ページ内の記事写真48枚(その1~7計350枚) 写真: 背景:
その1の1.蒲田駅西口駅前
JR蒲田駅ビル「グランデュオ蒲田西館(売場面積約11,800㎡)」。旧駅ビル「サンカマタ」からリニューアルして2008年オープン。10階建、157店入居。
蒲田駅西口交差点で北向き。右にロータリーや駅ビル。路線バス乗り場は左へ行くバス通り沿いに。
広告
JR蒲田駅西口前。
駅前ロータリー北側、シティホテル弘城とドンキホーテ。ここまでの4枚は2012年8月に撮影。
南方向。この画像など撮影年月が未記載の画像は2011年11月の撮影です。
冬季イルミの時期、夕刻、西方向。前方のアーケードはサンライズ蒲田。その右に並行してバス通り。
西口交差点付近。(2012年8月)
前方左は東急の駅ビル、東急プラザ蒲田。
ロータリーを西へ横断。かつや右の路地が次の画像。(2012年8月)
かつや(左)脇、居酒屋が並ぶ路地。
JR駅ビルの向かい側。北方向。蒲田西口クロス通り商店街の一角。
北へ進んで振り返ったところ。ニューカマタビル前。(2012年8月)
広告
その1の2.バス通り
ロータリーから手前のバス通りへ入る蒲田駅西口交差点。
サンライズ蒲田。
バス通り(蒲田駅を発車するバスのルート)の西方向。
アドアーズA館前。(2012年8月)
駅側からズーム。キャバレー等があります。
駅ビル正面方向のバス通りを西へ進んで行きます。路線バス1番乗り場(左)付近。(2012年8月)
KNTツーリスト・大和証券前の交差点。
右折(北)。西口クロス通り商店街の蒲田駅前郵便局がある通り。
バス2番乗り場付近。蒲田駅西口には東急バスが発着。
3番乗り場の先で振り返ったところ(西口乗り場は3番まで)。
西へ進み、東急リバブル前の交差点。
反対向き。
バス通りを西へ。auショップ前。
蒲田駅から約350mの交差点。この先は線路で行き止まりとなるため交通量の少ない通りです。
広告
その1の3.多摩堤通り(すずらん通り)方面
JR蒲田駅前、北西方向。左にニューカマタビル、右にシティホテル弘城。(2012年8月)
ロータリーを出てカラオケの鉄人、アドアーズB館前。こちらは蒲田駅へ向かうバスのルート。(2012年8月)
左折するとクロス通り商店街(商店会)の東西方向メインストリート。
西へ進んだ地点。蒲田西口クロス通り商店会は、この通りと、前方でクロスする蒲田駅前郵便局がある南北方向の通りが中心。
バス到着ルートへ戻って北西へ。
多摩堤通りと交差。4~5枚後のように複雑な形状の交差点です。
北へズーム。
東京工科大学・日本工学院専門学校の蒲田キャンパス3号館。
多摩堤通り東方向。この先でJRと立体交差。中央部白いマンション前を右へ入ると4枚後の画像。
バスルート・カラオケの鉄人がある通り(左前方)。クロス通り商店街・蒲田駅前郵便局がある通り、南方向(右前方)。
多摩堤通りを西へ進む2枚。すずらん通り二番街の区間。
このまま進むと複雑な形状の交差点から約550mで蓮沼駅に到着。
白いマンション(左)前、南東へズーム。すずらん通り一番街。
すずらん通り一番街を南西へ進み、スパ&ホテル和(左)前。
広告
その1の4.工学院通り商店会付近
JR蒲田駅西口前、北方向。黄色いドンキホーテの右が工学院通りへの入口。(2012年8月)
工学院通り入口付近。
工学院通りへの入口。奥に商店会のゲートがあります。
赤いパチンコ店を挟んで東側、線路沿いの様子。
工学院通り商店会ゲート。
居酒屋が賑わう夜間の様子。
昼は学生で賑わいそうな弁当・ランチ・飲食チェーンやゲーセン。もう少し先で東京工科大学・日本工学院専門学校前に出ます。
反対向き。
2011年11月(36枚)と2012年8月(12枚)に訪問・撮影、2013年1月23日公開。
広告

1の1.西口駅前~1の2.バス通り

1の3.多摩堤通り(すずらん通り)方面

1の4.工学院通り付近
東京都大田区
蒲田駅周辺 その1~7 写真350枚
-
矢口渡
-
-
-
-
-
||
-
-
池上
-
-
久が原
-
-
雪が谷大塚
-
-
-
新子安
-
-
川崎
-
-
-
-
-
高輪
ゲートウェイ
-
-
-
(→北行)
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: