|
JR仙台駅西口駅前広場の周囲 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |
 |
JR仙台駅のメインの出入り口となる西口側。駅舎前から北西方向。アコム左は青葉通り、アコム右は駅前通り。 |
|

駅前広場のモニュメント「青葉の風」前。南方向。 | |

駅の正面、西へ伸びる青葉通り。 |
|

駅前広場の北端あたり(パルコ横)から。 | |

青葉通り方面もう1枚。 |
|

青葉通り入口方面。中央右の仙台ホテルが取り壊される前の様子。 | |

駅前広場北方向。
中央にパルコ等が入る再開発ビル、仙台マークワン。 |
|

パルコ(仙台マークワン)建設中。 | |

パルコ建設前。裏手の高層ビル、アエルがむき出しの状態。 |
|

青葉の風と仙台パルコ。
パルコ右の新幹線高架下に駅ビルのエスパルⅡ。 | |

JR仙台駅舎を正面から。 |
|

建設中のパルコ。奥に東口へ抜ける地下道。左はアエル。 | |

パルコ完成後。奥の2階部分に新しい東西通路とエスパルⅡ。 |
|

エスパルⅡの駅前広場側入口。 | |

仙台駅前タクシープール。 |
|

仙台駅を出て南西方向。、 | |

駅前広場南のホテルメトロポリタン仙台(左)付近。
中央奥には高層ビルのSS30。 |
|

ホテルメトロポリタン側から北方向。 | |

仙台駅前バス乗り場。乗り場は青葉通りにも分散しています。 |
|

西方向。
ams西武跡に出店した仙台ロフトと南町通り(uccと武富士の間)。 | |

仙台駅舎内の様子。 |
|
|
五番街 |
|

武富士の看板下付近から見た仙台駅前。 | |

南方向。愛宕上杉通り(東五番丁)。
地下に地下鉄南北線仙台駅があります。 |
|

ペデストリアンデッキから。 | |

南方向。右はエンドーチェーン跡のファッションビル、イービーンズ。
一時期はSEIYOという西友系の商業ビルでした(YUではなくYO)。 |
|

中央の赤いビルは青葉劇場(映画館)のあったプレイビル。
その1階にはヨドバシカメラの地方進出1号店も入居していました。 | |

ロフト脇のペデストリアンデッキから。
au看板の駐車場ビルは周囲の平面駐車場等と共に再開発予定。 |
|

au看板横から愛宕上杉通り北方向。
旧東五番丁沿いで、五番街と呼ばれているあたり。 | |

北へズーム。奥の高層ビルは県庁近くのNTTドコモ東北ビル。 |
|

ペデストリアンデッキから下りたところ。
前方に架かるペデストリアンデッキ左にヤマダ電機(ラビ)。 | |

ロフトを挟んで南方向。 |
|

ヤマダ電機LABI仙台。百貨店の十字屋仙台店跡に入居。 | |

本物のガス灯が並ぶことで知られる仙台五番街。 |
|

ヤマダ電機前から北方向。すぐに青葉通りとの交差点。 | |

青葉通り交差点側から南方向。
右の十字屋跡がヤマダ電機出店により改装される前の時期。 |
|
|
仙台朝市 |
|

イービーンズ(左)横の駐車場越しに西方向。仙台朝市方面。 | |

仙台朝市へズーム。 |
|

朝市入口付近の東四番丁通り、北方向。 | |

青果食品市場と仙台アメ横ビルの間、朝市通りへの入口。 |
|

仙台アメ横入口。 | |

仙台七夕祭りの日の朝市通り沿い、ここから3枚。
仙台市民の台所といわれ、生鮮品を中心に食料品店が並びます。 |
|

| |

|