榴ヶ岡(つつじがおか)駅出入口2と仙台サンプラザ(ホテル等)。
仙台サンプラザホテルの玄関と楽天ヘルメットデザインの飲料自販機。前方(東)へ進むとkoboスタジアム方面。
出入口2。榴ヶ岡駅は楽天koboスタジアム(宮城球場)へのサブアクセス駅で、非公認マスコット・Mr.カラスコが御出まし。
地下の榴ヶ岡駅舎。改札口付近。仙台へ1分、あおば通りへ3分、各144円。
駅出入口2前、宮城野通り東方向。この道路は仙台駅東口側のメインストリート。地下を仙石線が走ります。
仙台サンプラザホールへの入口。仙台市が所有する最大2710席の大型ホール。コンサート等を開催。
向かいから見た仙台サンプラザ。
その右側のファミマやモスバーガー。
榴ヶ岡駅出入口2。
車道側、西方向。仙石線仙台駅まで約800m。向かいには出入口1。榴ヶ岡駅の地上出入口はこの2つ。
オフィス・シェアオフィス・貸会議室等のNAViSビル。
榴ヶ岡駅出入口1とマンション群。
宮城野通り東方向。左右に出入口1・2。
出入口1側の歩道。左の道(2枚後)へ入ると榴岡天満宮方面。
宮城野通りを少し西へ進んだ地点。モスバーガー前。
榴岡天満宮方面の道。NAViSビル(左)の北側、2000年3月10日まで地上を走っていた旧仙石線の線路跡地。西(北北西)方向。
旧線跡を西へ少し進んだ場所にある榴岡天満宮。
駅東側の交差点と仙台サンプラザ。南西方向。手前は榴岡公園の入口部分。
交差点南方向、コープ方面。
交差点西方向、榴ヶ岡駅出入口方面。
南へ約100mのスーパー・みやぎ生協榴岡店。酒のやまや、ガスト、仙台平禄(寿司)、仙台銀行ATMも出店。