ページ内の記事写真24枚(その1~12計294枚)
川越最大の繁華街クレアモールを前のページから引き続き北へ進みます。GAP(丸広アネックスD館)と花屋前。
クレープ・ラーメン・ステーキ、近畿日本ツーリスト。サンドラッグ(2F化粧品)。
メガネスーパーやファーストキッチンがあるT字路。
T字路西方向。
薬マツモトキヨシ(左)、丸広百貨店川越店(右)。丸広は埼玉県では非常に有名な百貨店で2018年現在県内9都市に展開。
マツモトキヨシと丸広アネックスC館の間、浄土宗西雲寺入口。
丸広アネックスC館(左)にはアフタヌーンティーやアニエスベーなど。
まだまだ続く繁華街。JR~西武間の乗換経路でもあり、クレアモールを抜けた先の観光地区への経路でもあります。
文具店キムラヤ前。クレアモールは直線的な繁華街通りとしては埼玉一の規模と思われます。
左に丸広アネックスB館のウィークエンドMaxMara、川越菓匠くらづくり本舗。右にGAMEモナコ等。
みずほ銀行。右にクレアモール新富町商店街事務所案内、スマホ等のe-BOOOM。
ジーンズショップ マルカワ。イタリアントマト カフェJr、ペットショップP's-first。
着物さが美、婦人服ベルミラン。
にらみ合っているようなYモバイルとドコモ。色も対照的な。
左の靴店と靴流通センターの間に入ると西武の本川越駅方面。右はカバン店。
ひとまず直進して北へ。右の緑地はマンション敷地。
カラオケや飲食店等が入るビル。右は小江戸川越芋菓子・あられ等の店。
化粧品店(左)や串焼店。
目利きの銀次、上の階にはダーツ・ビリヤードも。
次のページでも写っているぎょうざの満州、笑笑前。
先ほどの靴店前から西方向の本川越駅方面へ。
道幅がやや狭いものの通行人は多いです。
イトーヨーカドー(右)沿い区間。JR川越駅~西武本川越駅間は約900mあり、乗り換え駅というには遠いかも。
ここから横断歩道を渡ると本川越駅蔵のまち口(東口)。西武~東武の乗り換えは本川越駅西口から川越市駅へ行く方が近いです。
2016年7月に撮影しました。
近隣地区のページ↓
地図の

で当ページを撮影しました。
埼玉県川越市
中心街 その1~12 画像294枚
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。