ページ内の記事写真40枚(その1~2計86枚) 写真: 背景:
その1の1.駅北側出口・御成門交差点付近
御成門駅北側改札口の地上部にあたる御成門交差点。日比谷通り北方向を2枚。
左に写っているのは駅のA5出口(下の2枚)。右のパナソニック側はA4出口。前方へ約1.2km進むと日比谷公園。
小さな広場のようになっているA5出口(右端)側。交差点角の斜めの部分、北東方向。
A5出口階段前。北方向。
広告
東方向。この交差点から直線距離で北東へ約800mで新橋駅、南東へ約700mで浜松町駅。
東へ入ったあたり。芝消防署(左端)と芝警察署(その右隣)前。
もう1枚東方向。左は東京パナソニックビル2号館、右は1号館、その奥に3号館。旧東京本社ですが三菱地所、住友不動産、野村不動産に売却。
日比谷通り南方向。左に駅のA3出口、右にA6出口があります。
御成門駅A6出口(エレベーターのみ)。
A6出口前の交差点角、都立芝公園4号地への入口。東京タワーは南西へ約550m。
都立芝公園4号地。児童遊園・こども平和塔(左)付近。
4号地入口前、西方向。
向かいの御成門駅A3出口前。南方向。
北方向。旧跡 日本近代初等教育発祥の地の碑が設置されています。
日本近代初等教育発祥の地の説明板。小学第一校・源流院跡。
御成門駅北側改札口。2016年度1日平均乗降人員は43,255人(南改札と合わせて)。
広告
その1の2.愛宕グリーンヒルズまで
駅前の御成門交差点。西方向。中央に超高層ビルの愛宕グリーンヒルズMORIタワーが見えます。
西へ進んで行き、港区立御成門中学校(右)前。左手前の校庭とは3階の通路で結ばれています。
港区立御成門小学校(左)前。
愛宕通りとの交差点に架かる御成門中学校前歩道橋より。西方向。愛宕グリーンヒルズMORIタワー(右)前。
愛宕通り北方向。少し先の左側に青松寺、右側に慈恵大学病院があります。
東方向。御成門小学校前。この画像とページ下部の9枚は2008年に撮影、他は2012年です。
同じく東方向を交差点越しに。
愛宕通り南方向。
ズーム。突き当たりは東京プリンスホテル入口、その先に増上寺。高層3本左からNEC、芝公園ファーストビル、プリンスパークタワー。
北西。愛宕グリーンヒルズ MORIタワー(手前・42階建オフィス)。愛宕グリーンヒルズ フォレストタワー(中央右・42階建マンション)。
歩道橋から西へ進み、商業施設の愛宕グリーンヒルズプラザ前。
スーパーの成城石井 愛宕グリーンヒルズプラザ店。
向かい側から見た愛宕グリーンヒルズプラザ。右のタワー内にもレストラン等あり。
愛宕グリーンヒルズの向かい、手まり坂。南方向。正則高校(前方正面)方面。
広告
その1の3.慈恵大学病院付近
再び御成門中学校前歩道橋より。日比谷通り北方向。青松寺山門へズーム。(ここまで主に2012年の撮影)
その向かい。東京慈恵会医科大学や付属病院が並びます。右の大きなビルは病院の21階建て中央棟。(ここから9枚2008年)
青松寺(せいしょうじ)山門。
慈恵会医大前バス停で振り返って南方向。
北へ進み、愛宕神社前交差点。愛宕神社はもう少し先にあります(未撮影)。
右折の東方向。
東へ少し進んだ地点。都立港工業高校跡(左・2004年3月閉校)。
愛宕神社前交差点、西方向。左の角に伝叟院、前方の愛宕山上にNHK放送博物館が建ちます。
西へ進み、愛宕トンネル。通り抜けた先は神谷町駅界隈。
愛宕トンネルで振り返り東方向。愛宕山エレベーター(右)前。
2012年5月(30枚)と2008年10月(10枚・主に下部)に訪問・撮影、2013年4月9日に公開しました。
広告

1の1.駅北側出口・御成門交差点付近
~1の2.愛宕グリーンヒルズまで

1の3.慈恵大学病院付近
東京都港区
御成門駅周辺 その1~2 画像86枚
(南西←)
-
白金台
-
白金高輪
-
-
-
-
-
日比谷
-
-
神保町
-
(→北)
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: