オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 静岡県 > 静岡市清水区 > JR・静鉄 くさなぎ
(地図ので撮影)
草薙駅~草薙神社大鳥居周辺
風景・街並み等27枚


画像表示サイズ
JR東海道本線 草薙駅(左)。静岡へ2駅、約7分、清水へ1駅、約4分。運賃はどちらへも190円(2023年4月現在のダイヤ・運賃に更新しました)。駅乗降客数は1日平均約2万2千人(2019年度)。静岡鉄道との乗換駅です。
駅前ロータリーの南西方向。駅乗降客数は1日平均約1万7千人。
駅の裏にあたる北側を新幹線が通過中。その後、南北両方に出入口がある橋上駅舎に改築されました。
駅の正面、南東の静岡鉄道草薙駅方面。ロータリー右側の建物はその後取り壊されて高層マンションが建ちました。
南東へ進み、駅前のスクランブル交差点。
南東方向をもう1枚。
南西。
北西。JR草薙駅。
北東。
交差点の南東、JRと静岡鉄道の間の商店街。
JRの草薙駅から約130mで静岡鉄道の草薙駅(この右側)。
静岡鉄道草薙駅。新清水へ約9分、190円、新静岡へ約14分、240円、各駅停車のみ運行(2023年4月現在)。乗降客数は1日平均約8千人(2019年度)。
静岡鉄道の踏切際からJR方面。
踏切越しにJR方面を2枚。
静岡鉄道草薙駅から南東へ進み、南幹線との交差点手前で振り返ったところ。
南幹線と交わる草薙駅前交差点。静岡鉄道の駅から約80m。更に前方の右カーブへ進んでいくと静岡県立大学方面。
南幹線の南西方向。
南西へズーム。約700m先に静岡鉄道の県立美術館前駅があります。
北西の草薙駅方面。
南幹線の北東方向。
北東へズーム。道の右側に草薙神社の大鳥居が見えます。
北東へ進み、しずてつストア・ダイソー前。
大鳥居前のコインランドリー越しに見る富士山。
ヤマトタケル・草薙剣の神話が伝わる草薙神社の大鳥居(一の鳥居)。境内までは約1.1km。
大鳥居よりも北東へズーム。
反対の南西方面。
2010年9月に撮影しました。
広告

次の駅(JR下り):東静岡
次の掲載駅(静鉄下り):新清水
JR東海道本線
(下り・西←)
藤枝
-
西焼津
-
焼津
-
用宗
-
安倍川
-
-
-
-
-
興津
-
由比
-
蒲原
-
新蒲原
-
富士川
-
(→上り・東)
静岡鉄道
(上り・西←)
-
日吉町
-
音羽町
-
春日町
-
柚木
-
-
古庄
-
県総合
運動場
-
県立
美術館前
-
-
御門台
-
狐ヶ崎
-
桜橋
-
入江岡
-
新清水
(→下り)
トップ > 静岡県を独自写真で大紹介
(静岡市葵区・駿河区)静岡駅北口 南口 伝馬町 新静岡 紺屋町 呉服町 両替町 七間町 駿府公園 浅間通 東静岡長沼
(静岡市清水区)清水駅前 駅前銀座~巴川 新清水駅前 清水港 草薙 (浜松市)中部天竜 水窪 (湖西市)鷲津
(富士市)富士駅前 富士本町通り等 (富士宮市)富士宮駅前 西富士宮 (沼津市)沼津駅南 アーケード
(三島市・長泉町)三島駅南 三島広小路 三島駅北~下土狩 (裾野市)裾野駅前 (御殿場市)御殿場
(熱海市)熱海駅前 熱海中心街 (伊東市)伊東駅前 伊東海岸 アーケード 湯の花通り・仲丸通り 宇佐美

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次