オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 福島県 > 白河市 >
 白河駅~中心街周辺 の風景・街並み紹介
 (JR東北本線 しらかわ 写真55枚)

白河駅前と小峰城
国道294号(旧奥州街道・中町通り)
大工町通り~市役所
スポンサーリンク

  白河駅前と小峰城
写真をクリックして拡大表示できます。

東北本線白河駅。
白河市は福島県中通り南部の中心都市で人口約6万5千人。

駅舎東側の広場。
この右に小峰城方面への地下通路があります。

地下通路「こみね・ふれあい通り」。

地下通路の北へ出たところ。西方向。

階段を上ったあたり。
右を向くと駐車場越しに小峰城が見えます。

小峰城と城山公園。

北方向。左奥が小峰城。

東方向。地下通路出入口付近。駅北側の写真はここまでです。

線路南側、白河駅前のパノラマ写真を3枚。


駅前通りと環状道路の交差点。

駅舎側から、駅前通り方面。

駅前の交差点。南方向の駅前通り。

駅前通りを南へ。

南へ進み、国道294号(左右)との交差点。
突き当たりは大工町通り。

駅前通りを戻って北方向、白河駅方面。

駅前の交差点へ戻り、環状道路の東方向(左が白河駅)。

環状道路を東へ。

東へ。

反対の西向き。

この交差点で3枚。東方向。

南方向。

西方向。

環状道路からそれて南へ。

常陽銀行前、旧奥州街道の国道294号(前方と右)との交差点。
白河市街地は小峰城の城下町・奥州街道の宿場町から発達。
 
  国道294号(旧奥州街道・中町通り)

常陽銀行前の交差点から、まずは南へ。
国道294号はまたすぐにマイタウン前で東へ曲がります。

反対の北向き。常陽銀行前の交差点付近。

曲がり角のマイタウン白河。イトーヨーカドー跡の公共スペース。
ページ下部で左の隙間へ入ります。

マイタウン白河前の曲がり角、北方向。

東方向。旧奥州街道の下り方面。

東へ進んだところ。

常陽銀行前の交差点に戻り、国道294号(中町通り)西方向。

西へ進み、白河信用金庫本店前。

反対向き(若干戻った位置)。突き当りが常陽銀行前の交差点。

白河信用金庫本店前、東方向。

西へ進み、駅前通りとの交差点で3枚。国道294号西方向。

駅前通り北方向、白河駅方面。

国道294号東方向。

やや離れた西側から見た交差点。

国道294号を引き続き西へ進み、けんしん・第一生命前。

反対の東向き(若干戻った位置)。

西へ進み、白河市役所入口のT字路(を過ぎたところ)。
旧奥州街道の江戸方面。

反対の東向き。市役所入口のT字路。
 
  大工町通り~市役所

国道294号マイタウン白河(右)前から大工町通りへ下りる階段。

下りたところから南方向へ伸びる大工町通り。

西方向への大工町通り。右の建物がマイタウン白河。

大工町通りを西へ進みます。
国道294号の南側を並行する通りです。

西へ。

反対向き。白河ビジネスホテル前。

西へ進み、駅前通りとの交差点で3枚。

北方向。白河駅方面。

東方向。マイタウン方面。

大工町通りを西へ。

この横断歩道手前を左へ行くと市役所です。

白河市役所。
2009年3月に撮影しました。
広告

次の駅(下り):久田野
JR東北本線
(上り・南←)
-
高久
-
黒田原
-
豊原
-
白坂
-
-
-
-
-
矢吹
-
-
-
安積永盛
-
郡山
(→下り・北)
トップ > 福島県を独自写真で大紹介
【県北】(福島市)福島 曽根田 南福島 金谷川 松川
    北→南 (国見町)貝田 藤田 (伊達市)梁川2駅 (二本松市)安達 二本松 杉田
【県中】郡山~東 (郡山市)郡山 日和田 郡山富田 舞木 (田村市)大越 菅谷 (小野町)小野新町
    須賀川~南(須賀川市)須賀川 川東 (鏡石町)鏡石 (玉川村)泉郷 (石川町)磐城石川
【県南】白河~東 (白河市西郷村)新白河 白河 久田野 (泉崎村)泉崎 (棚倉町)磐城棚倉 中豊 (塙町)磐城塙
【浜通り:相双】北→南 (新地町)新地 (相馬市)相馬 (南相馬市)原町 (浪江町)浪江
【浜通り:いわき市】北→南 いわき 湯本 植田 勿来
【会津】東→西 (磐梯町)磐梯町 (会津若松市)会津若松 広田 (会津美里町)会津高田  【南会津】未掲載です

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次