|
飯田橋駅前(東口北側) |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

JR飯田橋駅東口。中央総武緩行線の黄色い電車が停車。
撮影月の記載がない画像は2010年5月の撮影です。 | |

線路沿い北側に西口まで続く飯田橋セントラルプラザ。 |
|

駅を出るとすぐに飯田橋交差点の歩道橋。 | |

外堀通り・目白通り・大久保通りが交わる飯田橋交差点。
(2009年4月) |
|

歩道橋から見たJR東口駅舎。左の高層ビルはプラーノ飯田橋。 | |

中央は飯田橋セントラルプラザの住宅棟、右は西口側の事務棟。 |
|
 |
歩道橋からのパノラマ写真5枚。左に神田川、中央に目白通り九段下方面(南東)。 |
|
 |
上と同じく南東。左右方向は外堀通り。地下には東京メトロ東西線・有楽町線・南北線・都営大江戸線の地下鉄4路線。 |
|
 |
中央部に外堀通り市ヶ谷方面(南西)。右前方は大久保通り。 |
|
 |
上と同じく南西方面の風景。 |
|
 |
高架の首都高速と並んで左へ行くのは目白通り(江戸川橋方面)。中央に外堀通り水道橋方面(東)と神田川。右は飯田橋駅前(目白通り)。 |
|

中央下部に駅舎(2009年4月)。 | |

外堀通り南西方向。市ヶ谷方面。 |
|

市ヶ谷方面へズーム。
近くに見える横断歩道は軽子坂の入口。次が駅西口(神楽坂下)。 | |

飯田橋セントラルプラザ沿いの歩道(ここから6枚は2009年4月)。 |
|

飯田橋交差点の歩道橋から西方向、大久保通りの街並み。
正面に津久戸小学校と熊谷組本社。 | |

300mほど進んで駅方面を振り返ったところ(筑土八幡町交差点)。
左の大きな建物は東京厚生年金病院。右に熊谷組本社。 |
|

その交差点から南西の本多横町方面。 | |

大久保通り牛込神楽坂駅方面。150mほどで牛込消防署。 |
|

筑土八幡町交差点から北への商店街。 | |

駅前の飯田橋交差点。左は大久保通り、右は目白通り北方向。 |
|
|
神田川・外堀通り |
|

目白通り北方向、江戸川橋方面。右を流れるのは神田川。 (2009年4月) | |

同じく北方向。 |
|

飯田橋交差点から外堀通り東方向。 | |

(ここから先は2009年4月の撮影です。)
首都高の高架下で振り返って見た飯田橋交差点。 |
|

外堀通りを東へ進みます。 | |

エネオス前。 |
|

エネオス前から北への道。
右に警視庁飯田橋庁舎、中央のネットは文京区立小石川運動場。 | |

外堀通りを東へ進み、大江戸線の飯田橋駅C2出口前。
出口上部の建物は東京都立中央・城北職業能力開発センター。 |
|

東へ進み、飯田橋職安前交差点。 | |

|
|

反対向き。 | |

右にハローワーク飯田橋(職安)と雇用・能力開発センター。 |
|

飯田橋職安前交差点から北へ入ったところ。
左に小石川運動場、右に日中友好会館、その先に小石川後楽園。 | |

神田川沿いの外堀通りを東へ。 |
|

東へ進み後楽園森ビル(左)前。 | |

反対向き。 |
|

首都高速池袋線の高架下を流れる神田川2枚。左に外堀通り。 | |

|