Home
都市圏
目次へ
マップ
(下へ)
通勤先
(下へ)
townphoto.net都市圏目次

福島県の本当の都市圏ランキング
郡山駅前
都市圏 都市圏人口 構成市町村数
1位 郡山都市圏 50万9672人 2市6町3村
2位 福島都市圏 39万2882人 1市9町
3位 いわき都市圏 35万4556人 1市1町
4位 会津若松都市圏 16万8063人 1市5町3村
参考 須賀川サブ圏 9万7112人 1市2町2村
5位 白河・西郷都市圏 9万3731人 1市6村
6位 二本松都市圏 5万8162人 1市3町
7位 原町都市圏 5万7797人 1市2町
8位 喜多方都市圏 5万0396人 1市2町2村
9位 相馬都市圏 4万6774人 1市1町
参考 本宮サブ圏 3万9603人 1町2村
10位 棚倉都市圏 3万3606人 3町1村
参考 船引サブ圏 2万7443人 2町
11位 田島都市圏 1万6660人 2町
12位 小野都市圏 1万5097人 2町
13位 南郷都市圏 3672人 2村
14位 富岡・大熊・楢葉
都市圏
2996人 5町1村
参考 福島県 191万4039人 10市52町28村
※通勤10%圏を基本に作成しました。
※黄は10万人以上都市圏、水色は参考欄です。
※人口は平成27年国勢調査より算出。
※14位の原発事故前の平成22年は6万5873人。
※サブ圏は中心地が他都市圏に内包されます。
※正確な本当の都市圏域を求めるため、構成は
 平成の大合併前の市町村単位です。
都市圏人口比グラフ

広告



福島駅前

都市圏明快マップ (クリックタップで市町村図へ)



市町村図 (赤は旧市町村・下線は継続名)


一般的な
地域区分
都市圏
・サブ圏
構成市町村。後ろの数字は人口千人単位。
カッコ内は都市圏内での人口占有率。
サブ圏の*印付きは郡山都市圏にも所属。
付きは平成の大合併前の旧市町村です。
リンク先は1つ下の通勤表です(左欄も)。


いわき
地域
いわき都市圏
35万4556人
いわき市350(99%) 広野町4
※広野町は相双地域




原町都市圏
5万7797人
原町市44(76%) 鹿島町14
小高町0.008
相馬都市圏
4万6774人
相馬市39(82%) 新地町8
富岡・大熊・
楢葉都市圏

2996人
川内村2 楢葉町1 富岡町0 大熊町0
浪江町0 双葉町0
- 葛尾村0.02 飯舘村0.04





福島都市圏
39万2882人
福島市288(73%) 保原町23
梁川町17 川俣町14 桑折町12
伊達町11 国見町10 霊山町7
飯野町6 月舘町4
二本松都市圏
5万8162人
二本松市33(56%) 安達町12
岩代町7 東和町7
本宮サブ圏
3万9603人
*本宮町23(58%) *大玉村9
*白沢村8



郡山都市圏
50万9672人
郡山市335(66%) 須賀川市67
本宮町23 船引町22 三春町18
鏡石町12 大玉村9 白沢村8
長沼町5 岩瀬村5 大越町5
※旧本宮町・大玉村・旧白沢村は県北地域
須賀川サブ圏
9万7112人
*須賀川市67(69%) *鏡石町12
玉川村7 天栄村6 *長沼町5
船引サブ圏
2万7443人
*船引町22(79%) 常葉町6
小野都市圏
1万5097人
小野町10(69%) 滝根町5
- 石川町16 平田村7 古殿町5
都路村2



白河・西郷
都市圏

9万3731人
白河市46(49%) 西郷村20 
泉崎村6 表郷村6 東村5
中島村5 大信村4
棚倉都市圏
3万3606人
棚倉町14(43%) 塙町9 浅川町7
鮫川村4 ※浅川町は県中地域
- 矢吹町17 矢祭町6 




