|
荏原町駅前~商店街本通り~縁日通り |
|
|

大井町線 荏原町駅。23区南西部にあたる旧荏原郡の駅の1つ。
大井町から約5分、124円。自由が丘8分154円(渋谷195円)。 | |

駅舎側からの景色。駅乗降人員は2016年度一日平均16,787人。
このページは古いので画像をクリックしても拡大いたしません。 |
|

駅前の仲通り、北方向(左が荏原町駅)。
踏切を渡ると法蓮寺、その先には旗岡八幡神社。 | |

踏切を渡って西方向、北側の改札口方面。 |
|

踏切から仲通り南方向、商店街方面。 | |

踏切の南、荏原町駅舎前。 |
|

南へ進み、南北と東西の商店街通りが交わる十字路。
荏原町商店街の本通り南方向。 | |

荏原町商店街の中央通り西方向、旗の台駅方面。 |
|

仲通り北方向、駅舎前の踏切まで50mほど。上と反対向き。
セブンイレブン向かいにアーケード街があります(下画像)。 | |

弁天通り東方向。上の中央通りと一続きです。 |
|

アーケード街の仲見世通り。
その後、両側の店舗ごとマンションに再開発されました。 | |

本通りを南へ。途中から縁日通りと名を変えます。 |
|

反対の北向き。荏原町駅方面。 | |

その付近で交差する立会川緑地。 |
|

縁日通りを南へ進み、荏原町駅入口交差点。駅から約300m。
さらに500m少々進むと都営浅草線の馬込駅。 | |

反対の荏原町駅方面。 |
|
|
中央通り・弁天通り |
|

駅南側の商店街十字路から中央通りを西へ進んだところ。 | |

反対に東向き(若干戻った位置)。 |
|

もうすこし西側、立会川緑道との交点付近で東を向いた2枚。 | |

|
|

そこから南への立会川緑道。 | |

立会川緑道交点以西の中央通り。
奥の三角ゲートをくぐると次の写真。 |
|

三角のゲートをくぐると旗の台四丁目。 | |

スーパーのオオゼキ旗の台店。 |
|

反対に東向き。荏原町商店街の中央通り。 | |

さらに西、旗の台駅との中間に近づいたところ。 |
|

反対に東向き、荏原町方面。 | |

ここから5枚は駅南側の十字路の東、弁天通りです。
十字路から100mほどの中延5丁目郵便局前。 |
|

郵便局近くで西向き。 | |

弁天通りを東へ。 |
|

西向き。 | |

東へ進んで行くと店舗が減り静かな雰囲気になってきます。
前方の車が信号待ちしている交差点で第二京浜に出ます。 |