各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
Home
東京都
区部

その1
その2
その3
地図は
下部に
墨田区 両国(りょうごく)駅周辺 その1
両国駅北側(国技館・旧安田庭園側)
ページ内の記事写真36枚(その1~3計128枚)  写真: 背景:
その1目次


その1の1.両国駅~江戸東京博物館前

両国駅に到着する直前のJR下り電車内から見た駅前。国技館通りの北方向。右手に両国国技館が見えます。

両国駅に停車中の電車内より、同じく北方向。 右が西口駅舎。左はライオンのビル。
広告

千葉方面へのターミナル駅だった名残の3番線ホーム。撮影時は臨時列車等が発着。駅開業は1904年(明治37年)。

JR両国駅ホームから北東方向。江戸東京博物館とNTTドコモ墨田ビル。

力士の肖像画が飾られている西口改札前。JR両国駅の2019年度1日平均乗車人員は39,148人(乗降人数は倍の8万人近く)。

前の写真と反対に改札外から総武線乗り場方面。西へ2駅で山手線乗換駅の秋葉原。

両国駅西口駅舎。店内に土俵があるという居酒屋花の舞の看板が目立っていた頃。

力相撲の像や顔出し看板が置かれた駅舎軒下。

国技館通り越しに見た駅舎。

国技館通り南方向。

駅(右)のすぐ隣(左)に両国国技館。写真中央の通路を奥へ進むと江戸東京博物館前に出ます。

その江戸東京博物館への通路。

東へ進み、江戸東京博物館。江戸・東京文化の常設展示室、企画展の特別展示室、図書館等。

振り返って西向き。
広告





その1の2.国技館通り~水上バス乗り場

JR高架下の両国駅西口交差点。国技館通りの北方向。

国技館通りを北へ進んで行きます。

ハミガキ等のライオン東京オフィス(左)前。

左の駐車場にライオンのマスコットキャラ。右手に両国国技館。

北へ進み、水上バスのりばのビル(左)前。北向き。

東向き。大相撲の興行で知られる両国国技館。

前後の写真よりも少し北側で南向き。子育て講座や交流が行われる両国子育てひろば前。

西向き。写っている高架は隅田川沿いの首都高速。 水上バスのりばや子育てひろばのビルは後に建て替えられました。

首都高の高架をくぐって隅田川に出たところ。下流方面(南)。前方はJRの鉄橋。

上流方面。水上バス両国発着場。浅草・浜離宮・お台場等を結ぶ便やナイトクルーズが発着。

鉄橋を渡る電車内から見た隅田川。上流方面を2枚。

左側は台東区の浅草橋駅界隈。
広告





その1の3.旧安田庭園付近

両国駅西口交差点から国技館通りを北へ約250m。国技館北交差点。旧安田庭園(画像中央部)の西側入口前。

現在は墨田区が管理する旧安田庭園に入ったあたり。

かつては大名庭園、その後安田財閥関連だった旧安田庭園。左のドーム屋根の建物は両国公会堂。

国技館北交差点で東向き(左に旧安田庭園)。

東へ進み、江戸東京博物館を望むカーブ地点。

北へカーブした先。東京医学技術専門学校前。奥に安田学園。

安田学園(左)前の交差点。画像中央は横網町公園。両国国技館は横網1丁目で公園は2丁目。よこあみっ!

振り返って南方向。奥に両国国技館、左に旧安田庭園の東側入口。

安田財閥創始者によって創立された安田学園。撮影時は中学と高校。

東側入口から見た旧安田庭園。
2011年10月(32枚)と12月(電車からの4枚)に撮影、2011年12月28日に公開しました。
続き:その2 両国駅南側(両国橋方面)
広告

1の1.両国駅~江戸東京博物館前 
1の2.国技館通り~水上バス乗り場 
1の3.旧安田庭園付近
東京都墨田区 
両国駅周辺 その1~3 画像128枚
春日
-
-
上野御徒町
-
新御徒町
-
蔵前
-
-
森下
-
清澄白河
-
門前仲町
-
月島
-
勝どき
(→南西)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 東京都 > (写真36枚)両国国技館・江戸東京博物館・旧安田庭園周辺の風景 のページです。(C)townphoto.net