会津若松
都市圏

16万8063人
会津若松市108(65%) 会津坂下町16
会津高田町12 河東町8
北会津村7 会津本郷町6
磐梯町4 新鶴村3 湯川村3
喜多方都市圏
5万0396人
喜多方市32(63%) 塩川町10
山都町3 北塩原村3 熱塩加納村3
- 猪苗代町15 西会津町7  柳津町4
金山町2 高郷村2




田島都市圏
1万6660人
田島町11(65%) 下郷町6
南郷都市圏
3672人
南郷村2(62%) 伊南村1
- 只見町4 舘岩村2 三島町2
昭和村1 檜枝岐村1
地域外の都市圏に所属:本宮サブ圏全域(郡山都市圏・県北地域)
広野町(いわき都市圏・相双地域) 浅川町(棚倉都市圏・県中地域)
県外の都市圏に所属する県内市町村:なし
県内の都市圏に所属する県外市町村:なし

広告


通勤流動詳細データ
浜通り→中通り→会津の順に掲載しています
(相互に流動のある都市圏同士をなるべく近くに)。
都市圏内は中心市町村への通勤割合が高い順です
(サブ圏毎にまとめた郡山都市圏を除きます)。
人口の後ろの+は平成22年より増加、-は減少。
欄の上の行は従業者/就業者比、下の行は自市町村内従業率。
自治体名と
平成27年
国勢調査
の人口

従/就
内/住
平成12年国勢調査での通勤先(%)
左から多い順1~5位。1%未満略。
10%以上を太字、都市圏毎に着色。
他県の市町村は県名記載し無着色。
平成の大合併前の市町村単位です。




平成の
大合併
色は目安
いわき市
350,237+
0.99
96.1
茨城県
北茨城
1.0
- - - -




- -
広野町
4,319-
1.12
60.9
いわき
17.1
楢葉
9.7
富岡
6.0
大熊
4.1
- - -
富岡町
0-
1.03
63.1
大熊
14.3
楢葉
11.1
いわき
2.6
広野
2.5
浪江
2.1










- -
大熊町
0-
1.71
71.2
富岡
11.3
浪江
4.5
楢葉
3.6
双葉
3.1
原町
1.4
- -
楢葉町
975-
1.15
62.6
富岡
12.0
いわき
8.0
広野
7.3
大熊
7.0
- - -
双葉町
0-
0.85
49.6
大熊
23.6
浪江
10.4
富岡
7.4
原町
2.3
楢葉
1.9
- -
川内村
2,021-
0.89
70.5
富岡
12.1
大熊
7.9
楢葉
2.4
浪江
1.3
いわき
1.1
- -
浪江町
0-
0.85
66.7
大熊
11.6
富岡
4.93
双葉
4.86
原町
4.8
小高
2.9
- -
葛尾村
18-
0.75
68.0
浪江
9.6
船引
4.5
郡山
4.4
富岡
2.2
大熊
1.8
- - -
原町市
43,938-
1.07
82.9
小高
3.53
相馬
3.50
鹿島
3.4
大熊
1.3
浪江
1.2




- 南相馬市
鹿島町
13,851+
0.78
53.3
原町
26.6
相馬
13.6
小高
1.3
新地
1.0
- -
小高町
8-
0.80
58.3
原町
20.0
浪江
8.4
大熊
4.0
双葉
2.2
富岡
1.9
-
飯舘村
41-
0.85
78.3
原町
6.0
福島
4.5
川俣
4.4
鹿島
1.5
- - - -
相馬市
38,556+
1.02
81.5
原町
5.6
新地
4.0
鹿島
2.4
宮城県
仙台市
1.9
-



- -
新地町
8,218-
0.80
54.4
相馬
26.5
宮城県
仙台市
4.8
宮城県
山元町
3.7
原町
3.1
鹿島
1.5
- -
福島市
288,493+
1.07
91.3
郡山
1.2
保原
1.1
- - -



- 福島市
伊達町
11,290+
0.87
40.1
福島
39.8
保原
6.7
桑折
5.2
国見
2.2
梁川
2.1
- 伊達市
飯野町
5,754-
0.75
48.2
福島
31.8
川俣
9.8
二本松
2.7
安達
2.1
郡山
1.3
- 福島市
桑折町
12,271-
0.86
53.2
福島
27.3
国見
5.3
伊達
4.6
保原
4.1
梁川
2.5
- -
保原町
22,587-
0.92
57.3
福島
25.9
梁川
4.8
伊達
3.2
桑折
2.8
霊山
1.9
- 伊達市
国見町
9,512-
0.83
54.7
福島
23.8
桑折
6.5
保原
4.0
梁川
3.5
伊達
3.2
- -
霊山町
7467-
0.74
55.1
福島
21.2
保原
11.0
梁川
4.3
伊達
2.3
月舘
1.5
- 伊達市
月舘町
3,818-
0.72
56.9
福島
19.2
霊山
5.9
川俣
5.6
保原
5.0
梁川
1.9
-
川俣町
14,452-
0.89
71.5
福島
17.3
飯野
3.2
二本松
1.0
- - - -
梁川町
17,238-
0.81
61.6
福島
16.4
保原
9.96
国見
3.0
桑折
2.5
伊達
2.4
- 伊達市
二本松市
32,767-
1.00
66.2
福島
8.6
郡山
7.2
本宮
6.0
安達
4.5
大玉
2.1





- 二本松市
安達町
11,527+
0.83
46.1
二本松
22.4
福島
18.1
郡山
4.2
本宮
3.5
東和
1.1
-
岩代町
7,355-
0.72
57.4
二本松
15.1
郡山
4.9
福島
4.4
本宮
4.2
船引
3.1
-
東和町
6,513-
0.71
57.5
二本松
14.2
福島
9.1
安達
3.6
岩代
3.1
飯野
2.9
-
郡山市
335,444-
1.09
91.3
須賀川
2.0
本宮
1.4
- - -



- -
三春町
18,304+
0.78
50.9
郡山
38.2
船引
4.0
本宮
1.7
- - - -
本宮町
22,916+
1.21
60.4
郡山
21.9
二本松
5.0
白沢
3.5
大玉
3.4
福島
2.6




本宮市
大玉村
8,679+
0.75
43.8
本宮
25.1
郡山
14.0
二本松
9.4
福島
2.9
白沢
2.5
-
白沢村
8,008-
0.80
49.9
本宮
19.5
郡山
15.2
二本松
6.6
大玉
2.4
福島
1.9
本宮市
岩瀬村
5,203-
0.65
48.1
郡山
21.0
須賀川
17.5
長沼
6.0
鏡石
1.8
天栄
1.1
- 須賀川市
須賀川市
66,846-
0.93
67.0
郡山
19.0
鏡石
3.5
玉川
2.2
矢吹
1.4
長沼
1.0





長沼町
5,392-
0.89
57.5
須賀川
18.2
郡山
11.5
鏡石
3.1
天栄
2.49
岩瀬
2.45
鏡石町
12,486-
0.91
53.2
須賀川
17.5
郡山
10.5
矢吹
6.0
白河
2.2
玉川
2.0
-
天栄村
5,611-
0.73
50.1
須賀川
15.1
郡山
7.2
鏡石
5.9
矢吹
5.7
長沼
4.2
- -
玉川村
6,777-
1.05
59.3
須賀川
13.9
石川
7.9
郡山
7.4
矢吹
3.3
鏡石
2.9
- -
大越町
4,588-
0.81
58.9
郡山
10.6
船引
10.2
滝根
5.0
小野
4.5
三春
2.7




- 田村市
船引町
21,806-
0.87
69.8
郡山
13.5
三春
6.7
常葉
2.6
大越
1.6
-



常葉町
5,637-
0.87
68.7
船引
12.0
郡山
7.0
三春
3.9
大越
1.8
- -
都路村
1,850-
0.82
72.8
船引
5.4
常葉
5.0
大熊
4.8
郡山
3.5
富岡
2.5
- -
小野町
10,475-
1.00
78.7
郡山
7.2
いわき
3.3
滝根
3.2
大越
1.8
船引
1.7




- -
滝根町
4,622-
0.86
66.3
小野
11.5
郡山
6.7
船引
4.3
大越
4.2
いわき
1.8
- 田村市
平田村
6,505-
0.81
69.1
郡山
6.8
石川
6.35
いわき
6.30
小野
4.7
須賀川
1.8
- - -
石川町
15,880-
0.96
71.9
須賀川
4.1
玉川
3.5
郡山
3.3
白河
2.6
矢吹
2.1
- - -
古殿町
5,373-
0.90
76.0
石川
9.8
いわき
4.2
平田
1.75
郡山
1.69
- - - -
矢吹町
17,370-
1.00
64.5
白河
6.2
郡山
4.9
須賀川
4.6
泉崎
4.4
鏡石
2.5
- - -
白河市
46,066-
1.10
71.8
西郷
11.0
泉崎
2.9
棚倉
1.8
表郷
1.6
郡山
1.5



西



- 白河市
西郷村
20,322+
1.07
59.1
白河
28.5
栃木県
那須町
2.3
泉崎
1.6
栃木県
黒磯市
1.2
郡山
1.0
- -
表郷村
6,314-
0.74
46.5
白河
28.0
棚倉
6.9
西郷
6.3
泉崎
2.4

1.7
- 白河市
大信村
4,217-
0.70
44.9
白河
18.625
西郷
12.2
矢吹
11.3
泉崎
3.9
郡山
2.0
-
泉崎村
6,495-
1.24
54.1
白河
18.624
矢吹
8.2
西郷
4.4
郡山
2.8
中島
2.5
- -
東村
5,316-
0.82
54.4
白河
15.1
棚倉
5.2
中島
4.6
西郷
3.7
矢吹
2.9
- 白河市
中島村
5,001-
0.89
52.8
白河
11.8
矢吹
9.4
泉崎
6.8

2.8
石川
2.7
- -
棚倉町
14,295-
1.09
72.1
白河
6.3

5.2
浅川
2.9
表郷
2.5
矢祭
1.8




- -
塙町
9,157-
0.91
71.2
棚倉
12.7
矢祭
6.3
白河
2.4
鮫川
1.5
茨城県
大子町
1.1
- -
浅川町
6,577-
0.81
59.2
棚倉
11.1
石川
8.9
白河
4.4

1.8
郡山
1.7
- -
鮫川村
3,577-
0.78
64.4
棚倉
10.7
浅川
4.7

4.2
石川
3.0
白河
2.5
- -
矢祭町
5,950-
0.94
71.0

8.8
茨城県
大子町
6.4
棚倉
6.2
白河
1.3
- - - -
市町村名の頭の会津をに略します。
猪苗代町
15,037-
0.89
76.6
若松
7.04
郡山
7.00
北塩原
3.3
磐梯
2.4
- - - -
会津若松

108,469-
1.15
88.0
北会津
1.5
喜多方
1.3
河東
1.20
坂下
1.18
磐梯
1.1






- 会津若松
河東町
8,159-
0.69
40.6
若松
41.2
磐梯
5.0
喜多方
3.4
塩川
1.7
坂下
1.5
-
会津本郷

5,501-
0.71
47.8
若松
37.2
高田
4.3
北会津
4.1
坂下
1.7
- - 会津美里
北会津村
7,434-
0.96
53.3
若松
34.2
坂下
2.7
高田
2.6
本郷
1.3
喜多方
1.1
- 会津若松
湯川村
3,206-
0.71
45.8
若松
30.6
喜多方
6.0
坂下
5.6
塩川
4.6
磐梯
1.3
- -
新鶴村
3,355-
0.59
48.1
若松
28.5
坂下
7.1
高田
5.5
北会津
3.1
本郷
1.4
- 会津美里
会津高田

12,057-
0.75
59.7
若松
27.8
北会津
3.2
本郷
2.38
坂下
2.36
- -
磐梯町
3,579-
1.32
60.8
若松
23.1
猪苗代
4.1
河東
3.9
喜多方
2.0
塩川
1.7
- -
会津坂下町
16,303-
0.93
68.3
若松
17.2
喜多方
3.7
柳津
1.6
北会津
1.24
高田
1.19
- -
柳津町
3,536-
0.90
71.0
坂下
9.9
若松
8.3
三島
4.8
- - - - -
三島町
1,668-
1.08
80.5
若松
5.0
坂下
4.6
柳津町
3.5
金山
1.65
西会津
1.56
- - -
金山町
2,189-
1.01
88.7
三島町
3.8
若松
2.3
只見
1.6
昭和
1.2
- - - -
昭和村
1,322-
0.98
90.1
金山
7.8
- - - - - - -
西会津町
6,582-
0.93
84.1
若松
3.9
喜多方
3.5
坂下
2.9
- - - - -
高郷村
1,812-
0.67
58.3
坂下
9.43
喜多方
9.36
若松
6.2
山都
5.0
西会津
4.2
- - 喜多方市
喜多方市
31,976-
1.04
79.4
若松
9.1
塩川
3.7
北塩原
1.3
坂下
1.19
熱塩加
納1.17





-
熱塩加納

2,606-
0.66
49.9
喜多方
37.6
若松
4.6
塩川
3.1
坂下
1.0
- -
北塩原村
2,831-
1.08
68.3
喜多方
19.6
若松
4.0
猪苗代
2.9
塩川
2.5
- - -
塩川町
9,775-
0.80
48.8
喜多方
19.4
若松
18.4
坂下
2.6
河東
2.0
湯川
1.6
- 喜多方市
山都町
3,208-
0.79
64.1
喜多方
17.5
若松
6.5
坂下
3.7
塩川
3.1
西会津
1.1
-
田島町
10,860-
1.00
87.1
下郷
5.7
若松
1.8
- - -



- 南会津町
下郷町
5,800-
0.90
75.1
田島
13.1
若松
7.5
- - - - -
舘岩村
1,732-
0.95
85.2
田島
3.5
伊南
3.2
南郷
2.5
栃木県
今市市
1.4
栃木県
塩原町
1.2
- - 南会津町
南郷村
2,280-
1.13
88.8
伊南
4.4
只見
3.1
田島
1.8
- -



-
伊南村
1,392-
0.94
77.7
南郷
12.9
舘岩
3.6
田島
2.6
桧枝岐
1.6
- -
只見町
4,470-
1.00
93.4
南郷
4.0
- - - - - - -
桧枝岐村
615-
1.09
97.9
- - - - - - - -
従業者/就業者比が1以上:大熊町1.71、磐梯町1.32、泉崎村1.24
旧本宮町1.21、旧会津若松市1.15、楢葉町1.15、旧南郷村1.13
広野町1.12、旧白河市1.10、郡山市1.09、棚倉町1.09、
桧枝岐村1.09、三島町1.08、北塩原村1.08、旧福島市1.07、
旧原町市1.07、西郷村1.07、玉川村1.05、旧喜多方市1.04
富岡町1.03、相馬市1.02、金山町1.01、旧二本松市1.001
旧田島町1.001、(矢吹町と小野町は0.996、只見町は0.995)。
いわき駅前
通勤関係出典は総務省統計局平成12年国勢調査結果。平成の大合併
前の多くの旧市町村毎の従業地が公表された最後の国勢調査です。
割合(%)や比は国勢調査結果に掲載された人数から算出しました。
欄の詳細(都市圏設定に無関係の参考値です)。上の行の従/就は
その市町村で働く従業者(他市町村からの通勤者を含む)
 / その市町村に住む就業者(他市町村への通勤者を含む)
で、1を超えると通勤流出よりも通勤流入が上回ります。
下の行の内/住は、その市町村に住む就業者のうち
他市町村へ通勤せずに自市町村内で働く割合(自営業を含む)です。

