オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 新宿区 >
 飯田橋駅西口神楽坂 の風景・街並み
 (中央線・南北線・有楽町線 かぐらざか)

駅前~神楽坂通り
軽子坂~仲通り
芸者新道~本多横丁
スポンサーリンク

  駅前~神楽坂通り
写真をクリックして拡大表示できます。

神楽坂への玄関口となる飯田橋駅。JRの西口に架かる牛込橋。
(2009年4月)

反対向き(北西)、交差点の先が神楽坂。
(撮影月の記載がない画像は2008年12月の撮影です)

外堀通りと交わる神楽坂下交差点(2009年4月)。

外堀通りを渡り、神楽坂に入ったあたり。地下鉄B3出入口前。

右上の画像の約6時間後。神楽坂の夜の風景。

モスバーガーを挟んで反対向き。JR飯田橋駅方面。

神楽坂通り(早稲田通り)を北西へ進みます。

右側は主にその付近で反対側(JR方面)を向いた画像です。

神楽坂通りは昼12時台は歩行者天国、午前は都心方面(南東)・午後は郊外方面(北西)への逆転式一方通行となります。 


しばらくこのまま歩行者天国の神楽坂通りを北西へ進みます。




サークルK・ロイヤルホスト角を右折すると神楽坂仲通り。







ここまで右側は南東のJR方面向き。

坂の頂上付近。

左と同じく北西方向。

反対向き(南東)。左へ行くと本多横丁。

上2枚に写っているT字路を左折して進んで行った先の様子。

神楽坂通りを北西へ進み、毘沙門天(善国寺)手前。

毘沙門天善国寺。

毘沙門天前から北西へ。

北西側から見た毘沙門天付近の様子。

もうすこし離れたところから。

神楽坂通りを北西へ進みます。

北西へ。

左の画像に写っているT字路を左折したところ。地蔵坂方面。

T字路を挟んで上と反対向き。

神楽坂通りを北西へ。

反対向き。

大久保通りと交わる神楽坂上交差点。さらに300m進むと神楽坂駅。
左折して100mほどで都営大江戸線の牛込神楽坂駅に着きます。
 
  軽子坂(かるこざか)~神楽坂仲通り

都心側から軽子坂への入口となる交差点。
(ここから2009年4月の撮影です)

左と同じく外堀通り南西方向、飯田橋駅西口方面。

北西方向、軽子坂。入ってすぐ左側に映画館のギンレイホール。

外堀通り北東方向、飯田橋駅東口方面(左下も)。


左は飯田橋セントラルプラザ住宅棟、右は事務棟。
その間から大きく見えているのは再開発のステージビルディング。

坂をすこし上り、地下鉄出入口もある軽子坂MNビル(右)前。

反対向き。

神楽坂通りの約100m東側を並行する軽子坂。北西へ進みます。

反対向き。

北西へ進み、神楽坂仲通りとの十字路。

反対向き。

十字路を左折。神楽坂仲通りへの入口。

入口アーチを挟んで反対向き。

神楽坂仲通りを南西へ進んだところ。つきあたりは神楽坂通り。

反対向き。左に見える階段は芸者新道への入口。
 
  芸者新道(げいしゃしんみち)~本多横丁(ほんだよこちょう)

神楽坂仲通りから芸者新道への入口。
神楽坂通りと軽子坂の間で平行している道です。

階段を上って進んだ先で振り返ったところ。

石畳の芸者新道を北西へ(2008年12月)。

反対向き。料亭のようなお店が並びます(2008年12月)。

芸者新道(T字路右)から本多横町へ出たところ。
(ここから右下の1枚を除いて2009年4月)

本多横町から芸者新道への入口。

本多横町、上の画像と反対の南西方向。つきあたりは神楽坂通り。

神楽坂通り側から本多横丁への入口(2008年12月)。

本多横町を2つ上の画像の前方(北東)へ進んだところ。

反対向き(南西)。

右上の画像に写っているT字路を右折したところ。

本多横町を北東へ進み、軽子坂との十字路。

軽子坂南東方向、飯田橋駅方面。

本多横町南西方向。

軽子坂北西方向。

2つ上の画像前方(北東)へ進んで振り返ったところ。
2008年12月と2009年4月に撮影しました。

飯田橋駅のページ:西口南(富士見) 西口外堀 西口北(神楽坂) 東口南 東口北
隣駅のページ:(西)牛込神楽坂 (南西)市ヶ谷 (南)九段下 (東)水道橋
トップ > 東京都 > 新宿区を独自写真で大紹介
新宿駅西口:西口付近 ヨドバシカメラ付近 甲州街道 ビル街東部 都庁前 小滝橋通り 西新宿 旧マップ
新宿駅東口:新宿通り・双葉通り モア街 新宿中央通り・東南口 南口~明治通り 都営新宿三丁目 新宿御苑前西
東口北部 :西武新宿駅前 歌舞伎町西部中央部東部 東新宿 旧マップ
大久保:大久保 新大久保  区の北西部:高田馬場 下落合 落合 中井 落合南長崎
東部:国立競技場駅東 信濃町 四谷駅西 四谷二 四谷三 市ヶ谷駅西 牛込神楽坂 飯田橋外堀神楽坂東口北
スポンサーリンク

掲載内容は撮影時または編集時のものです。 運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次