|
浜松町駅前(北口) |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

JR浜松町駅北口に架かる歩道橋より。大門通り西方向。
地下には都営大江戸線の大門駅があります(JRの駅は左後方)。 | |

クリスマスシーズンの夜景。 |
|

約1km先の東京タワー方面へズーム。 | |

増上寺大門方面へズーム。 |
|

世界貿易センタービル。2階部分のデッキ。 | |

約2.5km先の六本木ヒルズ森タワーが見える角度でズーム。 |
|

40階建ての世界貿易センタービル。
浜松町駅前を代表する巨大ビルでバスターミナルも併設。 | |

20階建ての浜松町スクエア(右)。 |
|

歩道橋の北方向。文化放送メディアプラス。
AMラジオの文化放送本社等が入居。 | |

文化放送前の地下鉄大門駅B1出入口。 |
|

東方向。JR浜松町駅北口。 | |

線路沿いに南方向。 |
|

浜松町駅舎内、北口改札口付近。 | |

浜松町駅ホーム。山手線と京浜東北線が停車。
京浜東北線の南行き快速で東京駅の次の停車駅(所要約4分)。 |
|

浜松町駅と世界貿易センタービルの間の道、南方向。
前方の線路上部の橙色はJR南口、その右にモノレール浜松町駅。 | |

浜松町駅北口前、西方向。世界の願い交通安全と瓢箪の碑。
その先に地下鉄大門駅B2出入口。 |
|

世界貿易センタービル前、レストラン街と大門駅B3の出入口。 | |

世界貿易センタービル玄関前の冬季イルミネーション。 |
|

世界貿易センタービル。超高層ビルとしては古い1970年の完成。
そのため老朽化もあり、今後解体され再開発が行われる予定。 | |

向かいの浜松町スクエア。1階タリーズコーヒー前。 |
|

浜松町スクエア(左)と文化放送(右)の間の道。北方向。 | |

北へズーム。 |
|
|
世界貿易センタービル前交差点以西 |
|

JR北口から西へ約90mの世界貿易センタービル前交差点。
大門通り西方向。 | |

浜松町セントラルビル1階、薬局トモズと百人亭。 |
|

富士港運本社等が入居する浜松町セントラルビル。 | |

北方向。 |
|

北へ入ったあたり。結婚式場エルブライトハウス付近。 | |

東方向。浜松町駅北口方面。カラオケビッグエコー(1つめ)前。 |
|

南方向。バスターミナル入口(歩行者はビル2階を経由)。
渡って左に大門駅B3、右にB4出入口(2枚後)があります。 | |

浜松町バスターミナル(やや奥)。
高速バス、路線バス、観光バス、ホテル送迎バスが頻繁に発着。 |
|

地下鉄大門駅B4出入口前で2枚。 | |

|
|

JR側から数えて2つめのカラオケビックエコー前。 | |

その付近の夜景。 |
|

西側から見た世界貿易センタービル。 | |

南方向。世界貿易センタービルと共に再開発される計画の駐車場。 |
|

南へ入ったところ。 | |

大門通り西方向。このすぐ先で第一京浜(国道15号)と交差します。 |
|

前の画像に写っているココ壱番屋前。東方向。
JR北口まで約200m。 | |

2つめのビッグエコー前の交差点。北方向。 |
|

北へズーム。 | |

北へ入ったところ。 |
|
|
浜松町駅北口東側 |
|

浜松町駅北口前の歩道橋より。JRの線路越しに北東方向。
高層3本は手前左からアクティ汐留、汐留芝離宮ビル、汐留ビル。 | |

東方向。 |
|

JR線路下。浜松町駅の歴史パネル。
大門通りの浜松町駅以東は竹芝通りとなります。 | |

線路をくぐった東側。右の緑地は旧芝離宮恩賜庭園。
浜松町駅から東へ500mほどで、ゆりかもめ竹芝駅に着きます。 |
|

汐留芝離宮ビルと汐留ビル。汐留再開発地域の最南端。 | |

旧芝離宮恩賜庭園入口。 |
|

西方向。東海道新幹線と文化放送と空港リムジンバス。 | |

線路越しに見た世界貿易センタービル。 |
|

北方向。奥へ伸びる高架線はゆりかもめ。
中央奥の高層ビルは汐留駅前のパークホテル東京。 | |

汐留芝離宮ビル入口。2階にポケモンセンタートウキョーがあります。 |
|

汐留ビル(汐留ビルディング)。 | |

竹芝通り東方向。
歩道前方に見える青い部分がある建物は都立芝商業高校。 |
|

汐留芝離宮ビル・汐留ビルをもう1枚。 | |

汐留ビルのイルミネーションと1~2階のハマサイト・グルメ。 |