オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 埼玉県 > 越谷市 > 南越谷駅・新越谷駅周辺(その1~3 計72枚 JR武蔵野線・東武伊勢崎線 みなみこしがや・しんこしがや)
南越谷・新越谷その3(地図ので撮影)
新越谷駅西口・南越谷駅北口
風景・街並み等28枚


その1.南口・東口 2.サンシティ付近 3.西口・北口
画像表示サイズ
東武鉄道 新越谷駅西口。ここから東口へ通り抜けるとJRの駅もあります。
駅前で南向き。バスは朝日バスと国際興業バスの近距離路線のほか、東武バスセントラルの羽田空港・成田空港・福島県郡山駅行きも西口に発着。
南西方向。駅前広場・ロータリーの様子。
西方向。
西へ進んだ地点。
駅前広場北側に並ぶ店舗。
駅前広場北部で東向き。駅西口方面。やや左の茶色いビルの前が次の写真です。
西口から北への道。前方のJR線高架をくぐった先の駅北西側は、駅開業前からの住宅が多いエリア。
駅前広場南部で東向き。駅ビルの新越谷VARIE方面。
南向き。右へ行く道が次の写真です。
西口から南西方向の道。
南西へ進み、川口信用金庫がある交差点。左折方向へ3枚後で進みました。
更に南西へズーム。
反対向き(北東)。
川口信用金庫角から南東へ80mほどの交差点。
その交差点で東向き。
東へ進んだ地点。前方で東武伊勢崎線高架をくぐった先は越谷サンシティ沿いの区間。西口界隈の写真はここまでです。
ここからはJR南越谷駅北口(左)界隈です。写真中央部でJRと東武の高架が交差。
北口の駅前広場。左の東武線高架下は新越谷VARIEの北端部。イオン近くの南端部まで長さ約250mのショッピングセンターです。
北口から出るあたりの景色。北向き。北口からの路線バスは朝日バスの市内と吉川市行き。
北口向かいのコアーズビル。
北口前で東向き。右のJR武蔵野線は約400m先からは越谷貨物ターミナル駅の区間に入り、その付近の線路北側一帯は流通業務地区。
JR沿いに東へ進み、南越谷ゴールデン街入口前。
南越谷ゴールデン街は10数店の飲食店が並ぶ飲み屋街。
南越谷ゴールデン街を北へ進んだ地点。
反対に南向き。
50mほどの南越谷ゴールデン街を抜けた先にも中華料理店や居酒屋など。
更に北への道。約100m先には獨協医科大学埼玉医療センターがあり、獨協の文字(右上部)や3階部分の連絡通路が写っています。獨協医科大学は栃木県にあります。
2018年3月に撮影しました。南越谷駅・新越谷駅周辺の最終ページです。
広告

JR 次の駅(下り2.8km):越谷レイクタウン
東武 次の駅(下り1.5km):越谷
トップ > 埼玉県 > 越谷市 > 南越谷駅・新越谷駅周辺
(その1)南越谷駅南口・新越谷駅東口 (2)サンシティ付近 (3)新越谷駅西口・南越谷駅北口  写真一覧
JR武蔵野線
(上り・西←)
北朝霞
-
西浦和
-
武蔵浦和
-
南浦和
-
東浦和
-
東川口
-
-
-
-
-
-
三郷
-
(→下り・東)
東武伊勢崎線
(上り・南←)
西新井
-
竹ノ塚
-
谷塚
-
-
-
新田
-
蒲生
-
-
-
北越谷
-
大袋
-
せんげん台
-
武里
-
一ノ割
-
春日部
(→下り・北)
トップ > 埼玉県を独自写真で大紹介
東部~利根【東部地域】(草加市)草加 獨協大学前 (越谷市)越谷 南越谷・新越谷 越谷レイクタウン
           (春日部市)豊春 藤の牛島 (吉川市)吉川 吉川美南 (三郷市)新三郷
     【利根地域】(蓮田市)蓮田 (白岡市)白岡 新白岡 (宮代町・杉戸町)東武動物公園 (幸手市)幸手
          (久喜市)久喜 鷲宮 東鷲宮 栗橋 南栗橋 (加須市)加須 花崎 (羽生市)羽生PA (行田市)JR行田
南部~北部【南部地域】(川口市)川口
     【さいたま市】浦和 さいたま新都心 大宮 土呂 東大宮 北大宮 大宮公園 東岩槻
     【県央地域】(上尾市)北上尾 (桶川市)桶川 (北本市)北本 (鴻巣市)鴻巣
     【北部地域】(熊谷市)熊谷 上熊谷 籠原 (深谷市)深谷 (本庄市)本庄 児玉 (上里町)神保原
           (寄居町)寄居 玉淀 鉢形 (美里町)松久 (神川町)丹荘
西部~比企【西部地域】(所沢市)所沢 西武球場前 (入間市)入間市 (狭山市)稲荷山公園 (日高市)高麗川
     【川越比企】(川越市)川越 本川越 川越市 (小川町)小川町 東武竹沢 JR竹沢 (ときがわ町)明覚

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次