オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 千代田区港区 >
 内幸町駅周辺 の風景・街並み紹介
 (都営三田線 うちさいわいちょう 写真50枚)

内幸町駅南側(港区新橋・西新橋)
内幸町駅北側(千代田区内幸町)

  霞ヶ関  内幸町
スポンサーリンク

  内幸町駅南側(港区新橋・西新橋)
写真をクリックして拡大表示できます。

内幸町駅南側出入口の西に架かる西新橋1丁目歩道橋より。
外堀通り東方向。

駅南側出入口がある西新橋交差点へズーム(約100m先)。
奥にはJR新橋駅付近の高架も見えます。

反対に外堀通り西方向。東京メトロ銀座線虎ノ門駅まで約300m。
左側のビルに日が当たっている時間帯(早朝)が下の画像。

同じく西方向。
内幸町駅周辺は都心中枢部ビジネス街の一角。

外掘り通り沿い南側に並ぶオフィスビル。

西へズーム。中央奥の大きなビルは約600m先の霞が関ビル。

西新橋1丁目歩道橋付近の様子。

西新橋交差点地下の内幸町駅南側(港区側)改札口。
日比谷通り地下を南北に走る都営地下鉄三田線の駅。

西新橋交差点。日比谷通り北方向。
約200m先に内幸町駅の北側(千代田区側)出入口があります。

外堀通り東方向。
この地下を東西に走る銀座線は内幸町には未停車。

同じく東方向。
地下鉄新橋駅の一番近い出入口までは約200m。

日比谷通り南方向。
橙色の東京スター銀行前に内幸町駅出口A1があります(4枚後)。

外堀通り西方向。西新橋1丁目歩道橋方面。
右は新日本石油ビル建て替え現場の(仮称)西新橋1丁目計画。

再び日比谷通り北方向。

西方向もう1枚。

内幸町駅出口A1と日比谷通りの歩道。南方向。

日比谷通りを南へ。

南へ進み、西新橋第二交差点。

西新橋第二交差点から新橋仲通り方面への入口(東方向)。

東へ入ったところ。新橋駅前のSL広場まで約250m。

新橋駅前の仲通り繁華街へズーム。

反対に西新橋第二交差点から西へ入ったところ。

新橋仲通りから続く道を西へ進んで行きます。


通り沿いにはオフィスのほか、勤め人向けの飲食店が多数。


場所を変えて西新橋交差点から日比谷通りを北へ入った地点。
日比谷セントラルビル(左)前。

内幸町駅エレベーター出入口(出口A8)。
ここまでは港区。
 
  内幸町駅北側(千代田区内幸町)

北へ進み千代田区に入った地点。
日比谷国際ビルジング(左)と富国生命ビル(右)。

向かいは幸ビル(右)と日土地内幸町ビル(その隣)。

日比谷国際ビル・富国生命ビル・日本プレスセンタービルの商店街、日比谷シティ入口。

 内幸町駅北側(千代田区側)出入口がある内幸町交差点。

交差点北側。都立日比谷公園幸門と日比谷公会堂。

日比谷公園幸門(左)前の日比谷通り。北方向。
右にはNTTコミュニケーションズ本社のNTT日比谷ビル。

内幸町交差点角、みずほ銀行本店。

東方向。

日比谷通り南方向。

国会議事堂へと続く国会通り。西方向。市政会館付近。

西へズーム。
左のユニークな形状のビルは日本プレスセンタービル。

日比谷公会堂と同じ建物の南半分、市政会館。
1929年(昭和4年)完成の東京都選定歴史的建造物。

市政会館。現在は市政専門図書館やオフィスが入居。

市政会館前(国会通り)。

西側から見た日比谷公会堂(左)・市政会館(右)。

日比谷公会堂。
コンサートや集会・発表会等が催される2085席規模のホール。

市政会館(画像右奥)の西隣、千代田区立日比谷図書文化館。
三角形の建物で南(国会通り側)から見たところ。

千代田区立日比谷図書文化館を北(公園側)から見たところ。
旧・都立日比谷図書館で、2011年に区の施設に変更。

反対向き。図書文化館北側の日比谷公園の林。

日比谷公会堂の北側、日比谷公園にれのき広場。
林野庁による「森林の市」というイベントが開催されていました。

にれのき広場北側、日比谷公園第二花壇。北方向の2枚。

第二花壇のソーラー時計。
時代の要請にマッチしたものとして1983年に設置。
2012年5月(平日と休日)に撮影しました。
広告

三田線 次の掲載駅 北(2駅先):大手町
三田線 次の駅 南(1.1km):御成門
近くの駅(北西):霞ヶ関
近くの駅(東):新橋
(北←)
春日
-
-
神保町
-
-
日比谷
-
-
-
-
-
白金高輪
-
白金台
-
(→南西)
トップ > 東京都 > 千代田区を独自写真で大紹介
西部(西から):四谷~麹町 市ヶ谷 飯田橋 九段下
北部(西から):水道橋 御茶ノ水 新御茶ノ水 淡路町・小川町 秋葉原 末広町 神田 岩本町
南~東部:国会議事堂前 桜田門 霞ヶ関 内幸町 有楽町 二重橋前 東京 大手町 竹橋
トップ > 東京都 > 港区を独自写真で大紹介
【北西部】表参道 外苑前 青山一丁目 乃木坂 【西部】六本木 麻布十番 【北部】赤坂 赤坂見附 溜池山王
【北東部】新橋 内幸町 【ゆりかもめ沿線】竹芝 日の出 芝浦ふ頭 レインボーブリッジ お台場海浜公園 台場
【東部】浜松町 大門 御成門 芝公園 赤羽橋 神谷町 【南部】田町・三田 品川

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次