仙台市は区毎赤文字 仙台市より南は青文字
仙
台
あ
か
さ
た
な
ま
や
掲載地域(主に駅名)
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
以降市町村の人口順です。
地名部分は1ページ目、2Pは2ページ目、3P以上は詳細目次へ移動します。
宮城県の人口 230万1996人 面積 7282.29k㎡(令和2年国勢調査)。
仙台市 109万6704人 786.35k㎡
(全5区・区名五十音順)
青葉区(仙台駅は未掲載です)
(地下鉄東西線 沿線東から)
(地下鉄南北線 沿線南から)
(JR仙山線 沿線東から)
泉区
(地下鉄南北線 沿線北から)
太白区
(JR東北本線 沿線北から)
(地下鉄南北線 沿線北から)
(地下鉄東西線沿線と旧秋保町)
宮城野区
(JR仙石線 沿線西から)
(海側)
若林区
(地下鉄南北線 沿線北から)
(地下鉄東西線 沿線西から)
(海側)
石巻市 14万0151人 554.55k㎡
(JR石巻線 沿線西から)
(JR気仙沼線 沿線)
(駅が無い旧町)
大崎市 12万7330人 796.76k㎡
(JR陸羽東線 沿線東から)
(JR東北本線 沿線北から)
(駅が無い旧町)
名取市 7万8718人 98.18k㎡
(JR東北本線 沿線)
(仙台空港線 沿線西から)
(海側)
登米市 7万6037人 536.12k㎡
(五十音順)
栗原市 6万4637人 804.97k㎡
(五十音順)
多賀城市 6万2827人 19.69k㎡
気仙沼市 6万1147人 332.44k㎡
(JR大船渡線 沿線)
(JR気仙沼線 沿線北から)
塩竈市 5万2203人 17.37k㎡
(JR東北本線 沿線)
(JR仙石線 沿線南から)
東松島市 3万9098人 101.30k㎡
(JR仙石線 沿線東から)
柴田郡 柴田町 3万8271人 54.03k㎡
宮城郡 利府町 3万5182人 44.89k㎡
亘理郡 亘理町 3万3087人 73.60k㎡
(JR常磐線 沿線北から)
白石市 3万2758人 286.48k㎡
黒川郡 大和町 2万8786人 225.49k㎡
角田市 2万7976人 147.53k㎡
遠田郡 美里町 2万3994人 74.99k㎡
(JR陸羽東線 沿線東から)
宮城郡 七ヶ浜町 1万8132人 13.19k㎡
遠田郡 涌谷町 1万5388人 82.16k㎡
宮城郡 松島町 1万3323人 53.56k㎡
伊具郡 丸森町 1万2262人 273.30k㎡
本吉郡 南三陸町 1万2225人 163.40k㎡
亘理郡 山元町 1万2046人 64.58k㎡
黒川郡 大郷町 7813人 82.01k㎡
加美郡 色麻町 6698人 109.28k㎡
牡鹿郡 女川町 6430人 65.35k㎡
黒川郡 大衡村 5849人 60.32k㎡
以降はパソコン向きの古いページです。
(戻る際は本体の機能をご利用下さい。)
(仙台市青葉区)
(仙台市宮城野区)
(石巻市)
(名取市)
(塩竈市)
(岩沼市)
(松島町)