|
駅前ロータリー~新田東中央線 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

周辺の区画整理事業に伴い2004年3月に開業した小鶴新田駅。
北口のロータリー越しに駅舎(画像中央左)を見たところ。 | |

小鶴新田駅舎(画像中央部)と新田東すいせん保育所(右)。 |
|

駅舎から見た小鶴新田駅前。北西方向。 | |

ロータリーの東方向。 |
|

ロータリーの東側で建設中だった市立新田小学校の仮校舎。
北東へ700m程の場所にある新田小を改築するための一時移転。 | |

ロータリーから北へ伸びる都市計画道路新田東中央線。
小鶴新田の駅前通りで街のメインストリート。 |
|

北へズーム。 | |

新田東中央線を北へ進んで行きます。 |
|

撮影時より20年前は集落すらない田園地帯だった一帯が
今はマンション街。 | |

ショッピングセンター、ヨークタウン南側の交差点。 |
|

スーパーのヨークベニマルとホームセンターのケーヨーデイツーが核。街の造成開始当初はダイエーが進出する噂もあった気がします。 | |

その交差点から小鶴新田駅方面。
セカンドストリートやドコモショップ等が出店。 |
|

交差点を西へ少し入った場所、SENDAI中央理容美容専門学校。 | |

新田東中央線を北へ進み、ヨークタウン北側の交差点。
この先の右側は仙台市新田東総合運動場(元気フィールド仙台)。 |
|

反対向き。小鶴新田駅方面。 | |

その交差点から西へ少し入った場所。
仙台農業協同組合(JA仙台)本店。新田東支店も同居。 |
|

JA仙台の北側、新田東中央公園。 | |

総合運動場(元気フィールド仙台)沿いに北へ。 |
|

元気フィールド仙台の北部の仙台市民球場。 | |

元気フィールド仙台敷地越しに東方向。東北学院中高方面。 |
|

駅方面。
ガラス張りの建物は元気フィールドの宮城野体育館温水プール。 | |

駅方面へズーム。 |
|

小鶴新田駅から約750mの交差点(の少し手前)。
都市計画道路 新田田子線と交差。 | |

球場側の歩道。小鶴新田駅方面。
東日本大震災の影響か地面が陥没しています(津波は未到達)。 |
|

新田田子線、西方向。みやぎ生協新田東店(右)前。
以前は定禅寺通上田子線という都心へ続く壮大な計画だった道。 | |

西へズーム。通り沿いにアイザワ・平禄寿司・酒のやまや(前画像右)・ダルマ薬局(次画像)といった地元チェーン店が出店。 |
|
|
国道4号仙台バイパス方面 |
|

反対に新田田子線の東方向。 | |

東へ進み、高野川を渡るところ。 |
|

高野川の下流方面(南東方向)。 | |

西方向。震災の影響でマンホールが浮き上がっています。 |
|

北方向。
奥には東北新幹線高架が見え、その付近を東北本線も走ります。 | |

東へ進み、国道4号線仙台バイパスと立体交差。 |
|

国道4号バイパスをくぐった先で右折。国道4号沿いの歩道。 | |

少し進んだところで反対向き(北)。 |
|
 |
東方向中心のパノラマ写真。以前の小鶴新田(新田東)のような田園地帯。右奥は隣の福田町駅前。右端に東北学院中学・高校。 |
|

福田町やもう1駅先の陸前高砂にあるマンション群へズーム。
その手前には仙石線の車両センターが見えます。 | |

名門私立男子校の東北学院中学校・高等学校。2022年共学化。
仙台駅前(現在仙台トラストタワーの場所)から2005年に移転。 |
|

国道4号仙台バイパス側から見た仙台市民球場。 | |

元気フィールド宮城野体育館のアリーナ部分(左)。 |
|

少し南から見た東北学院中高。東北学院大学への内部進学が多め。
高校は2021年夏の甲子園初出場も話題。泉区にもう1つ高校あり。 | |

国道4号仙台バイパスから見た仙石線。
その少し右を梅田川が流れます。 |