|
大岡山駅前 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

東急電鉄大岡山駅(右)前。北方向。
1998年完成の鉄道地下化工事により、踏切だった場所が広場化。 | |

乗り換えを除く2016年度1日平均乗降人員は50,493人。
駅舎の上部は壁面に植物を配した東急病院。 |
|

大岡山駅改札口。この正面口改札のほか小さな東口もあり。
急行で目黒へ約6分、大井町へ約7分、運賃どちらも154円。 | |

地下化の際に大井町線(内側)と目黒線(外側・ホームドア付き)が同じホームで乗り換えできるように改良された大岡山駅。 |
|

大岡山駅前交差点。東方向。洗足駅まで約900m。 | |

南方向を2枚。 |
|

右の奇抜な建築物は東京工業大学博物館・百年記念館。 | |

西方向。緑が丘駅まで約600m。道路の右側には東急ストア。 |
|

大岡山駅出入口付近からの景色。駅舎や駅前交差点は大田区、東急ストアは目黒区、東工大は両方の区に跨ります。 | |

東急ストアの右側は東工大(東京工業大学)蔵前会館。 |
|

スーパーの大岡山東急ストア。
鉄道地下化跡の敷地で、奥に長い店舗。 | |

大岡山駅前交差点、北方向。ロータリー部分への入口(右に駅)。 |
|

東工大蔵前会館のモニュメント「飛翔」と地下駐輪場入口。 | |

東工大蔵前会館。
ホール・ギャラリー・会議室・カフェ・レストラン等の施設。 |
|

駅前ロータリー北西角より。東方向。 | |

南方向。 |
|
|
大岡山駅南側(東工大側) |
|

大岡山駅前交差点の南へ入ったところ。みずほ銀行の手前。
東京工業大学大岡山キャンパス正門(右)前。 | |

大岡山キャンパス正門と博物館・百年記念館。
東京工業大学は理系全国トップクラスの国立大学。 |
|

みずほ銀行の先、大岡山キャンパス沿いに南方向の商店街。 | |

みずほ銀行(左)の角を左折して東へ進む3枚。 |
|

カラオケ・ダーツ・ビリヤードといった学生街風の店。 | |

味庵(アジアン)。 |
|
|
大岡山駅東側 |
|

大岡山駅前交差点。東へズーム。 | |

交差点東側の14階建てマンション建設現場(パークホームズ)。 |
|

諸星ビル(右)。
地下1階は主に居酒屋・スナック等が入る大岡山地下飲食店街。 | |

諸星ビルのヒルマ(スーパー)・サイゼリヤ・大岡山駅前郵便局。 |
|

諸星ビルとマンション建設現場の間の道を南へ進む4枚。 | |

そば処 和泉庵。 |
|

ワイン&フレンチ洋食 林。 | |

ブティック・ステーキハウス等が入る東和ビル(左)。 |