各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
港区 田町駅・三田駅周辺 その1
田町駅三田口~三田駅南西~札の辻
ページ内の記事写真30枚(その1~6計194枚)  写真: 背景:

JR山手線・京浜東北線 田町(たまち)駅三田口(西口)。ペデストリアンデッキに直結。東京駅から南へ4駅目。

三田口の駅前。1枚目と反対に北西方向。都営地下鉄の三田(みた)駅は左のビルにある出入口A4が近くて50mほど。
広告

田町駅の南改札。駅開業は1909年(明治42年)12月16日。

その向かいに北改札。奥が三田口(西口)、手前は芝浦口(東口)。

田町駅三田口を出たあたりの景色。北西方向。

駅舎前の北東側、森永製菓本社も入居する森永プラザビル(右端が駅)。田町駅・三田駅周辺の建物等の情報は基本的に2011年現在です。

駅舎前の南西側、田町センタービル。下層階は商業施設のピアタ。

ペデストリアンデッキ下のタクシー乗り場(夜)。

森永プラザビル下層階はエンゼル街という商業施設。地階はレストラン街。

第一京浜(国道15号線)へ出るあたり。少し左が次の写真です。

第一京浜沿いのビル。この右側が次の写真です。

なぜかJRとは別名の都営地下鉄三田駅A3出入口(左のビル1階)付近。1968年(昭和43年)6月21日に駅開業。"「三田」は区内で最も古い地名の一つで、承平5年(935)頃の文献に「武蔵国荏原郡郷“御田”」と紹介されています。"(港区役所サイト『港区の地名の歴史』より )。

地下を都営浅草線が走る第一京浜、北東方向。田町は当駅周辺を示す地名としてはマイナーなので、後から開通した地下鉄はメジャー地名の三田を駅名に採用したのでしょうか。

北東へズーム。奥の巨大なビルは浜松町駅近くの東芝ビル。

森永プラザビル。

第一京浜側からJR田町駅方面。田町は三田よりも新しい地名で、田んぼが町に変わってゆく東海道筋の様子から町名になったとか(港区役所サイト『港区の地名の歴史』によると)。田町という地名は各地の都市にあり。

同じくJR田町駅方面、地平部分。100年以上昔のことですが田町駅と名付けたのは、兵庫県三田市の三田駅(さんだ・現JR福知山線)が更に早い1899年(明治32年)に開業済みだったことも関係していそう。

田町センタービルと東海道筋(第一京浜)、日本橋と品川宿との間の区間。
広告

田町センタービル前のペデストリアンデッキより、第一京浜の南西方向を2枚。周辺はほぼオフィス街。

りそな銀行がある左の春日ビルに三田駅南端出入口あり(撮影後2023年時点では建て替え工事中)。

南西へ進んで行きます。新田町ビル(左)前。

その向かいの歩道。奥に札の辻交差点の歩道橋が見えます。

札の辻交差点(ここから8枚)。第一京浜南西方向。画像中央は都ホテル跡再開発による住友不動産三田ツインビル西館。札の辻は幕府などが高札(お触れ書き)を掲げた場所。

南西へズーム。画像中央はザ・イトヤマタワー。

北方向。東京タワーを望む三田通り。300mほどの短い通りで、その奥のほうは桜田通り。

ズームアップ。東京タワーまで約1.5km。

第一京浜の北東方向。

北東へズーム。三田・田町駅前まで約300m。

第一京浜と三田通り。

南方向。芝浦方面へ抜ける陸橋、札の辻橋。左は住友不動産三田ツインビル東館。西館と同様のデザイン。
2011年2月(複数日)撮影、2011年8月21日公開。
2023年9月15日に表示画像を精細化、北東側を次のページへ分割、文を調整しました。
続き:その2 三田駅北東~本芝公園・NEC本社付近
広告

地図のでこのページを撮影しました。
東京都港区 田町駅・三田駅周辺
その1~6 写真194枚
-
-
-
-
-
-
-
高輪
ゲートウェイ
-
-
-
-
-
-
-
-
御徒町
-
上野
(→北)
川崎
-
-
-
-
 || 
-
白金台
-
白金高輪
-
-
-
-
-
日比谷
-
-
神保町
(→北)
西馬込
-
馬込
-
-
-
-
高輪台
-
泉岳寺
-
-
-
-
東銀座
-
宝町
-
-
-
東日本橋
-
浅草橋
(→北東)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 東京都 > 田町駅三田口~札の辻|田町駅・三田駅周辺の紹介 写真194枚 のページです。(C)townphoto.net