オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 新宿区中野区 >
 落合駅周辺 の風景・街並み紹介
 (東京メトロ東西線 おちあい 写真36枚)


早稲田通り(駅西側)(駅東側)

東中野駅西口 東中野駅東口 落合駅周辺
スポンサーリンク

  早稲田通り(駅西側)
写真をクリックして拡大表示できます。

青原寺駐在所前交差点、早稲田通り東方向。
前方へ約300mで落合駅。

反対に西方向。左にゲートがあるギンザ通り(東中野銀座商店街)は東中野駅西口へ続いています。

早稲田通りを東へ進んで行きます。中野消防署東中野出張所前。

東京愛犬専門学校(左のビル)・ゲオ前。

日本ホテルスクール(中央部)付近。

山手通りと交わる上落合二丁目交差点。地下に落合駅の西側改札。落合駅付近は早稲田通りが区の境界となり、北(左)は新宿区、南(右)は中野区。

交差点の東へズーム。落合は新宿区側の地名。

山手通り北方向。大江戸線中井駅まで約400m。

北西。左の車の後ろに落合駅2番出入口。

地下鉄東西線の落合駅2番出入口前。右手のファミマ前が下の2枚。デニーズと同じビルにはスーパー(つるかめランド)も入居。

ファミリーマート前(落合バス停前)。北向き。
中央分離帯には首都高山手トンネルの換気塔。

南向き。

上落合二丁目交差点、南西方向。

交差点南側、食堂が並ぶ山手通り沿いの歩道。

山手通り南方向。東中野駅西口まで約450m。
地下の都営大江戸線は落合に停まらずスルー。

早稲田通り西方向。トラックの陰に落合駅1番出入口。

交差点より東の早稲田通り。

また東へ進みます。
 
  早稲田通り(駅東側)

上落合二丁目交差点から東へ約200m。
落合駅東側改札口の3番出口前。前方の横断歩道左に4番出口。

4番出口前。右に落合郵便局。

落合郵便局前で西向き。

北向き。4番出口正面。

3・4番出口のすぐ東、早稲田通りの緩いカーブ。

東へ進み、上落合一丁目交差点。

右折すると東中野本通りの商店街。東中野駅東口まで約650m。

上落合一丁目交差点で西向き(他の写真よりやや古い2006年)。角の中国料理店は左の画像では閉店。

早稲田通りをさらに東へ。

東へ進み小児科前。

落合処理場南交差点。早稲田通りは南東へカーブ。
左折すると西武新宿線の下落合駅方面。

反対の西向き(ここから7枚は2006年)。

早稲田通りを東へ進み、小滝橋を渡ったあたり。
すぐ先に小滝橋交差点。

小滝橋より神田川上流方面(南西)。

早稲田通り北西方向。右手に都営バスの小滝橋車庫。

神田川下流方面の桜並木。

小滝橋交差点、東方向。
左前方は早稲田通り高田馬場駅方面。右前方は諏訪通り戸山方面。

餃子の店を挟んで右、小滝橋通りの大久保・新宿西口方面。
東部8枚は2006年5月、他は2010年6月に撮影しました。
広告

東西線 次の駅(西隣2.0km):中野
東西線 次の駅(東隣1.9km):高田馬場
トップ > 東京都 > 中野区新宿区 > 東中野駅・落合駅周辺
東中野駅西口 東中野駅東口 落合駅周辺
(西←)
-
-
-
早稲田
-
神楽坂
-
-
-
-
-
-
茅場町
-
門前仲町
-
木場
(→南東)
JR中央線
(下り・西←)
-
西荻窪
-
-
阿佐ヶ谷
-
高円寺
-
-
-
-
-
-
-
-
(→上り・東)
(北西←)
豊島園
-
練馬
-
新江古田
-
-
-
-
-
西新宿五丁目
-
-
-
(→南東)
トップ > 東京都 > 新宿区を独自写真で大紹介
新宿駅西口:西口付近 ヨドバシカメラ付近 甲州街道 ビル街東部 都庁前 小滝橋通り 西新宿 旧マップ
新宿駅東口:新宿通り・双葉通り モア街 新宿中央通り・東南口 南口~明治通り 都営新宿三丁目 新宿御苑前西
東口北部 :西武新宿駅前 歌舞伎町西部中央部東部 東新宿 旧マップ
大久保:大久保 新大久保  区の北西部:高田馬場 下落合 落合 中井 落合南長崎
東部:国立競技場駅東 信濃町 四谷駅西 四谷二 四谷三 市ヶ谷駅西 牛込神楽坂 飯田橋外堀神楽坂東口北

掲載内容は撮影時または編集時のものです。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次