ページ内の記事写真29枚(その1~2計76枚) 写真: 背景:
その1の1.明大前駅と明大通り
京王線ホームから見た明大前駅前。北方向。右が駅舎です。
京王線と井の頭線が交わり、新宿から約5分、渋谷から約6分とアクセスの良い明大前駅。運賃はどちらも136円(2023年6月時点のIC運賃に更新しました)。
広告
明大前駅、井の頭線乗り場の様子。向かいの下りホームでは食品を中心に8店ほどが営業。
駅前広場。南方向。緑の建物は地域による民間交番。その左の通路を駅南側へ抜けることが可能。
駅舎の向かい。店舗が詰まったテナントビルが並びます。
北方向。奥の明治大学和泉キャンパスへ向かう道は明大通り。千代田区にある明大駿河台キャンパス前の道と同じ通り名です。
駅前の交差点と明大通り。付近のマンションは明大生向け1Rではなくファミリータイプの模様。
交差点から見た駅前。
交差点から西へ伸びる道。
東方向。周辺には地元松原小学校の児童が書いた絵が飾られています。
広告
交差点の東へ入ったところ。駅ビル・フレンテ明大前(左)前。地下1階に井の頭線下りホームの店舗や降車専用改札があります。
フレンテ明大前。1~2階に飲食・ファッション・書店。3~5階はフィットネスクラブ。改札は駅舎とこの駅ビルの2か所。
明大通りを北へ進んで行きます。マクドナルド、スターバックス前。
その先、思いっきり学生街な名称の雀荘など(麻雀ゼミナール)。
オリックスレンタカー前。
明大通りの北端、甲州街道との交差点。明大キャンパスへは歩道橋で。
歩道橋の階段途中から振り返った明大通り。
広告
その1の2.明治大学和泉校舎付近
甲州街道越しに見た明治大学和泉キャンパス校舎。基本的に文系1・2年が通学。
新図書館建設工事が行われていた明大のキャンパス正門付近。
工事が完了した明治大学正門前。画像中央部に新図書館。右前方へ続く緑地は4枚後の玉川上水公園。
明治大学和泉キャンパス。
明大(左)の東側を通る井の頭線。下り方面(北西)。
北西へズーム。線路の行く先に永福町駅ビルが見えます。
玉川上水公園のくじら遊具。
玉川上水公園を抜けた先、東京都水道局和泉給水所のタンク。
先ほどの歩道橋へ戻り、甲州街道(国道20号線)西方向。甲州街道の南(左)は世田谷区。
同じく西方向。明大和泉キャンパスなど北側は杉並区。
甲州街道東方向を2枚。道路北の杉並区側。
道路南の世田谷区側。右側の赤い店舗付近にすずらん通りの商店街ゲートがあります。
2011年8月、2012年9月、2013年4月に撮影しました。
広告
地図の

で当ページを撮影しました。
東京都世田谷区・杉並区
明大前駅周辺 その1~2 画像76枚
-
-
-
芦花公園
-
八幡山
-
上北沢
-
桜上水
-
下高井戸
-
-
-
-
-
-
(→上り・東)
-
-
-
-
-
-
-
西永福
-
-
-
東松原
-
-
下北沢
-
-
-
-
(→上り
・南東)
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: