オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 宮城県 > 仙台市宮城野区 > 榴ヶ岡駅周辺(その1~4 計62枚 JR仙石線 つつじがおか)
榴ヶ岡その1(地図ので撮影)
榴ヶ岡駅と仙台サンプラザ付近
風景・街並み等21枚


その1駅前 2榴岡公園 3駅西側 4コボスタ手前
画像表示サイズ
榴ヶ岡(つつじがおか)駅出入口2と仙台サンプラザ(ホテル等)。
仙台サンプラザホテルの玄関と楽天ヘルメットデザインの飲料自販機。前方(東)へ進むとkoboスタジアム方面。
出入口2。榴ヶ岡駅は楽天koboスタジアム(宮城球場)へのサブアクセス駅で、非公認マスコット・Mr.カラスコが御出まし。
地下の榴ヶ岡駅舎。改札口付近。仙台へ1分、あおば通りへ3分、各144円。
駅出入口2前、宮城野通り東方向。この道路は仙台駅東口側のメインストリート。地下を仙石線が走ります。
仙台サンプラザホールへの入口。仙台市が所有する最大2710席の大型ホール。コンサート等を開催。
向かいから見た仙台サンプラザ。
その右側のファミマやモスバーガー。
榴ヶ岡駅出入口2。
車道側、西方向。仙石線仙台駅まで約800m。向かいには出入口1。榴ヶ岡駅の地上出入口はこの2つ。
オフィス・シェアオフィス・貸会議室等のNAViSビル。
榴ヶ岡駅出入口1とマンション群。
宮城野通り東方向。左右に出入口1・2。
出入口1側の歩道。左の道(2枚後)へ入ると榴岡天満宮方面。
宮城野通りを少し西へ進んだ地点。モスバーガー前。
榴岡天満宮方面の道。NAViSビル(左)の北側、2000年3月10日まで地上を走っていた旧仙石線の線路跡地。西(北北西)方向。
旧線跡を西へ少し進んだ場所にある榴岡天満宮。
駅東側の交差点と仙台サンプラザ。南西方向。手前は榴岡公園の入口部分。
交差点南方向、コープ方面。
交差点西方向、榴ヶ岡駅出入口方面。
南へ約100mのスーパー・みやぎ生協榴岡店。酒のやまや、ガスト、仙台平禄(寿司)、仙台銀行ATMも出店。
2013年5月に撮影しました。
広告

続き:その2 榴岡公園と元寺小路福室線
トップ > 宮城県 > 仙台市宮城野区 > 榴ヶ岡駅周辺(写真一覧)
(その1)榴ヶ岡駅とサンプラザ付近 (2)榴岡公園と元福線 (3)駅西側(4丁目交差点付近) (4)駅東側~コボスタ手前
(上り・西←)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(→下り・東)
トップ > 宮城県 > 仙台市を独自写真で大紹介
(仙山線)仙台 東照宮 北仙台 北山 東北福祉大前 国見 葛岡 陸前落合 愛子 陸前白沢 熊ケ根 作並
(東北本線)南仙台 太子堂 仙台
(仙石線)あおば通 仙台(東口) 榴ヶ岡 宮城野原 陸前原ノ町 苦竹 小鶴新田 福田町 陸前高砂 中野栄
(南北線)富沢 長町南 長町一丁目 河原町 愛宕橋 五橋 仙台 広瀬通 勾当台公園 北四番丁 北仙台 台原
    旭ヶ丘 黒松 八乙女
(東西線)八木山動物公園 青葉山 川内 国際センター(仙台城跡) 大町西公園 青葉通一番町
    仙台 連坊 薬師堂 卸町 六丁の目 荒井 (海側)蒲生 荒浜 藤塚 (秋保)秋保大滝
(アーケード~国分町)ハピナ名掛町 クリスロード おおまち サンモール・横丁 ぶらんどーむ 一番町四丁目 国分町

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次