|
吉祥寺駅(JR側)~ダイヤ街 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

吉祥寺駅北口の駅前広場(バスロータリー)。東方向。
前方のビルは吉祥寺大通り沿い。 | |

吉祥寺駅北口。北口側はJR中央線の高架駅。
その上に南口側の京王の駅ビルが見えます。 |
|

北口の駅舎前。西方向(車道側は平和通りの入口付近)。
2014年に大きな屋根(庇)が設置されました。 | |

JRの高架下商業施設、アトレ吉祥寺(旧ロンロン)。
地上2階、地下1階、吉祥寺大通りを挟んで東西に400m以上。 |
|

JR吉祥寺駅中央改札(早朝)。新宿~吉祥寺間は平日の快速
で約14分、運賃210円(新宿乗り換え渋谷も同額)。 | |

中央改札前の通路。北口方面(早朝)。
この早朝の2枚は駅工事中のものです。 |
|

JR吉祥寺駅2階改札内コンコースから見た北口。 | |

駅を出て北方向。アーケード街方面。 |
|

ダイヤ街(前方・East zone)とサンロード商店街(右)。
2つのアーケード街入口。 | |

2009年に改築したダイヤ街の内部。
ここまでは2014年の追加分です(早朝の2枚は2013年)。 |
|

ここからは2009年の撮影です。
吉祥寺駅北口を出てダイヤ街East zone方面。 | |

改築工事中のダイヤ街East zone入口。西方向。 |
|

ダイヤ街を西へ進んで行きます。 | |

反対向き(東)。 |
|

ヤマダ電気LABI吉祥寺。以前はここにキムラヤがありました。
この先で武蔵通りと交差。 | |

反対向き。駅方面。 |
|

西へ進み、武蔵通りを渡ったところ。
ダイヤ街East zoneからWest zoneへ入ります。 | |

反対向き。
武蔵通りとの交差点にあるこのお店がとても繁盛していました。 |
|

西へ進み、ダイヤ街South zoneとのT字路を過ぎたところ。
前方の明るい場所で吉祥寺通り(公園通り)へ出ます。 | |

反対向き。右(南)の茶のり側がダイヤ街South zone。T字路ですが左のレンガ館モール内を通って元町通りへも抜けられます。 |
|

ダイヤ街は吉祥寺通り側が西端。その付近から駅方面。 | |

ダイヤ街西側の入口。吉祥寺通りを渡ると東急百貨店があり、改築前までEastとWestは東急チェリーナードと呼ばれていました。 |
|

ここからはダイヤ街South zone(旧 ローズナード)の写真です。
吉祥寺駅から平和通りを進んでパルコ手前にある南側入口。 | |

ダイヤ街South zoneを北へ進み、レンガ通りとの交差点。 |
|

反対向き(南)。平和通り方面。 | |

レンガ通りとの交差点を北側から。 |
|

ダイヤ街を北へ進み、熊本県の物産センター前。
前方突き当りでダイヤ街West zoneへ出ます。 | |

ダイヤ街West zone側からSouth zone南方向。茶のり前。 |
|
|
平和通り |
|

吉祥寺駅北口から西へ伸びる平和通り。
写真左端が駅ビルのロンロン(その後アトレにリニューアル)。 | |

駅舎側で同じく西方向。
右にハーモニカ横丁東端の仲見世商店街入口が見えます。 |
|

平和通りを少し進んで駅前広場方面を振り返ったところ(東)。 | |

西へ進み、ハーモニカ横丁の中央通り商店街入口(不二家の右)。
東方向。 |
|

反対向き、西方向。アコム看板のビル横に入ると武蔵通り。 | |

平和通りを西へ。 |
|

西へ進み、パルコ(右)前。
平和通りは正面の大和証券前の交差点まで。その先は中道通り。 | |

平和通り西端から駅方面(東)。左はパルコ。
左右方向は吉祥寺通り(公園通り)。 |
|
|
武蔵通り・レンガ通り |
|

平和通りのアコム看板のビル(左)の横。
ハーモニカ横丁西側の武蔵通り。 | |

武蔵通りに入ったところ。 |
|

そのまま武蔵通りを北へ。ブルーシートは工事中のダイヤ街。 | |

ここで右折するとハーモニカ横丁を東西に貫くハーモニカ通り。
東方向。 |
|

そこで武蔵通り南方向。右にレンガ通りの入口が見えます。 | |

レンガ通り。武蔵通り側の入口付近。
前方ではダイヤ街South zoneと交差。 |
|

西へ進み、ダイヤ街South zoneと交差した先のレンガ通り。
左はパルコ。 | |

レンガ通りの西端。吉祥寺通り(公園通り)側の入口。東方向。 |
|

ダイヤ街と交差した北側の武蔵通り。 | |

同じ付近を反対方向から。 |
|

武蔵通りの北側突き当りは伊勢丹新館。左右方向は元町通り。 | |

伊勢丹新館前から武蔵通り南方向。 |
|
|
元町通り |
|

元町通りのサンロード側(東側)入口。 | |

元町通りを西へ進んだ交差点。 |
|

交差点の北方向、ペニーレーン方面への道。 | |

北へ進んだところ。 |
|

交差点の南方向、ダイヤ街(East)方面への道。 | |

南へ進んだところ。 |
|

元町通りを西へ。 | |

反対向き(東)。奥のアーケードがサンロード。 |
|

西へ進み、伊勢丹吉祥寺店の新館前。 | |

反対向き(東)、サンロード方面。右は武蔵野通り。 |
|

元町通りはアーケード街にも引けをとらない繁華街です。 | |

西へ進み、プチロード角の靴下屋(右)前。
正面に見える東急百貨店前(吉祥寺通り)が元町通りの西端。 |
|

反対向き。元町通り東方向。 | |

元町通りの西端付近の様子。東方向。 |
|
プチロード~ペニーレーン |
|

元町通り角の靴下屋前、プチロード北方向。
正面は吉祥寺ロフト。ロフト前左右方向はペニーレーン。 | |

ロフト前からプチロード南方向。突き当たりは元町通り。
名前通り40~50mほどの小道です。 |
|

プチロードとのT字路付近からペニーレーンの西方向。 | |

ペニーレーンの西端近く。写真は東向き。 |
|

ペニーレーンの西側(吉祥寺通り側)入口。
写真背後側は大正通りとなります。 | |

プチロードとのT字路付近からペニーレーンの東方向。
通り名を聞くとまるで自由が丘のよう。 |
|

ペニーレーンを東へ。
伊勢丹本館(左)と新館(右)に挟まれています。 | |

さらに東へ進み、急に雰囲気が変わる十字路。
ペニーレーンは突き当たりのサンロードまで。 |
|

十字路でペニーレーンの西方向。 | |

十字路の南方向、元町通りへの道。 |