ページ内の記事写真46枚(その1~3計138枚) 写真: 背景:
その1の1.天王町駅前(南口)
相模鉄道本線 天王町駅(てんのうちょう・奥の高架駅)南口。横浜駅から西へ3駅、約5分、157円(2023年4月現在のダイヤ・IC運賃に更新しました)。
天王町駅前公園で北向き。旧東海道の帷子橋(かたびらばし)が復元されています。
広告
駅南口近くで西向き。横浜ビジネスパーク(YBP・奥のビル街)方面。右の店舗は6枚後ではコープです。
南向き。左の道路は環状1号線。旧東海道は天王町駅北側の商店街通り~天王町駅前公園~天王町駅南側の環状1号線という経路。
環状1号線、南へズーム(JR保土ケ谷駅や東海道保土ケ谷宿の方面)。この交差点から左へ進むと西久保町公園。
西久保町公園。ここまでの6枚は2012年に撮影・追加したものです。
ここからは2009~2010年の撮影です。駅から駅前公園への横断歩道。南方向。正面に建つ耳鼻咽喉科の右側が次の画像。
耳鼻咽喉科右側、南方向(2009年)。(2009年)と書かれていない画像は2010年です。
コープだった頃の店舗前で北向き。天王町駅南口。(2009年)
西向き。奥に横浜ビジネスパークのビルが見えます。(2009年)
コープ前から西へ進んだ地点。左に帷子公園、右に結婚式場モンテファーレヨコハマ。(2009年)
反対向き、天王町駅方面。(2009年)
帷子公園(かたびらこうえん)。
モンテファーレヨコハマの西隣、スポーツクラブ ルネサンス天王町。(画像は東向き)
西へ進み、道が半円状になっている区画。
そこを抜けて横浜ビジネスパーク(YBP)の天王町駅側入口。
広告
その1の2.旧東海道~YBP付近
天王町駅前公園(左)前の環状1号線。南方向(正確には南南西または南西)。(2009年)
前の画像前方に写っている交差点で振り返ったところ。(2009年)
その交差点で南方向。
南方向もう一枚。(2009年)
交差点の少し東を流れる今井川。(2009年)
今井川を渡ると西久保町公園。内部の様子はページ上部に。(2009年)
環状1号線(旧東海道)を南へ進み、カレーのCoCo壱番屋前。(2009年)
向かい側の歩道、もち月の前。左には横浜市岩間市民プラザ。(2009年)
岩間市民プラザを過ぎた先。
反対向き(北)。
広告
南へ進み、大門通り交差点。更に約600mでJR保土ケ谷駅。
西方向、大門通り(正確には西北西または北西)。
環状1号線(旧東海道)北方向。
大門通りを西へ進み、明神社前交差点。奥にYBPの高層ビル。
反対に東向き。古東海道の碑と、ほこらがあります。
交差点の少し西、明神社入口の鳥居。
西へ進み、野村不動産が開発した横浜ビジネスパーク(YBP)の角。保土ヶ谷土木事業所入口交差点。
YBP沿いに北方向の道。
交差点南には明神社。
西へ進み、ビール坂下交差点。この白い建物も地図によると野村関係の研究所。
広告
ビール坂下交差点、白い建物の向かい。YBPの大門通り側入口の広場。
左は12階建てのウエストタワー、右は21階建てのNRIタワー。
YBP内、レストラン&ショップのプレッツォ。
YBP西側角の交差点。このあたりまで来ると天王町駅より星川駅が近くなります。
駐車場を挟んで北向き。
スポーツクラブのメガロス横浜(YBP内)。
大門通り東方向。
交差点の西、横浜市保土ケ谷スポーツセンター。
その隣、市立保土ケ谷小学校。
2009年6月駅(近くのうち12枚)と2010年10月(28枚)に訪問・撮影、2011年1月11日公開。2012年1月撮影分追加(初めの6枚)。2023年11月18日にページ下部の「北へ」を「西へ」に訂正しました。
広告

1の1.天王町駅前(南口)

1の2.旧東海道~YBP付近
神奈川県横浜市保土ケ谷区
天王町駅周辺 その1~3 写真138枚
||
-
-
三ツ境
-
-
-
鶴ヶ峰
-
西谷
-
上星川
-
和田町
-
-
-
-
-
(→上り・東)
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: