オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 千代田区 >
|
市ヶ谷駅東側 の風景・街並み紹介 (都営・東京メトロ・JR いちがや 写真66枚) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
駅南側( ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサーリンク | ||
靖国通り:市ヶ谷駅(東側)付近 | ||
写真をクリックして拡大表示できます。 | ||
![]() (2011年)市ヶ谷駅交差点。JRの駅舎を背に靖国通りの東方向。 このページで2011年表記のない画像は2007~2008年の撮影です。 | ![]() (2011年)東へズーム。 このあたりは都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅の真上。 |
|
![]() 市ヶ谷駅交差点のすぐ東。地下鉄A1出口前。 左へ入ると外濠公園沿いの道。右へ入るとページ下部の帯坂。 | ![]() 反対向き。画像中央にJR市ヶ谷駅。 |
|
![]() A1出口前、外濠公園(左)沿いの道2枚。 | ![]() 市ヶ谷プラザ裏。 |
|
![]() 外濠公園。遊具の広場付近。 ここから外濠地下にかけて有楽町線の駅、その北に南北線の駅。 | ![]() 細長く続く外濠公園。土手上の遊歩道部分。 左にJRの線路と外濠の水面。 |
|
![]() 市ヶ谷プラザ前の靖国通り。東方向。 市ヶ谷駅地区のメインストリートで完全にオフィス街。 | ![]() その向かいの歩道。東方向。 |
|
![]() (2011年)西方向。 | ![]() (2011年)靖国通りを東へ進んで行きます。 |
|
![]() 市ヶ谷プラザ。飲食店が多数入居。 | ![]() 高田馬場行きバス乗り場(高71系統)。 |
|
![]() (2011年)店舗がいくつか入れ替わった市ヶ谷プラザ。 | ![]() 九段南四丁目交差点と私学会館アルカディア市ヶ谷(左2棟め)。 (2011年) |
|
![]() 横断歩道を渡りながら靖国通り東方向。 | ![]() 都営市ヶ谷駅の東側出口(A3・A4)付近。 |
|
![]() この寿司屋前で2枚。東。 | ![]() 西。左から3棟目に日本大学の法人本部(日本大学会館)。 キャンパスは学部ごとに関東近辺に散らばっていることで有名。 |
|
![]() 東郷公園入口交差点手前。 | ![]() 反対向き。A4出口前。 |
|
東郷公園入口交差点付近 | ||
![]() JR市ヶ谷駅から約300m、東郷公園入口交差点。 | ![]() 南方向。東郷通りへの入口。 |
|
![]() 市ヶ谷の脇道としては店舗が多数並ぶ東郷通り。 | ![]() 少し進んだ地点。奥の緑地が東郷公園(そこで二七通りと交差)。 |
|
![]() 東郷公園入口交差点、靖国通り西方向の2枚。 | ![]() |
|
![]() 交差点のすぐ東側、東方向の2枚。 | ![]() |
|
![]() 東へ進み、市ヶ谷法曹ビル付近の2枚。 | ![]() |
|
一口坂交差点付近 | ||
![]() 一口坂交差点手前。 | ![]() JR市ヶ谷駅から約500m、一口坂交差点。 |
|
![]() 反対向き、西方向。昔の日テレの宛先で出ていた麹町郵便局。 | ![]() 北方向。新見附橋へと続く一口坂の入口。 |
|
![]() 靖国通りを東へ。 | ![]() |
|
![]() 靖国神社南西角の交差点。 | ![]() これより先は靖国神社(左)の敷地沿い。 |
|
![]() 向かい側で2枚。すき家前。 | ![]() |
|
靖国神社南門付近 | ||
![]() JR市ヶ谷駅から約770m、靖国神社南門交差点と狛犬。 都営市ヶ谷駅A4出口からは約500m。前方約600m先に九段下駅。 | ![]() |
|
![]() 大妻通り、南方向。半蔵門駅まで約750m。 | ![]() 靖国通り、西方向。 |
|
![]() | ![]() 靖国神社南門。 |
|
帯坂 | ||
![]() 靖国通りから帯坂への入口。 | ![]() 帯坂を南へ。 |
|
![]() 自動車会館(左)と日本棋院会館(左)。 前方突き当りで二七通りに出ます。 | ![]() 反対向き。 |
|
二七通り | ||
![]() 二七通りに出て西方向。約150m先で日テレ通りと交差。 日本HP(ヒューレットパッカード)撮影当時の本社(右)前。 | ![]() 東方向。日本水道会館(左)、ルクセンブルグハウス(右)前。 1階がルクセンブルグ大使館で上の階はマンションと大使公邸。 |
|
![]() 二七通りを東へ進んで行きます。日本YWCA会館前(NGO団体)。 | ![]() |
|
![]() 東郷公園前交差点。右手が公園。 | ![]() 上下2段式の東郷公園。上段(二七通り側)の様子。 下段は九段小学校側。 |
|
![]() 二七通りを東へ。 | ![]() 反対向き。 |
|
![]() | ![]() 東京家政学院大学・高校・中学校千代田三番町キャンパス(右)前。 |
|
![]() 家政学院東側の交差点。 100m少々北を並行する靖国通りと違って住民も多いような雰囲気。 | ![]() この画像は西向き(奥の横断歩道が前の画像の交差点)。 ロケ弁コンテストグランプリ受賞のKIZAN前。 |
|
![]() 大妻通りとの交差点。 | ![]() その先の報道事業健保会館前。 市ヶ谷駅南側はこちら、西側はこちら、北側はこちらです。 |
2007年11月・2008年6月・9月(計60枚)、2011年5月(6枚)に撮影しました。 |
隣駅のページ:(南西)四ツ谷 (東)九段下 (北東)飯田橋 |