オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 静岡県 > 静岡市葵区 >
|
呉服町 の風景・街並み紹介 (ごふくちょう 写真52枚) ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサーリンク | ||
呉服町二丁目 | ||
写真をクリックして拡大表示できます。大きめの写真を並べたページがあります。 | ||
![]() 江川町通りと交わる呉服町交差点、西方向。呉服町への入り口。 後ろを向くと紺屋町です。 | ![]() 呉服町に入ったあたり(二丁目)。かまきく・スターバックス前。 |
|
![]() (2007年)週末には歩行者天国となる呉服町通りの車道側。 少し西のふみ屋・ダイコクドラッグ前。 | ![]() (2007年)ダイコクドラッグの先で東を振り返ったところ。 紺屋町方面。奥に小さく見える赤いPマークはJR静岡駅ビル。 |
|
![]() 繁華街の呉服町通りを西へ進み、SPC・サンマルクカフェ前。 2007年と書かれていない画像は2010年の撮影です(朝9時台)。 | ![]() 玄南通りと交差。タカラ堂・ギンザベルエトワール前。 ここまで静岡呉六名店街、この先は呉服町名店街。 |
|
![]() 玄南通り南方向。南へ進んだ地点が2つ下の画像。 | ![]() 玄南通り北方向。50mほど先で振り返ったのが左下の画像。 |
|
![]() (2007年)振り返ってタカラ堂方面。 | ![]() (2007年)そこから西方向。呉服町通りの1つ北の道、市役所方面。 |
|
![]() (2007年)SPCとタカラ堂の間から南へ進んだ地点(ここから4枚)。 玄南通り南方向。 | ![]() (2007年)西。カレーの店あまから亭前。 道の左は両替町、右は呉服町。 |
|
![]() (2007年)玄南通り北方向。SPC・タカラ堂方面。 | ![]() (2007年)東。 喫茶店・バー・居酒屋・パブ・スナックと四方見渡す限りの飲食街。 |
|
![]() 呉服町通りに戻って東方向、呉六名店街を振り返った2枚。 | ![]() (2007年) |
|
![]() (2007年)タカラ堂前から呉服町通りを西へ進んで行きます。 | ![]() サンドラッグ、auショップ前。 |
|
![]() 書店静岡谷島屋前。 | ![]() (2007年)反対の東向き。ワタミ前。 |
|
![]() 青葉シンボルロードと交差。 | ![]() 静岡市役所新館(葵区役所同居)と、その前の広場・葵スクエア。 |
|
![]() (2007年)振り返って東方向。 | ![]() 南。青葉シンボルロード(青葉通り)。 |
|
![]() (2007年)市役所前の2枚。呉服町通りの1つ北を並行する道。 | ![]() (2007年)ドーム状の塔が付いた建造物が静岡市役所本館。 |
|
![]() (2007年)青葉シンボルロードを渡って着付教室・マクドナルド前。 | ![]() そのすぐ西、ドトールコーヒー前の歩道。 |
|
![]() 反対の東向き2枚。 | ![]() (2007年) |
|
![]() 西へ進んで行き、唐木屋薬局前。 | ![]() その向かい、無印良品前。もう少し先で七間町通りと交差。 |
|
![]() (2007年)反対の東向き2枚。サブウェイ・ギャラリー前。 | ![]() 二丁目西端のユキベルファム前。 |
|
呉服町一丁目 | ||
![]() 七間町通りとの交差点、静岡伊勢丹前。この先は呉服町一丁目。 呉服町通り周辺は静岡県内最大のショッピング街。 | ![]() 呉服町通り西方向。スーツカンパニー・サイゼリヤ・メロンブックス。 |
|
![]() (ここから先は2007年)交差点東を振り返って呉服町二丁目。 炎を扱うイベントが開催されていてこの人だかり。 | ![]() 西へ進んで行きます。すみや前。(追記)右側一帯はその後、呉服町タワーという商業・マンション中心の再開発ビルになったようです。 |
|
![]() 高須神経内科医院・セントラルフィットネスクラブ前。 | ![]() 反対の東向き。美容室アース前。 交差する人宿町通りを南(右)へ進んだ地点が下の4枚。 |
|
![]() 南へ進んだ地点の十字路。人宿町通り南方向。 | ![]() 西。呉服町と両替町の境界となる道。 左の両替町側にアニエスベーが入る伊勢丹別館コリドー1。 |
|
![]() 北。伊勢丹フロアマップによると左のビルはコリドー3。 | ![]() 東。左に伊勢丹の本体、右にコリドー2(コムデギャルソン)。 |
|
![]() 呉服町通りに戻って西へ進み、オフィス街となるあたり。 三井住友海上前。この先で本通りと交差。 | ![]() 反対向き。商店街のアーチ。江川町通り側まで約500m。 |
|
![]() 西へ進み、呉服町一丁目交差点。左の建物は日本銀行。 本通りを渡った先は、静岡名産の茶問屋が集まるという茶町通り。 | ![]() 本通り北方向。清水銀行付近。 |
|
![]() 北へ進んだ地点の3枚。西方向。茶町通りの1つ北を並行する道。 | ![]() 本通り北方向。少し先に御幸通りと交差する中町交差点。 |
|
![]() 本通り南方向。農林中央金庫前。 | ![]() 呉服町一丁目交差点、本通り南方向。静岡銀行本店前。 |
2007年4月(33枚)と2010年9月(19枚)に撮影しました。 |