オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 神奈川県 > 横浜市中区 >
|
馬車道駅~新港 の風景・街並み紹介 (みなとみらい線 ばしゃみち・しんこう 写真44枚) ![]() ![]() |
地図の下記の色の部分は他のページです: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサーリンク | ||
馬車道駅前 | ||
写真をクリックして拡大表示できます。 | ||
![]() 本町通りと馬車道・万国橋通りが交わる本町四丁目交差点。 本町通り(国道133号)の北西方向。 | ![]() 横浜第二合同庁舎。建物の前には馬車道駅4番出口。 横浜から約5分、180円。渋谷から東横線急行で約34分、440円。 |
|
![]() 北西もう1枚。奥に横浜ランドマークタワー。 | ![]() 北西へ進み、みなとみらい大通りが分かれる本町五丁目交差点。 右のレンガの建物は横浜文化創造都市スクール(北仲スクール)。 |
|
![]() 本町五丁目交差点。本町通り西方向、桜木町駅方面。 右の高層ビルは27階建ての横浜アイランドタワー。 | ![]() 横浜アイランドタワーの右側、みなとみらい大通り北西方向。 |
|
![]() 本町通り南東方向。 | ![]() 博物館通り南西方向。 |
|
![]() 博物館通りを南西へ進んだところ。県立歴史博物館(左)前。 | ![]() 本町通りの横浜アイランドタワー(右)前。 旧第一銀行の歴史的建造物が組み込まれて建設されています。 |
|
![]() 本町四丁目交差点。万国橋通り北東方向。 | ![]() 本町通り南東方向。 |
|
![]() 本町通りと馬車道の角には東京藝術大学大学院映像研究科。 | ![]() 馬車道南西方向。関内駅方面。 |
|
![]() 万国橋通りを北東へ。前方のT字路を右折すると右の画像。 | ![]() 右折して海岸通り南東方向。 |
|
![]() 同じT字路、万国橋通り南西方向。 | ![]() 第二合同庁舎の駐車場通路越しにランドマークタワー方面。 |
|
![]() 万国橋に差し掛かるところ。 | ![]() 南東、象の鼻パーク方面。 |
|
新港 | ||
![]() 新港地区へと渡る万国橋。 | ![]() 万国橋から南東方面。右の20階建てビルは神奈川県警察本部。 |
|
これより先の新港地区の写真は桜木町駅周辺のページにまとめました。馬車道駅のページからは削除予定です。 | ||
![]() 万国橋から北西方向、運河パーク付近。 奥にみなとみらいの高層ビル。 | ![]() 北東へ進み、橋を下りると万国橋交差点。前方には円形歩道橋。 |
|
![]() ショッピングセンターの横浜ワールドポーターズ(ビブレ)。 食品売り場から服飾雑貨・家具・グルメ・シネコンまで約210店舗。 | ![]() 万国橋交差点から赤レンガ倉庫方面。 その途中には開国博Y150会場跡地の芝生広場。 |
|
![]() 万国橋交差点。左にはナビオス横浜(国際船員センター・ホテル)。 | ![]() もう少し奥から。 |
|
![]() ナビオス横浜から運河パークへの入口。 遊歩道の汽車道へと続くレールが敷かれています。 | ![]() 運河パークから見たみなとみらいの夜景。 |
|
![]() 汽車道の鉄橋と複合商業施設のTOCみなとみらいへズーム。 | ![]() ランドマーク~クイーンススクエア~コスモクロック21(観覧車)。 |
|
![]() 運河パークから見たワールドポーターズ。 | ![]() ワールドポーターズ公園側入口のクリスマスイルミネーション。 |
|
![]() ワールドポーターズ東側の円形歩道橋より2枚。 東、横浜ベイブリッジ方面。 | ![]() 南東、赤レンガ倉庫方面。 |
|
![]() 赤レンガ倉庫前。 | ![]() 海側の赤レンガパークから見た歴史的建造物の赤レンガ倉庫。 現在の内部は照明を抑えた商業・飲食施設。 |
|
![]() 赤レンガパークから見たみなとみらいの夕暮れ(北西)。 | ![]() 赤レンガパークから見た海。北東、大桟橋・ベイブリッジ方面。 |
|
![]() 南東、大さん橋埠頭ビル~横浜マリンタワー(奥)~象の鼻パーク。 | ![]() 南西、象の鼻パーク~神奈川県警本部。 |
|
![]() 象の鼻パークへズーム。右のライトアップされた建物は横浜税関。 | ![]() 赤レンガ倉庫南側から北西方向、みなとみらい方面。 次の日本大通り駅はこちら、1つ前のみなとみらい駅はこちらです。 |
2010年11月に撮影しました。拡大写真のページはこちら。 |