|
靖国通り |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

靖国通りと明大通り(左)、千代田通り(右)との駿河台下交差点。靖国通り東方向、小川町駅・淡路町駅方面。 | |

同じく靖国通り東方向。この交差点を境に西は書店街、東はスポーツ用品店街を形成。 |
|

靖国通りの神田小川町スポーツ店街を東へ。 | |

|
|

東へ。 | |

そこで右折したところにもスポーツ用品店や楽器店など。 |
|

靖国通りから北に入ったところにある小川広場。 | |

靖国通りを東へ。 |
|

東へ。左のコナカ脇にお茶の水仲通りへの入口。 | |

反対の西方向。 |
|

明大通りと本郷通りの中間を進むお茶の水仲通り。 | |

90度右、靖国通り東方向。 |
|

東へ。 | |

90度右、南方向。電機大学方面への道。 |
|

90度右、西方向。 | |

靖国通りを東へ。 |
|

東へ進み、本郷通りと交差する小川町交差点。
御茶ノ水駅にかけての本郷通り地下に千代田線新御茶ノ水駅。 | |

反対向き、靖国通り西方向。 |
|

前の写真の向かい側。 | |

小川町交差点を渡ったところから靖国通り西方向。 |
|

靖国通りを東へ。地下には新御茶ノ水駅と淡路町駅とを結ぶように都営新宿線の小川町駅が設置されました。 | |

東へ進み、外堀通りと交差する淡路町交差点。
外堀通り地下には丸の内線淡路町駅。 |
|

淡路町交差点から外堀通り南方向。 | |

靖国通り西方向。 |
|

外堀通り北方向。 | |

東へ進み、2つ上の写真に写っている歩道橋の下から神田駅方面。 |
|

その歩道橋から靖国通り東方向。
左前方の道は旧鉄道博物館方面。右を向くと前の写真。 | |

東方向、中央通りと交差する須田町交差点へズーム。 |
|

靖国通り西方向。 | |

淡路町交差点へズーム。 |
|

交通博物館(左)の前。 | |

閉館直前で賑わう交通博物館。現在は大宮へ移転。 |
|
|
本郷通り |
|

小川町交差点から本郷通りを北へ少々進んだところ。 | |

その向かい側、新御茶ノ水駅南改札近くのB3出口(写真左)。 |
|

本郷通りを南へ。 | |

小川町交差点から本郷通り南方向。 |
|

本郷通り北方向。 | |

靖国通りを渡って南へ。 |
|

同じ歩道沿い、北向き。 | |

本郷通りを南進。 |
|

反対向き(北)。 | |

南へ。 |
|

南へ進み、神田警察通りとの美土代(みとしろ)交差点。
神田警察通り東方向。 | |

90度右、本郷通り南方向。 |
|

神田警察通り西方向。 | |

本郷通りを南進。 |
|

南へ進み、出世不動通りとの交差点。東へ伸びる出世不動通り。 | |

90度右、本郷通り南方向。 |
|

本郷通り北方向。 | |

南へ進み神田橋交差点。
この先、本郷通りは日比谷通りに名を変えます。 |
|

神田橋交差点。 | |

その西側、首都高都心環状線の神田橋出口。 |
|

神田橋交差点から西方向。 | |

東方向。 |
|

神田橋。渡った先は大手町。 | |

神田橋前から日比谷通り~本郷通り北方向。 |
|
|
東京電機大学付近(北千住への移転前) |
|

神田警察通りの東京電機大学(右)前。その隣に神田警察署。
電気大の建物はこの付近に点在していて、これは7号館。 | |

90度右、北方向。 |
|

上の写真と反対向き、神田警察通り東方向。
100mほどで本郷通りと交差。 | |

上の写真と反対の南へ進み、電気大10号館前。 |
|

だいぶ南へ進んだところで北向き。 | |

7号館前から神田警察通りを西へ進み、錦城学園高校(左)の前。 |
|

錦城学園高前の交差点から南への道。すこし進んだところ。 | |

反対に北への道。上の写真の90度右。 |
|

北へ100mほど進むと交差する電気大北側の通り、東方向。
右へ行くと右上の写真の地点。 | |

同じ通りの西方向。 |