オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 千代田区(一部中央区銀座) >
|
有楽町駅東側 の風景・街並み紹介 写真49枚 (JR山手線・京浜東北線・メトロ有楽町線 ゆうらくちょう) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
より大きな地図で 東京都 を表示 有楽町駅西側( ![]() ![]() |
|
スポンサーリンク | ||
中央口~プランタン銀座 | ||
写真をクリックして拡大表示できます。 | ||
![]() JR山手線と京浜東北線で東京駅から1つ南の有楽町駅(東側)。 中央口の駅前広場、北東方向。中央のビルは東京交通会館。 | ![]() 再開発事業により建設された有楽町イトシア。 高層棟の有楽町マルイが核店舗。 |
|
![]() |
||
マルイ側から見たJR有楽町駅。 | ||
![]() 有楽町駅中央口を出て正面。 地下広場~銀座駅方面へ繋がる地下道への入口。 | ![]() イトシアプラザ。(2013年撮影) 撮影年未表記の画像は夜景・晴海通り側を除き2011年撮影です。 |
|
![]() レストランや物販・映画館等が入居する部分のイトシアプラザ。 | ![]() JR有楽町駅中央口と東海道新幹線高架。(2013年) 高架下を70mほど進むとページ下部の銀座口があります。 |
|
![]() イトシア横の道。南方向。正面の大きなビルは有楽町マリオン。 中国料理店等の並ぶ裏手がJR南側出口の銀座口。 | ![]() 反対向き。中央口の広場。 |
|
![]() 東京交通会館(左)と丸井の間より。東方向。 | ![]() 東京交通会館には都のパスポートセンターやオフィス・ホールのほか、三省堂書店・飲食店など店舗も多数。(2013年)。 |
|
![]() JR有楽町駅から東へ100mほどで東京高速道路の高架。 | ![]() 高架下は商業施設の銀座インズ。千代田区と中央区の境界。 くぐった先は外堀通りと交わる銀座西二丁目交差点。 |
|
![]() 高速側から見たイトシア高層棟。21階建てで上層階はオフィス。 地下はイトシアフードアベニューや駐車場。 | ![]() JR有楽町駅中央口方面。 |
|
![]() 銀座西二丁目交差点側から見た東京高速道路と銀座インズ。 その先左にイトシア高層棟、右に東京交通会館。(2013年) | ![]() 銀座西二丁目交差点。外堀通り北方向。(2012年) 右には東急ハンズと衣料品店・レストラン等が入るマロニエゲート。 |
|
![]() 東方向。銀座マロニエ通りの入口。(2012年) | ![]() ファッションビルのプランタン銀座と外堀通り南方向。(2012年) |
|
駅北東(京橋口) | ||
![]() 中央口付近、北東方向。JR有楽町駅の京橋口方面。 右の大きなビルは東京交通会館。 | ![]() 中央口と京橋口との間の高架下飲食店。(2013年) |
|
![]() 京橋口の先で振り返って南へズーム。 カレーショップの先にJR有楽町駅北東の京橋口があります。 | ![]() 京橋口付近。地下に東京メトロ有楽町線が走る道路の西方向。 高架をくぐって右側のガラス張りの建物は東京国際フォーラム。 |
|
![]() 反対に東方向。東京交通会館の北側。 前方には首都高速のような東京高速道路の高架が見えます。 | ![]() 南方向。 |
|
![]() 東京高速道路側から見た有楽町駅京橋口界隈。 | ![]() 無印良品有楽町。 |
|
![]() 東京高速道路(左)をくぐった東側の有楽橋交差点。 外堀通り北方向を2枚。(2012年) | ![]() 左の白くて大きなビルは住友不動産丸の内ビル。奥には東京駅八重洲口のパシフィックセンチュリープレイス丸の内など。(2012年) |
|
駅南側(銀座口) | ||
![]() JR有楽町駅の南東側改札が置かれる銀座口。 | ![]() 新幹線の高架で覆われた道路を北へ進んだところ。 さらに進むと中央口前の広場へ出ます。 |
|
![]() 銀座口から南へ出たところ。奥の交差点(晴海通り)は3つ下に。 | ![]() 反対の北向き。左前方は駅西側の大名小路方面。 右方向(東)は次の画像。 |
|
![]() 東方向の2枚。 | ![]() 有楽町マリオン(右)。その後、有楽町阪急はリニューアル。 さらにルミネも入居。 |
|
![]() マリオン前から有楽町駅中央口方面。 左側は再開発されずにかつての繁華街の雰囲気を残しています。 | ![]() 南側から見たイトシアプラザ。 |
|
![]() 南側の晴海通りから見た有楽町マリオン(右)。 線路沿い前方(北)が有楽町駅銀座口。 | ![]() 晴海通り南東方向。この先すぐに銀座。 |
|
![]() 北西方向。白い双子ビルは有楽町電気ビルジング。 | ![]() 南西方向。 |
|
冬季イルミ・夜景 | ||
![]() 有楽町駅前ウインターイルミネーション2011~12の様子。 | ![]() 丸井前。 |
|
![]() 交通会館付近のイルミ2枚。 | ![]() |
|
![]() イトシアの夜景。 | ![]() 奥の有楽町マリオン西武跡地にルミネが2011年10月オープン。 |
|
![]() 真っ赤なイルミの地下道入口。 | ![]() 地下道内(夜)。 有楽町駅西側のページはこちらです。 |
夜8枚は2011年12月、晴海通り側4枚は2012年3月、2012年表記の5枚は2012年5月、2013年表記の5枚は2013年1月、他は2011年7月撮影。拡大写真のページはこちら |
隣駅のページ:(JR北)東京駅八重洲口・(南)新橋駅SL側 (有楽町線西)桜田門・(東)銀座一丁目中央通北 |