|
郡山駅前 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

JR郡山駅から中心街への出口となる西側の駅舎。
中央改札口付近。 | |

駅前広場。南西の丸井・駅前大通方面。
歩行者用スペースも広くとられています。 |
|

中央改札を出たあたりの正面。西方向。
白いビルの右にアーケード商店街入口があります。 | |

北西。 |
|

北方向。24階建て高層ビル・ビッグアイ方面。ビッグアイ1~5階は商業施設のMOLTI、6~7階は市民プラザ。 | |

|
|

ビッグアイ8~14階は県立郡山萌世高校、15~19階はオフィス。丸い部分(20~24階)はプラネタリウム等のスペースパーク。 | |

駅前のクリスマスイルミネーション。 |
|

ビッグアイ側から見たJR郡山駅前。
この左付近に2階の駅ビル(エスパル)改札口があります。 | |

この右側にページ下部の日の出通り入口があります。 |
|

ビッグアイ(右)前、ペデストリアンデッキ下の路線バス降車場。
前方は駅ビル(新幹線高架下)のエスパル。 | |

駅前の道路側、南方向。画像中央部に商業施設ATi。 |
|

ここから10枚は2012年の撮影です(他は2006~2009年)。
新幹線のりかえ口(左)と郡山駅ビルの2階改札口(右)。 | |

駅ビル改札側の通路から1番線(磐越西線)へのエスカレーター。
会津のマスコットキャラ「あかべぇ」が描かれています。 |
|

郡山駅東北本線ホーム。中央口へは地下道経由。
左が会津へ向かう磐越西線ホームで車両の帯も赤色。 | |

郡山駅中央口の在来線改札付近。 |
|

新幹線高架下の郡山駅舎内。奥の方が中央口改札付近。
左を向くと中心街を眺望(下の画像)。 | |

この部分は1階にレストランや土産店街。
2階に観光案内所や旅行センター。2階前方に新幹線の中央口。 |
|

郡山駅前(西方向)。左に丸井跡、中央部に駅前大通り。 | |

新幹線の中央口。 |
|

駅前に設置されたモニタリングポスト(放射線測定器)。 | |

追記:その後2015年に見たときは0.153に下がっていました。 |
|
|
駅前アーケード商店街 |
|

ここから再び2006~2009年の画像。
郡山駅側から駅前アーケード商店街への入口。 | |

右(北)を向くとビッグアイ方面。 |
|

アーケード入口前から見た郡山駅。 | |

南を向くと駅前通り入口角に丸井。 |
|
その付近のパノラマ写真。 |
|

駅前アーケード商店街を西へ進んで行きます。 | |

反対向き(東)。 |
|

庄や前。 | |

反対向き。 |
|

アーケード同士が交わる十字路。西。 | |

ここで交差する南北の通りも駅前アーケード商店街。
北方向、日の出通り方面。 |
|

東。郡山駅方面。 | |

南。駅前大通り方面。 |
|

アーケードを西へ抜けると両側に映画館(大勝館とテアトル5)。
この2館はその後閉館。前方突き当たりは大町商店街。 | |

反対向き(東)。東西方向のアーケードは約130m。
途中で交差した南北方向のアーケードは約170m。 |
|
|
駅前大通り |
|

駅前のパノラマ写真。右が駅から正面に伸びる駅前大通り。 |
|

駅前大通り角の丸井。 | |

郡山駅から駅前大通り方面へ渡る横断歩道。 |
|

北方向にはビッグアイ。 | |

|
|

この交差点から見た郡山駅。 | |

南方向。 |
|

夕暮れの駅前大通り(西方向)。
丸井郡山店は2008年2月いっぱいで閉店しました。 | |

駅周辺は市街の東端近くとなり、西の市役所(約2.5km)方面へ向かう駅前通り~さくら通りが東西の大動脈の1つ(他にうねめ通り等)。 |
|

駅前大通りを西へ進んで行きます。丸井前。 | |

向かいのミスタードーナツ前。 |
|

丸井側の歩道を少し進んだところ。 | |

NOVAの先で反対向き(東)。 |
|

ドーナツ側の歩道を西へ。 | |

ここを右折すると駅前アーケード商店街。
左の橙色の建物前で左折すると陣屋通り。 |
|

駅前アーケード商店街。駅前大通り側(南側)の入口。 | |

駅前アーケード商店街に入ったあたり。北方向。 |
|

駅前大通りから陣屋通りへの入口。南方向。 | |

陣屋通り入口前の横断歩道より。駅前大通り西方向。 |
|

反対向き。郡山駅方面(東)。左にアーケード入口があります。 | |

西へ進み、三松会館前のT字路。 |
|

右折(北)、三松会館等の飲食店。 | |

東。 |
|

北へ進んだところ。大勝館前で右折するとアーケードに入ります。 | |

反対向き。 |
|

西へ。中町通り(左)・大町商店街(右)とのスクランブル交差点。 | |

|
|

反対向き。車道側。 | |

歩道側。 |
|

駅前大通りを西へ。 | |

もうすぐ駅前大通りの終点。
次の信号(昭和通りと交差)から先は、さくら通りとなります。 |
|

反対向き。 | |

昭和通りを渡ったところから振り返る駅前大通り。
郡山駅まで約400m。 |
|
|
大町商店街 |
|

駅前大通りから大町商店街への入口。北方向。 | |

この日、おおまち笑・Show・商フリーマーケットが催されていました。 |
|

大町商店街を北へ進んで行きます。 | |

右折の東方向。奥は駅前アーケード商店街。 |
|

南方向。 | |

北へ進み、いせや前。 |
|

東邦銀行付近。 | |

反対向き。 |
|

日の出通りとの交差点(を渡ったところ)。 | |

反対向き。左に大型店のトポス郡山店跡があります(空き家)。 |
|
|
日の出通り |
|

郡山駅前(ビッグアイ前)から日の出通りへの入口。西方向。 | |

横切る道路の北方向。右のビルがビッグアイ。 |
|

日の出通りを西へ進んで行きます。ここで左折すると次の画像。 | |

左折の南方向(アーケード街の庄や方面)。 |
|

日の出通りを西へ。
駅前アーケード商店街(左)・テアトル通り(右)との交差点で4枚。 | |

右折の北方向。テアトル通り。100mほど進むと郡山映画村テアトル1・2・3、さらに先にはテアトル6・7・8があります。 |
|

東のビッグアイ・郡山駅方面。 | |

南方向。日の出通り側のアーケード入り口。
名古屋とありますが郡山の写真です。 |
|

もう1つ西の交差点で3枚。左にトポス跡。
前方の交差点では大町商店街の通りと交差。 | |

反対向き(東)。日の出通りの飲食店街。 |
|

南方向。旧トポスの連絡通路下付近。 | |

日の出通りを離れて南へ進んだところ。 |