オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 福島県 > 二本松市 > 安達駅周辺(その1~3 計64枚 JR東北本線 あだち)
安達その1(地図ので撮影)
安達駅と駅前・折鶴イルミ
風景・街並み等24枚


その1駅前 2駅前通り 3ロードサイド
画像表示サイズ
東北本線安達駅。安達町は2005年に二本松市と合併。2010年の旧安達町域の人口は約1万1千人。
市の整備方針では、計画中の東西自由通路上に改札などを移設するようです(橋上駅舎化)。
駅前広場(狭い)と庭園。
安達中心街にある智恵子の生家などの見どころ、イベント案内。
安達駅の跨線橋より、東北本線上り(南)方面。二本松へ1駅、4.2km、185円。下りは福島へ約19分、324円。
安達太良山(あだたらやま)を望む西方向。この左に現在の駅舎があります。
下り(北)方面。整備方針概要図によると、左の駐輪場や駐車場の部分は新駅舎や駅前広場拡張の予定地。
造成工事が行われている東口駅前予定地。
ホーム。足元には高村光太郎著 智恵子抄の一節「あれが安達太良山 あのひかるのが阿武隈川」の詩文レリーフ。
安達駅前、南方向(左に駅舎)。
流行語。
おもてなし。
駅前の北方向とミッキー靴店。
線路沿いの区間。東芝の電気店。
南方向。渡辺商店。
右折して南西方向、駅前商業地の続き。食堂ひまわり。
ここを過ぎると住宅街。合併前から市街が二本松と連担している安達町中心街へは、この先約1km(未訪問)。
反対向き。駅方面。
あだち停車場倶楽部による駅前冬季イルミネーション。
小惑星探査機はやぶさをモチーフにしたゲート。
智恵子さんが折り続けた折鶴がモチーフのイルミ。
折鶴、はやぶさ、スヌーピー。
トナカイ、スヌーピーサンタ、はやぶさ2。
2014年3月昼と12月夜に撮影しました。
広告

続き:その2 駅前通り 医療施設街
トップ > 福島県 > 二本松市 > 安達駅周辺 (写真一覧
(その1)安達駅と駅前・折鶴イルミ (2)駅前通り 医療施設街 (3)郊外ロードサイド商業地
(上り・南←)
-
-
五百川
-
本宮
-
-
-
-
-
-
-
(→下り・北)
トップ > 福島県を独自写真で大紹介
【県北】(福島市)福島 曽根田 南福島 金谷川 松川
    北→南 (国見町)貝田 藤田 (伊達市)梁川2駅 (二本松市)安達 二本松 杉田
【県中】郡山~東 (郡山市)郡山 日和田 郡山富田 舞木 (田村市)大越 菅谷 (小野町)小野新町
    須賀川~南(須賀川市)須賀川 川東 (鏡石町)鏡石 (玉川村)泉郷 (石川町)磐城石川
【県南】白河~東 (白河市西郷村)新白河 白河 久田野 (泉崎村)泉崎 (棚倉町)磐城棚倉 中豊 (塙町)磐城塙
【浜通り:相双】北→南 (新地町)新地 (相馬市)相馬 (南相馬市)原町 (浪江町)浪江
【浜通り:いわき市】北→南 いわき 湯本 植田 勿来
【会津】東→西 (磐梯町)磐梯町 (会津若松市)会津若松 広田 (会津美里町)会津高田  【南会津】未掲載です

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次