ページ内の記事写真54枚です。 写真: 背景:
1.妙蓮寺駅前~旧綱島街道(南)
東急電鉄東横線、妙蓮寺駅正面口。
上り渋谷方面ホームに直結する正面口改札口。渋谷まで特急乗換え時間を含め約25分、309円(2023年8月時点の所要時間と運賃に更新しました)。
広告
妙蓮寺駅ホーム。上下線のホームは地下道で結ばれています。(2023年8月追記)のちにホームドアが設置されました。
正面口前、東方向。踏切のすぐ先に妙蓮寺があります。
踏切東側、妙蓮寺の門。
妙蓮寺の門の前で左折すると妙蓮寺駅東口。
下りホーム直結の東口改札口。横浜まで約6分、180円(2023年8月時点)。
東口の向かい、妙蓮寺の斎場と駐車場、鐘。
妙蓮寺駅前の踏切、西方向。
踏切西側。この一帯は妙蓮寺ニコニコ会という駅前商店街。前方の十字路で旧綱島街道と交差します。
十字路より若干西へ入ったところ。浅木クリニック前。この先のT字路で西へは行き止まり、右折でページ下部の三晃前。
十字路で旧綱島街道の南方向。
妙蓮寺駅界隈のメインストリート・旧綱島街道を南へ進む4枚。
この先は仲手原商栄会(港北区仲手原)。
駅前の十字路から約70m。前の画像でトラックが写っていた先。
広告
2.旧綱島街道(北)~菊名池
妙蓮寺駅前の十字路。旧綱島街道の北方向。
東方向。駅と踏切方面。
旧綱島街道(ニコニコ会)を北へ進んで行きます。ここを左折するとページ下部のアーケード商店街方面。
らーめん ゑびす。
ドラッグストア セイジョー。
りそな銀行妙蓮寺出張所。
反対向き(南)。
本格焼酎のたくさんあるお店。
スーパーのOKストア妙蓮寺店。右側は東急の線路。
英才個別学院と歯科クリニック。
広告
メガネストアーと横浜銀行妙蓮寺支店。
駅前十字路から約230m。水道道と交わる菊名橋交差点。
バス通りにもなっている水道道。東方向。
線路をくぐった東側のカフェ前。奥にはスーパーのヨークマート妙蓮寺店が見えます。
菊名池公園を二分割する水道道。西方向。右側の緑地は菊名池公園北部の池を中心とする部分。
西へ少し進んで左折したところ(南方向)。横浜銀行の裏側。右は菊名池公園南部の公営プールを中心とする部分。
菊名池公園北部。盆踊りの準備が行われていた広場。
菊名は隣の駅名ですが妙蓮寺駅や菊名池公園は菊名1丁目。
菊名池、北方向。奥には蓮が浮かんでいます。池の大きさは南北90m程度。
鴨さんが生息。
広告
3.池の畔アーケード商店街方面
旧綱島街道からアーケードの池の畔商店街方面への入口。
道幅が狭いながらも活気がある商店街を西へ進んで行きます。
この通り沿いも妙蓮寺ニコニコ会。
和菓子三吉野付近。
VIP三晃の角で2枚。西方向。鶏肉専門店前。
左折の南方向。すぐ先でまた左折するとページ上部に出てきた浅木クリニック前。
西へ進み、石堂書店前。
アーケード入口(右やや前方)は左右の建物が一体化したデザイン。
広告
池の畔商店街(菊名池畔商店街)入口。
アーケードが設置されている池の畔商店街。
池の畔商店街を北へ進みます。
アーケードの全長は35mほど。
反対向き。
アーケードを北へ抜けると菊名池公園(南部)前。左へ行くとプール入口があります。
振り返って池の畔商店街。
やや離れた場所から。
流れるプール等がある菊名池公園プール入口(更衣室の建物)。左はUR菊名池団地で1階にスーパーのオクトがあります。
プール入口付近の遊具広場。
2012年8月に撮影しました。
広告

1.妙蓮寺駅前~旧綱島街道(南)

2.旧綱島街道(北)~菊名池

3.池の畔アーケード商店街方面
-
反町
-
東白楽
-
白楽
-
-
-
-
綱島
-
-
元住吉
-
(→上り・北東)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。