広告


JR常磐線沿い12市町を抽出(南→北)
いわき市
350,237+
0.99
96.1
茨城県
北茨城
1.0
- - - -




-

広野町
4,319-
1.12
60.9
いわき
17.1
楢葉
9.7
富岡
6.0
大熊
4.1
- -


楢葉町
975-
1.15
62.6
富岡
12.0
いわき
8.0
広野
7.3
大熊
7.0
-









福島第二
原発立地
富岡町
0-
1.03
63.1
大熊
14.3
楢葉
11.1
いわき
2.6
広野
2.5
浪江
2.1
大熊町
0-
1.71
71.2
富岡
11.3
浪江
4.5
楢葉
3.6
双葉
3.1
原町
1.4
福島第一
原発立地
双葉町
0-
0.85
49.6
大熊
23.6
浪江
10.4
富岡
7.4
原町
2.3
楢葉
1.9
浪江町
0-
0.85
66.7
大熊
11.6
富岡
4.93
双葉
4.86
原町
4.8
小高
2.9
-
小高町
8-
0.80
58.3
原町
20.0
浪江
8.4
大熊
4.0
双葉
2.2
富岡
1.9




南相馬市
原町市
43,938-
1.07
82.9
小高
3.53
相馬
3.50
鹿島
3.4
大熊
1.3
浪江
1.2
鹿島町
13,851+
0.78
53.3
原町
26.6
相馬
13.6
小高
1.3
新地
1.0
-
相馬市
38,556+
1.02
81.5
原町
5.6
新地
4.0
鹿島
2.4
宮城県
仙台市
1.9
-



-
新地町
8,218-
0.80
54.4
相馬
26.5
宮城県
仙台市
4.8
宮城県
山元町
3.7
原町
3.1
鹿島
1.5
-
国道6号・常磐自動車道が概ね並行します。
いわき市への通勤割合は、昭和後期の大合併都市のため
旧市町村分が合計された高めの数値になります。


JR東北本線沿い15市町村を抽出(南→北)
西郷村
20,322+
1.07
59.1
白河
28.5
栃木県
那須町
2.3
泉崎
1.6
栃木県
黒磯市
1.2
郡山
1.0



西



-


白河市
46,066-
1.10
71.8
西郷
11.0
泉崎
2.9
棚倉
1.8
表郷
1.6
郡山
1.5
白河市
泉崎村
6,495-
1.24
54.1
白河
18.6
矢吹
8.2
西郷
4.4
郡山
2.8
中島
2.5
-
矢吹町
17,370-
1.00
64.5
白河
6.2
郡山
4.9
須賀川
4.6
泉崎
4.4
鏡石
2.5
- -
鏡石町
12,486-
0.91
53.2
須賀川
17.5
郡山
10.5
矢吹
6.0
白河
2.2
玉川
2.0




-


須賀川市
66,846-
0.93
67.0
郡山
19.0
鏡石
3.5
玉川
2.2
矢吹
1.4
長沼
1.0
須賀川市
郡山市
335,444-
1.09
91.3
須賀川
2.0
本宮
1.4
- - - -
本宮町
22,916+
1.21
60.4
郡山
21.9
二本松
5.0
白沢
3.5
大玉
3.4
福島
2.6
本宮市


大玉村
8,679+
0.75
43.8
本宮
25.1
郡山
14.0
二本松
9.4
福島
2.9
白沢
2.5
駅なし
線路のみ
二本松市
32,767-
1.00
66.2
福島
8.6
郡山
7.2
本宮
6.0
安達
4.5
大玉
2.1





