オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 新宿区 > 新宿駅東口 >
 新宿通り・双葉通り の風景・街並み紹介
 (しんじゅくどおり・ふたばどおり 写真53枚)

新宿東口~新宿通り
  (丸ノ内線新宿三丁目駅付近まで)
双葉通り付近

明治通り側(等)のページはこちら
スポンサーリンク

  新宿駅東口~新宿通り
写真をクリックして拡大表示できます。

新宿駅東口の風景。

駅ビルのルミネエスト(旧マイシティ)。

東口の出口正面、北方向。
すこし進むと新宿通り。そこを渡ると写真中央のモア2番街入口。

新宿通り北方向。この左に西口へ抜ける地下道があります。

新宿通りを北へ進んだところ。突き当たりは西武新宿駅。

東口~西口を結ぶ地下道。

新宿通り東方向。

新宿エイサーまつり。

新宿アルタ前のエイサー祭り。

ボンバーマン大会。

新宿通り越しに見る新宿駅方面2枚。


上の写真の90度左、新宿通り東方向。
駅からスクランブル交差点を渡った先(左)はモア4番街入口。

同じ地点、夜の新宿通り。

同じ交差点で反対向き、新宿通り西方向。

東へ進んだところで新宿通り西方向。
右のABCマートがモア4番街入口。

新宿通りを東へ進み、紀伊国屋書店前。

紀伊国屋書店前、夜。

反対向き、新宿通り西方向。

上や左と同じスクランブル交差点、新宿通り西方向。
左はムサシノ通り、右はモア5番街。

新宿通りを東進。撮影時は右前方で丸井本館を建て替え中。
丸井は新宿東口に6店舗。

若干進んで伊勢丹(左)南西角。丸井は建て替え前の写真。

同じ交差点から西方向、歩行者天国の人波。
右に三越があり、伊勢丹、丸井と百貨店が集まる場所です。

新宿三越アルコット。
その後、ビックロ(ビックカメラ×ユニクロ)になりました。

平常時の新宿通り西方向を2枚。


東へ進み、明治通り(地下に東京メトロ副都心線新宿三丁目駅)
と交差する新宿三丁目交差点。高速バス車内から(2013年)。

交差点南東角の丸井フィールド(その後マルイワン)。

新宿三丁目交差点、新宿通り西方向。
(地下に丸ノ内線の新宿三丁目駅)

伊勢丹新宿店。

新宿通り側面の連続写真。通りの北側、新宿駅側のモア2番街入口~伊勢丹(新宿三丁目駅側)。

通りの南側、丸井本館(新宿三丁目駅側)~新宿駅東口入口。
 
  双葉通り付近

新宿駅中央東口正面の街並み。左端さくらやの先が新宿通り、メガネスーパー左が双葉通り入口、右端の写真正面は新宿中央通り。

双葉通り入口付近から南方向。

双葉通り入口付近から北方向。

双葉通りに入ったところ。東方向。
新宿通りと並行して1つ南側を通る道です。

反対向き、西方向。

1つ上の写真に写っているプロミス看板前で北方向。
ヨドバシカメラのゲーム売り場前を通るL字型の路地。

L字型路地を西側(新宿駅ロータリー側)から。

双葉通りを東へ進みます。
JR新宿駅への近道がある武蔵野館(左)前。

ムサシノ通りとの交差点で5枚。
左の角は三越(その後ビックロ)の新宿駅側入口。

ムサシノ通り南方向。

双葉通り西方向。

前の写真と同じ西向き。夜の双葉通り。

ムサシノ通り北方向。突き当たりは新宿通り。

その新宿通り側から、ムサシノ通り南方向。

双葉通りを東へ。突き当たりで右を向いたのが次の写真。

南方向、大塚家具(奥の大きいビル)の西側の通り。
左は三菱銀行横通り、右は双葉通り。

双葉通り新宿駅方面。

大塚家具西側の通りの北端から南方向。
道がすこし曲がるあたりが上の写真の交差点。

新宿通りに出るところ。
写真中央部の道へ入った地点が左の写真です。

双葉通りの先、やや角度を変えて続く三菱銀行横通り。

三菱銀行横通り、丸井の裏側。
2006~2007年に撮影しました(高速バスからの1枚のみ2013年)。
トップ > 東京都 > 新宿区を独自写真で大紹介
新宿駅西口:西口付近 ヨドバシカメラ付近 甲州街道 ビル街東部 都庁前 小滝橋通り 西新宿 旧マップ
新宿駅東口:新宿通り・双葉通り モア街 新宿中央通り・東南口 南口~明治通り 都営新宿三丁目 新宿御苑前西
東口北部 :西武新宿駅前 歌舞伎町西部中央部東部 東新宿 旧マップ
大久保:大久保 新大久保  区の北西部:高田馬場 下落合 落合 中井 落合南長崎
東部:国立競技場駅東 信濃町 四谷駅西 四谷二 四谷三 市ヶ谷駅西 牛込神楽坂 飯田橋外堀神楽坂東口北
スポンサーリンク

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次