JR磐越東線 磐城石川駅。石川町は福島県石川地方(石川郡・人口約4万5千人)の中心都市。
駅前の県道40号線。石川町中心街へ向かう北方向。
南方向は郊外。
石川町観光案内図。中央の桃色の部分は中心街を流れる今出川・北須川沿いの桜並木。
磐城石川駅ホーム。郡山から約45分、760円。
線路西側、田畑・石川温泉郷の看板。大きなホテルもある田畑温泉など4つの温泉地が町内に点在。
中心街を経由すると思われる北行き車線のバス時刻表。
駅舎の向かい、南行き車線のバス乗り場や商店。
県道を中心街方面へ進みます。このあたりは当町通り。
北東へカーブ。
JA農産物直売所あぶくま安心館。
JAあぶくま石川。市街地の周囲は阿武隈高地。
歴史のありそうな製菓店。
とうまちクリニックなどがある交差点。
当町バス停。
ビジネス旅館大国。拠点性がある町らしく、温泉郷の他にも市街地に旅館が多くみられました。
石川木工ホームセンター、東北労働金庫石川支店。
みやこ旅館、須賀川信金ATM。
東へカーブ。古町通りに入ります。
振り返ったところ。当町通り。
県道の古町通りの区間を東へ。石川駅前通郵便局。
夕刊いしかわ新聞社。
古町バス停。
石川成田山入口。明治24年の地図ではここから北町まで建物密集地、駅側は閑散な地区になっています。
真言宗乗蓮寺・石川成田山への入口。
今度は南へカーブ。前方のバスが写っている地点で今出川を渡ります。
カーブの北側にある八句毛神社。