オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 千代田区 >
 富士見(飯田橋駅西口南側)
  の風景・街並み紹介
 (中央線・南北線・有楽町線 いいだばし・ふじみ)

JR西口南側 角川・歯科大付近
九段中等学校~富士見坂
スポンサーリンク

  JR飯田橋駅西口南側・日本歯科大学病院付近
写真をクリックして拡大表示できます。

新宿区との境界にあるJR飯田橋駅。西口の駅舎(2009年)。

駅前の早稲田通り。南東の千代田区富士見方面(2008年)。
新宿区神楽坂や南北線・有楽町線の飯田橋駅方面は反対側。

駅の正面、外堀沿いの景色。ここから12枚は2009年。
左の高層ビルは法政大学、右端の白いビルは東京理科大学。

市ヶ谷方面へズーム。左奥には新見附橋が見えます。

早稲田通りを南東へ進み、駅前交番等がある1つめの十字路。

富士見町教会を挟んで右向き。外堀沿いに南西への道。

江戸城の門でもあった石垣を挟んで右(上と反対向き)。
すぐにJR飯田橋駅西口。

交番を挟んで右向き(北東)。再開発地区の飯田橋プラーノ方面。

早稲田通り南東方向ズーム。
都心の主要駅前としては1車線でささやかな感じのメインストリート。

日本歯科大学付属病院前を北東へ。

北東へ進み、飯田橋プラーノ前。画像中央のステージビルディングと右の住宅棟プラウドタワー千代田富士見を中心とした再開発エリア。

飯田橋プラーノと歯科大学病院の間の道。

交差点を渡ったところ。

上2枚や左と同じT字路。交番方面。

上の画像左側に写っている小さな公園からの2枚。
飯田橋プラーノ建設工事中の2008年12月撮影。


駅前交番のある十字路から南東へ進み、ロッテリア前(2009)。

反対向き(2009)。

ランチタイムは歩行者天国となる早稲田通りを南東へ(2008)。

反対向き。左の東京警察病院は中野区へ移転し、解体中(2008)。
跡地や教会等を含む区域が2014年完成予定で再開発される模様。

南東へ進み、駅から2つめの十字路(JR西口から約150m)。
ここから12枚は2009年。

そこから南西方向、再開発予定地南側の道。
飯田橋プラーノと同様にオフィス棟とマンションのツインタワー計画。

上の十字路を左折して北東への道(大神宮通り)。

大神宮通りを北東へ進み、区立富士見福祉会館前。

反対向き、駅から2つめの十字路方面。

福祉会館前で東へカーブして進んだ先。

東へ進んだ地点。
奥の緑地はアド街で飯田橋1位になっていた縁結びの東京大神宮。

そこの交差点で右へ視線を移して行く画像3枚。南。

西。

北。

北へ進んだところ。右上の画像でトラックが写っているあたり。

反対向き。
 
  角川書店・日本歯科大学付近

2つめの十字路から早稲田通りを南東へ進んだ地点。
ここから20枚は2008年の撮影です。

反対向き、飯田橋駅西口方面。

南東へ進み、駅から3つめの十字路(を渡ったところ)。
右は警察病院看護学校等があった区域(開発予定地)。

右向き、3つめの十字路から南西方向。角川書店方面。

南西へ進み、角川書店前。

つきあたりの坂の上から見下ろしたところ。早稲田通りまで約200m。
左は角川書店第二本社ビル、ケロロ軍曹がいる右が本社ビル。

駅から3つめの十字路、北西方向(駅西口方面)。
ランチタイム・プロムナードは神楽坂まで一体で続いています。

北東。つきあたりに東京大神宮。

飲食店等が減って無機質な雰囲気になった早稲田通りを南東へ。
駅から4つめの十字路(JR西口から約300m)。右に日本歯科大学。

その十字路から南西方向、日本歯科大学北側の道。

上と反対向き、駅方向。こういう小さなT字路はカウント外です。

4つめの十字路から北東方向。
遠く右に飯田町貨物駅跡の再開発ビルが見えます。

日本歯科大学前の早稲田通りを南東へ。
この先は学校が集まる文教地域。

反対向き(4つめの十字路)。

南東へ進み、駅から5つめの十字路。
右は区立富士見小学校と幼稚園の改築工事現場。

右(南西)。
大きな建設工事が多い西口は5年後には全く違った景観になりそう。

上の地点で反対向き(北西)。

もうちょっと南東側から。

2つ上の画像奥で緩くカーブしているあたり。
左は暁星学園(幼・小・中・高)、右は工事中の富士見小学校。

反対向き。

カーブ越しに飯田橋駅方面。ここから最下部までの24枚は2007年。

早稲田通りを南東へ進み、九段高校前交差点(を渡ったところ)。
右は九段中等教育学校。
 
  九段中等教育学校~富士見坂

九段高校(現・九段中等教育学校)前交差点、西方向。
千代田区九段北(左)と富士見(右)の境界となっている道。

北西方向、飯田橋駅方面。

九段高校前交差点より1つ南のT字路。
東方向、暁星学園(左)や和洋九段女子高の南側の道(中坂方面)。

そこから早稲田通り南東方向。200m足らずで靖国通りへ出ます。

九段高校前交差点から西へ進んだ地点。東京富士見ビル(右)前。

その交差点で北方向。

東方向。左右とも九段中等教育学校の敷地。

西へ進み、東京富士見ビルとなりの栗田九段ビル前。

反対の東向き。

西へ進み、白百合学園高校(左)・衆議院議員宿舎(右)前。

反対向き(東)。

南。白百合学園小学校(左)と中高の間、靖国神社へと抜ける道。

西へ進み、鉤型の十字路。ここから先、左側は靖国神社の敷地。

北方向、移転前の嘉悦女子中高・東京逓信病院・外堀方面。
この界隈から飯田橋駅への近道で、約550m。

東。九段高校前交差点まで約350m。

南。左は白百合学園中学・高校、右は靖国神社の敷地。

靖国神社沿いに西へ。消費者金融のアコム本社(後に移転)前。

反対向き。総合設備工事のダイダン東京本社前。

西へ進み、富士見坂。

反対向き。

富士見坂を下る途中。飯田橋駅より市ヶ谷駅が近くなるあたり。
右は法政大学市ヶ谷キャンパス(千代田区富士見の西端)。

反対向き。
2007年11月、2008年12月、2009年4月に撮影しました。

飯田橋駅のページ:西口南(富士見) 西口外堀 西口北(神楽坂) 東口南 東口北
隣駅のページ:(西)牛込神楽坂 (南西)市ヶ谷 (南)九段下 (東)水道橋
トップ > 東京都 > 千代田区を独自写真で大紹介
西部(西から):四谷~麹町 市ヶ谷 飯田橋 九段下
北部(西から):水道橋 御茶ノ水 新御茶ノ水 淡路町・小川町 秋葉原 末広町 神田 岩本町
南~東部:国会議事堂前 桜田門 霞ヶ関 内幸町 有楽町 二重橋前 東京 大手町 竹橋
スポンサーリンク

掲載内容は撮影時または編集時のものです。 運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次