各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
横浜市中区 桜木町(さくらぎちょう)駅周辺 その1
桜木町駅西口から桜川新道へ
ページ内の記事写真22枚(その1~8計186枚)  写真: 背景:
JR根岸線 桜木町駅西口(右)。1872年(明治5年)に初代の横浜駅として開業。横浜と東京の新橋を結ぶ日本初の鉄道路線でした。1915年(大正4年)に路線網の改良のため二代目横浜駅が北へ約1kmの高島町に設置され、初代横浜駅は桜木町駅に改称。
JR桜木町駅西口。根岸線は京浜東北線へ直通し、新橋へ約40分、28.9km、473円(2021年9月現在)。隣の横浜駅(現在は三代目で高島町より更に北)との駅間距離は2.0km。右の屋根下部分は地下鉄との乗換経路。
広告
屋根の下、JRの西口を出て地下鉄ブルーライン桜木町駅方面への経路。階段を降りると地下鉄の駅に直結する地下道「野毛ちかみち」。
JRと地下鉄の桜木町駅を結ぶ野毛ちかみち。地下鉄で横浜駅へは2駅(途中に高島町駅あり)。地下鉄桜木町駅は1976年(昭和51年)9月4日開業、2019年度1日平均乗降人員は39,232人。
桜木町駅西口北側の国道16号。左は横浜市健康福祉総合センター、右は1枚目にも写っていた桜木町駅西口広場や駅ビル。
桜木町駅西口広場。東急東横線の終点だった桜木町駅の跡地です。東横線は2004年(平成16年)1月30日をもって横浜~桜木町が廃止され、代わりにみなとみらい線へ直通。東横線跡地は遊歩道を順次整備。右はJRの駅ビル、CIAL桜木町。
1枚目とほぼ同じ場所で南向き。駅前の桜木町二丁目交差点。ダイソー看板が目立つビルは桜木町ぴおシティ。ショッピング・レストラン・オフィスの複合施設で、昭和43年の開業当時はこういう複合形態は珍しかったそう。
桜木町二丁目交差点で北向き。左に横浜市健康福祉総合センター、右に(写っていませんが)JR桜木町駅。
JR高架下の店舗沿いに南へ。
西口南側の歩道橋より、北方向の眺め。
北へズーム。桜木町二丁目交差点や国道16号。
東口側の横浜ランドマークタワーも良く見えました。
広告
この空地を含む場所にはJR東日本ホテルメッツ横浜桜木町が2020年に開業し、JR桜木町駅新南口も新設されました。
駅付近へややズーム。JR東日本公式サイトの桜木町駅情報では改称された大正4年8月15日が開業年月日となっています。JR桜木町駅の2019年度1日平均乗車人員は70,797人(乗降人数は倍の141,594人程度)。
同じ歩道橋で南向き。根岸線を貨物列車が通過中。奥は開港で発展した横浜中心街の関内。初代横浜駅は関内への入口となる位置でした。現在、桜木町駅と関内駅の駅間距離は地下鉄0.7km、JR1.0km。
西向き。手前は国道16号、左のキラキラしたブリーズベイホテルは桜川新道沿い。
西へ少し進むとすぐに桜川新道。手前の街路灯には「ぴおシティ通り」とあります。左奥へ伸びる道は野毛小路(2ページ後で進みます)。
桜川新道沿いの地下鉄桜木町駅出入口7(左)、野毛ちかみち出入口南2B(右)。その間から左に入ると野毛仲通り。
桜川新道、北方向。桜川を埋めて作った道で、市営地下鉄ブルーラインが地下を走行します。
桜川新道側から見た桜木町ぴおシティ。桜川新道と国道16号に挟まれた立地です。
北へズーム。事故か何かで花咲町二丁目交差点の交通整理中かな。
反対向き、桜川新道南方向。新横浜通りとも呼ばれる道ですが、野毛ちかみち内のマップに桜川新道と記載されていましたので、このページでも桜川新道と表記しました。
2016年6月に撮影しました。
続き:その2 野毛大通り・動物園通り
広告

地図のでこのページを撮影しました。
神奈川県横浜市中区 
桜木町駅周辺 その1~8 画像186枚
(南西←)
-
蒔田
-
吉野町
-
阪東橋
-
伊勢佐木
長者町
-
-
-
-
-
三ツ沢下町
-
三ツ沢上町
-
片倉町
-
(→北)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 神奈川県 > 桜木町駅西口から桜川新道へ | 桜木町を大紹介 撮影写真186枚  (C)townphoto.net