0.99 81.5 |
御浜 6.0 |
和歌山 新宮市 3.3 |
尾鷲 2.7 |
奈良県 下北山 1.15 |
紀宝 1.12 |
- | - | - | - | - | 熊 野 都 市 圏 |
- | 熊野市 | ||
御浜町 8,741- |
0.91 67.3 |
熊野 15.2 |
和歌山 新宮市 7.1 |
鵜殿 3.6 |
紀宝 2.8 |
尾鷲 1.1 |
紀和 1.1 |
- | - | - | - | - | - | |||
旧紀宝町 6,922- |
0.66 45.5 |
和歌山 新宮市 27.0 |
鵜殿 10.5 |
御浜 6.7 |
熊野 5.0 |
和歌山 那智勝 浦 2.3 |
- | - | - | - | - | 新 宮 都 市 圏 |
- | 2町村で 紀宝町 |
||
旧鵜殿村 4,285- |
0.91 43.8 |
和歌山 新宮市 29.7 |
紀宝 8.9 |
御浜 6.0 |
熊野 5.9 |
和歌山 那智勝 浦 2.5 |
- | - | - | - | - | - | ||||
(和歌山県) 旧新宮市 28,012- |
1.16 84.6 |
和歌山 那智勝 浦 5.1 |
鵜殿 2.2 |
紀宝 1.52 |
御浜 1.46 |
熊野 1.1 |
和歌山 熊野川 1.0 |
- | - | - | - | - | 和歌山県 新宮市 |
|||
上から3つめの旧勢和村は線路が通りますが駅なしです。 |