オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 品川区 > 旗の台駅周辺(その1~3 計70枚 東急大井町線・池上線 はたのだい)
旗の台その1(地図ので撮影)
南口・ふれあいロード
風景・街並み等24枚


その1南口 2東口南 3東口北 荏原町
画像表示サイズ
東急大井町線の高架下、旗の台駅南口。大井町から急行で1駅、約3分、154円。
駅を出たあたりの景色。南方向。左は東急池上線の線路。奥のオレンジ色の店舗横に踏切があります。
池上線で五反田から旗の台までは約6分、154円。旗の台駅の乗降人員は2路線合わせて2016年度一日平均39,664人(乗り換え客除く)。
池上線の踏切。西方向。
西へズーム。稲荷通り(旗の台五丁目・ふれあいロード商店街西部)。
池上線電車。
稲荷通りを西へ少し進みます。ピッツァ店などが入居するオレンジ色の店舗前。
リサイクルショップ、きもの自作店。
不動産、薬局。
西へズーム。地図によると奥の方の左側に旗の台稲荷神社があります。
踏切東方向。
踏切から駅舎方面。
(2006年)踏切際のビル(左)前で東方向。このページは主に2016年の撮影ですが、(2006年)と表記のある写真は2006年です。
向かいの歩道。前の写真でコインランドリーだった建物が10年後マンションに(右)。
少し進んで反対向き。
ふれあいロード商店街を東へ進み、東横イン角に旗の台五丁目町会のノボリが立つ十字路。
反対向き。東横イン品川旗の台駅南口(右)前。
(2006年)十字路から北へ進んで振り返ったところ。右の白いビルが東横インに改築される前。
ふれあいロード商店街を東へ。
旗の台五丁目から四丁目に入る十字路。
(2006年)左折の北方向。旗の台駅東口まで約130m。大井町線高架が見えます。
引き続き東へ。
(2006年)旗の台駅・荏原町駅のどちらも約300mの地点。荏原町駅寄りにスーパーのオオゼキ旗の台店があります。
(2006年)反対の西向き。
2006年5月と2016年11月に撮影しました。
広告

続き:その2 東口と三丁目商店街
トップ > 東京都 > 品川区 > 旗の台駅周辺
(その1)南口・ふれあいロード (2)東口と三丁目商店街 (3)東口通り~昭和大学病院付近  写真一覧
(下り・南西←)
雪が谷大塚
-
石川台
-
-
長原
-
-
-
-
-
(→上り・北東)
(下り・西←)
自由が丘
-
-
-
-
-
-
-
-
下神明
-
(→上り・東)
トップ > 東京都 > 品川区を独自写真で大紹介
目黒駅(西口東口) 東急目黒線:不動前 武蔵小山(東口パルム南側西口北側) 西小山南東
五反田(西口東口) 東急池上線:大崎広小路 戸越銀座 荏原中延 旗の台 都営浅草線:戸越 中延
大崎(西口東口)
大井町 東急大井町線:戸越公園 中延 荏原町 旗の台
京急本線:立会川 大森海岸 ゆりかもめ:船の科学館 港区:品川駅

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次