二本松市
安達町
11,527+
0.83
46.1
二本松
22.4
福島
18.1
郡山
4.2
本宮
3.5
東和
1.1
福島市
288,493+
1.07
91.3
郡山
1.2
保原
1.1
- - -



福島市
伊達町
11,290+
0.87
40.1
福島
39.8
保原
6.7
桑折
5.2
国見
2.2
梁川
2.1
伊達市
桑折町
12,271-
0.86
53.2
福島
27.3
国見
5.3
伊達
4.6
保原
4.1
梁川
2.5
-
国見町
9,512-
0.83
54.7
福島
23.8
桑折
6.5
保原
4.0
梁川
3.5
伊達
3.2
-
国道4号・東北自動車道が概ね並行します。
新幹線停車は西郷村(新白河)・郡山市・福島市。


JR磐越東~西線沿い17市町村を抽出(東→西)
いわき市
350,237+
0.99
96.1
茨城県
北茨城
1.0
- - - -

-

小野町
10,475-
1.00
78.7
郡山
7.2
いわき
3.3
滝根
3.2
大越
1.8
船引
1.7




-


滝根町
4,622-
0.86
66.3
小野
11.5
郡山
6.7
船引
4.3
大越
4.2
いわき
1.8
田村市
大越町
4,588-
0.81
58.9
郡山
10.6
船引
10.2
滝根
5.0
小野
4.5
三春
2.7




船引町
21,806-
0.87
69.8
郡山
13.5
三春
6.7
常葉
2.6
大越
1.6
-
三春町
18,304+
0.78
50.9
郡山
38.2
船引
4.0
本宮
1.7
- - -
郡山市
335,444-
1.09
91.3
須賀川
2.0
本宮
1.4
- - - -
猪苗代町
15,037-
0.89
76.6
若松
7.04
郡山
7.00
北塩原
3.3
磐梯
2.4
- - -


磐梯町
3,579-
1.32
60.8
若松
23.1
猪苗代
4.1
河東
3.9
喜多方
2.0
塩川
1.7






-
河東町
8,159-
0.69
40.6
若松
41.2
磐梯
5.0
喜多方
3.4
塩川
1.7
坂下
1.5
会津若松
会津若松

108,469-
1.15
88.0
北会津
1.5
喜多方
1.3
河東
1.20
坂下
1.18
磐梯
1.1
湯川村
3,206-
0.71
45.8
若松
30.6
喜多方
6.0
坂下
5.6
塩川
4.6
磐梯
1.3
-
塩川町
9,775-
0.80
48.8
喜多方
19.4
若松
18.4
坂下
2.6
河東
2.0
湯川
1.6





喜多方市
喜多方市
31,976-
1.04
79.4
若松
9.1
塩川
3.7
北塩原
1.3
坂下
1.19
熱塩加
納1.17
山都町
3,208-
0.79
64.1
喜多方
17.5
若松
6.5
坂下
3.7
塩川
3.1
西会津
1.1
高郷村
1,812-
0.67
58.3
坂下
9.43
喜多方
9.36
若松
6.2
山都
5.0
西会津
4.2
-
西会津町
6,582-
0.93
84.1
若松
3.9
喜多方
3.5
坂下
2.9
- - - -
いわき~会津若松間は磐越自動車道が概ね並行します。
喜多方市の旧塩川町・旧高郷村は会津若松都市圏の影響も大。


合併区域強調図
青太線は都市圏内またはサブ圏内合併、黒太線は一部はみ出る合併、赤太線は都市圏をまたぐ合併。
都市圏をまたぐ合併
南会津町(田島都市圏の田島町と南郷都市圏全域)
南郷都市圏は2村で3672人と小規模なため、より広域の中心都市
である田島町と合併。
田村市(主要部が郡山都市圏・船引サブ圏で滝根町が小野都市圏)
田村市になった地区の合併協議から小野町(田村郡)が途中離脱
したため、小野都市圏は滝根町のみ田村市に。
平成27年国勢調査では小野町も郡山市(平成の大合併なし)へ
通勤10%以上で郡山都市圏。田村市も郡山都市圏。
旧都路村は郡山都市圏にも船引サブ圏にも入っていないものの、
合併相手が上位通勤先。
[将来]田村市と小野町はどちらも郡山都市圏東部に位置し、
同一の高速道・鉄道・国道沿いで、高速道・鉄道は小野町と
郡山市との途中で田村市主要部を通り、平成30年時点で小野町
の人口が1万人未満まで減少したことから、次回の大合併では
田村市と小野町の合併はほぼ確実。
平成12年
都路村
★船引
5.4
★常葉
5.0
大熊
4.8
郡山
3.5
富岡
2.5
- ★は
田村市
平成12年
滝根町
小野
11.5
郡山
6.7
★船引
4.3
★大越
4.2
いわき
1.8
小野
都市圏
平成12年
小野町
郡山
7.2
いわき
3.3
★滝根
3.2
★大越
1.8
★船引
1.7
-
平成27年
小野町
郡山
10.94
田村市
10.90
いわき
5.6
平田
2.3
- 郡山
都市圏
-
平成27年
滝根町
田村市に含まれる 田村市

Home
都市圏
目次へ
マップ
(上へ)
最上部へ
townphoto.net都市圏目次

【北海道・東北目次】
北海道(未掲載です)
青森県
通勤流動
岩手県
通勤流動
都市圏
合併
ゾーン
宮城県
通勤流動
通勤流出入
ゾーン
人口
秋田県
通勤流動
ゾーン
山形県
通勤流動
都市圏
ゾーン
福島県
通勤流動
都市圏・合併
【関東目次】
茨城県(未掲載です)
栃木県
通勤流動
都市圏・合併
群馬県
通勤流動
都市圏
合併
埼玉県
通勤流動
都市圏
合併
千葉県
通勤流動
都市圏
合併
東京都(未掲載です)
神奈川
通勤流動
都市圏
合併
【北陸・甲信越目次】
新潟県(未掲載です)
富山県
通勤流動
都市圏
合併
石川県
通勤流動
都市圏
合併
福井県
通勤流動
都市圏
合併
山梨県(未掲載です)
長野県
通勤流動
都市圏
合併
【東海目次】
岐阜県(未掲載です)
静岡県(未掲載です)
愛知県(未掲載です)
三重県
通勤流動
【近畿目次】
滋賀県
通勤流動
京都府(未掲載です)
大阪府
合併・都構想
兵庫県(未掲載です)
奈良県(未掲載です)
和歌山
通勤流動
【中国目次】
鳥取県
通勤流動
島根県(未掲載です)
岡山県(未掲載です)
広島県(未掲載です)
山口県
通勤流動
【四国目次】
徳島県
通勤流動
香川県
通勤流動
愛媛県(未掲載です)
高知県
通勤流動
【九州・沖縄目次】
福岡県(未掲載です)
佐賀県
通勤流動
長崎県(未掲載です)
熊本県(未掲載です)
大分県(未掲載です)
宮崎県
通勤流動
鹿児島(未掲載です)
沖縄県
通勤流動

このページの履歴:
2018. 8.11 公開しました。
2018.11. 2 構成市町村一覧表から通勤流動の表へ、通勤流動の表から写真掲載ページへのリンクにしました。
      一番上の表に黄色と水色の色分けをしました。
      写真掲載ページの作成や刷新に合わせて都市圏ページ内の写真やリンクも変更致します。
2018.12. 2 通勤表のサブ圏はマップや市町村枠に合わせて無着色にしました。
2018.12. 8 通勤流動表に「平成の大合併前の市町村単位です。」と入れました。
2019. 5.17 円グラフを追加し、表の右側の空き枠を薄灰色にしました。
      今後しばらく後に、他の県と同様に市町村合併部分を2ページ目に移して刷新する予定です。
2020. 4.22 ページ下部に都市圏関連目次を掲載しました。