オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 品川区 >
|
西小山駅南東側 の風景・街並み紹介 (東急目黒線 にしこやま 写真64枚) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
より大きな地図で 目黒区・目黒線 を表示 北西側( ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサーリンク | ||
駅前ロータリー~アーケード街 | ||
写真をクリックして拡大表示できます。 | ||
![]() 西小山駅ビル(画像中央)とロータリー。北方向。 | ![]() 駅出入口(右)付近。手前のロータリーや広場・鉄道施設は品川区小山、奥のファミリーマート等は目黒区原町となります。 |
|
![]() 駅の隣、主に医療機関が入居のウエストヴィレッジビルディング。 1階にユーロカフェ、2~5階に薬局、内科、眼科、皮膚科。 | ![]() ロータリーの北東方向。奥で立会道路に出ます。 |
|
![]() ロータリー沿いの店舗。このページは基本的に2011年11月撮影。 次の画像など一部に2006年撮影の画像があります。 | ![]() (2006年8月)ほぼ同じ位置と方向、ロータリー整備以前の様子。 前の画像右端のラーメン屋がこの画像では白い建物の魚屋。 |
|
![]() そのラーメン屋前で反対向き。アーケード街方面。 | ![]() 西小山アーケード街とロータリー。 |
|
![]() 駅ビル側から見たロータリーと駅前広場。南西方向の2枚。 | ![]() 右手の広場は地下化前の線路・ホーム跡地。 地下化前後で劇的に変化した空間。 |
|
![]() (2006年5月)アーケードの北西端(1つ上の画像の中央部)。 アーケードに接する形で地下化前の駅出入口がありました。 | ![]() (2006年5月)地下化工事中の西小山駅仮駅舎と売店・改札口。 |
|
![]() (2006年5月)高架ホームから見た西小山アーケード商店街。 | ![]() (2006年5月)駅を出たあたり。 以前は左側のロータリー用地にも店舗が建っていたようです。 |
|
![]() 新装されたアーケード。 | ![]() |
|
![]() (2006年8月)アーケード街を南東へ進んで行きます。 | ![]() (2006年5月)少し進んだ地点で反対向き。 |
|
![]() ロータリーの南角。 猫のような旗は「西小山ミステリーツアー」というイベント関連。 | ![]() 右折方向の新旧2枚。 |
|
![]() (2006年8月)前方の麻雀サロン付近で振り返ったのが下の画像。 | ![]() (2006年8月)駅方面。 |
|
![]() (2006年5月) | ![]() (2006年8月)アーケードの両側店舗の区間に入って南東へ。 |
|
![]() 松屋。 | ![]() 清田クリニック。 |
|
![]() アーケードの全長はロータリー沿いの区間を含めると約70m。 | ![]() アーケードを抜けた先は西小山パテオという商店街。 前方はパテオのすずらん通り。左右はパテオの江戸見坂通り。 |
|
![]() パテオ側からのアーケード入口。 | ![]() (2006年5月) |
|
西小山パテオ(江戸見坂通り・すずらん通り周辺) | ||
![]() アーケード出入口前の江戸見坂通り。北東方向の新旧2枚。 前方にはスーパーのサミットがあります(ページ下部)。 | ![]() (2006年5月)西小山は八百屋等の生鮮食品や惣菜の店が充実。 |
|
![]() (2006年5月)南東方向、すずらん通り。 | ![]() (2006年5月)江戸見坂通りの南西方向。 |
|
![]() マクドナルドはセブンイレブンに変わりました。 | ![]() (2006年5月)南西へ80mほど進んだ地点。奥の坂道が江戸見坂。 |
|
![]() (2006年5月)ここで交差する通り。北西方向。 | ![]() (2006年5月)振り返って江戸見坂通り北東方向。 |
|
![]() すずらん通り入口のセブンイレブン(右のマンション内)前。 | ![]() すずらん通りを南東へ進んで行きます。ぱん工房前。 |
|
![]() 反対向き。アーケードと西小山駅方面。 | ![]() プラスワン鎌倉電気。 |
|
![]() 反対向き。 | ![]() おしゃれ洋品大黒屋前で3枚。 |
|
![]() 反対向き(北西)。 | ![]() 北東方向。 突き当たりに立会道路沿いのイタリア国旗色の店舗が見えます。 |
|
立会道路方面 | ||
![]() 西小山駅前ロータリー北東方向。 | ![]() 北東へ進み、立会道路へ出るところ。 |
|
![]() 反対向き。 | ![]() |
|
![]() (2006年5月)ロータリー・道路整備前の様子。 その後、駐輪場は地下化された線路跡地に設置されています。 | ![]() 立会道路の北西方向。 |
|
![]() (2006年5月)東急目黒線が高架だった頃。 | ![]() 立会道路南東方向。地下を立会川が流れています。 |
|
![]() (2006年5月)桜並木の立会道路を南東へ。サミット前の交差点。 | ![]() (2006年5月)右折方向の江戸見坂通り。 スーパーのサミットストア西小山店前。 |
|
![]() 向かいに東京浴場など。 約40m先の右手にはアーケード入口があります。 | ![]() 立会道路北西方向。右を向くと次の画像。 |
|
![]() (2006年5月)北東方向。江戸見坂通りから続く西小山商盛会。 | ![]() 立会道路を南東へ進んで行きます。 イタリア国旗カラーの整体院がある五差路で南へカーブ。 |
|
![]() 反対向き。 イタリアブランドを扱う店の閉店跡に整体院が同じ庇のまま開業。 | ![]() 五差路の南、ミニギャラリー レインボー前。 |
|
![]() (2006年5月)もう一つ南の交差点。 | ![]() (2006年5月)反対向き。 西小山駅北西(目黒区側)のページはこちらです。 |
2006年5月(20枚)、2006年8月(5枚)、2011年11月(39枚)に撮影しました。 |
隣駅のページ:(上り)武蔵小山駅南口 (下り)洗足 |