ページ内の記事写真37枚(その1~6計194枚) 写真: 背景:
田町駅芝浦口(東口)から南東へ約250mの芝浦工業大学芝浦キャンパス。その後2022年9月に豊洲キャンパスの新棟へ移転。このビルはオフィスビルに変わり、2023年にNECネッツエスアイ本社が入居しました。
芝浦工業大学(左)前の十字路。なぎさ通り南東方向。ページ前半はここから奥のタワーマンションへ向かって進みます。
反対になぎさ通り北西方向。田町駅方面。
北東方向、かすみ通り。1枚目にも写っている右のビルは芝浦工大が保有したままの賃貸オフィスビル化。とはいえ校舎所在地としては芝浦地区から撤退してしまいました。
広告
なぎさ通りを南東へ進みます。まんが喫茶ゲラゲラ(右)前。
ロッテリアや居酒屋が集まる十字路。南東方向2枚。
(2023年9月20日追記)このロッテリアは今日のリニューアルオープンによりゼッテリア1号店(田町芝浦店)に変わりました。絶品のゼとのことです。
反対向き(北西)。
南東へ。
なぎさ通りと旧海岸通りが交わる芝浦3丁目交差点。なぎさ通り南東方向。
なぎさ通り北西方向、田町駅方面。ページ下部で左右方向の旧海岸通りを進みます。
なぎさ通りを南東へ進んだ地点。この先で東へカーブする渚橋を渡ります。
渚橋から見た芝浦西運河や東京モノレール(左)。南西方向2枚。
まさにウォーターフロントな景色。
渚橋から北西方向。
北西へズーム。田町駅まで約500m。
渚橋を渡ってモノレールをくぐった先は再開発タワーマンション群の芝浦アイランド。左やや奥にエアテラス、右にプラタナス公園。
反対の西向き。左は駅前から正面に見えていたグローヴタワー。
港区立プラタナス公園とブルームタワー(左)、グローヴタワー。
商業施設のエアテラス。スーパーの大丸ピーコックや歯科・保育園・食堂などが入居。
エアテラス(右)前、西向き。なぎさ通りの写真はここまでです。
広告
ここからは旧海岸通りです。芝浦3丁目交差点に戻り、旧海岸通り南西方向。150mほど先の八千代橋交差点に架かる歩道橋が見えます。右が田町駅方面。
その八千代橋交差点歩道橋上より6枚。旧海岸通り南方向。新芝南運河を渡る八千代橋。
南へズーム。奥には品川駅近くのソニー本社など。
西方向。肉のハナマサ芝浦店前。
旧海岸通り北東方向。
北東、芝浦3丁目交差点付近へズーム。
東方向。ホテルJALシティ田町東京。
再び芝浦3丁目交差点。旧海岸通り北東方向。左が駅方面。
広告
旧海岸通りを今度は北東へ。この先は東へカーブ。
カーブで振り返ったところ。奥は47階建てマンションのキャピタルマークタワー。
東へカーブした先、新芝北運河に架かる芝潟橋。
東京モノレールが沿って走る新芝北運河。南方向。
新芝北運河。北方向。
旧海岸通りを東へ進み、ボウリング場の田町ハイレーン(のちにオフィスビルに建て替え)前。
芝浦2丁目交差点と五十嵐冷蔵。旧海岸通りは左折(前のページのヤナセ方面)。前方へ直進すると芝浦運河の潮路橋。
右折方向(南・車は行き止まり)。芝浦アイランド方面。
2011年7月撮影、2011年8月16日公開。
2023年9月15日に表示画像を精細化、駅前側を前のページへ分割、文を微調整しました。
田町駅・三田駅周辺の最終ページです。
広告
地図の
![](../road8.png)
でこのページを撮影しました。
東京都港区 田町駅・三田駅周辺
その1~6 写真194枚
-
-
-
-
-
-
-
高輪
ゲートウェイ
-
-
-
-
-
-
-
-
御徒町
-
上野
(→北)
川崎
-
-
-
-
||
-
白金台
-
白金高輪
-
-
-
-
-
日比谷
-
-
神保町
(→北)
西馬込
-
馬込
-
-
-
-
高輪台
-
泉岳寺
-
-
-
-
東銀座
-
宝町
-
-
-
東日本橋
-
浅草橋
(→北東)
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: