|
東静岡駅南口 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |
|
 |
JR東静岡駅舎から見た南口側の様子。1998年に開業した新しい駅で、広大な駐車場部分も情報センターゾーンとして再開発予定。
静岡駅から1駅、約2分、運賃140円。南口側は駿河区。 |
|

駅正面の南東へズーム。 | |

ゆったりした駅南北通路と東静岡駅改札口。
乗降客数は1日平均約1万6千人(2015年度)。 |
|

東静岡駅南口。 | |

駅前ロータリー北東方向。画像中央にはグランシップ。 |
|

南西方向。 | |

南口東側の階段。 |
|

その階段から外に出るとグランシップ前。 | |

静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」。 |
|

グランシップ横の古代東海道。 | |

世界お茶まつりグランシップ記念茶樹(グランシップ広場内)。 |
|

タクシー乗り場越しに望む富士山(北東方向)。 | |

南口の駅前通りを南東へ進み、東静岡中央線との交差点手前。
左は28階建て高層マンション・1F静岡銀行。 |
|

右折して東静岡中央線南西方向。 | |

北西、駅方面。 |
|

グランシップ広場と東静岡中央線北東方向。 | |

駅前通りを南東へ進んだつきあたり、東静岡駅東口交差点。
南幹線北東方向。 |
|

北東へズーム。 | |

南幹線南西方向。 |
|

南西をもう一枚。 | |

北西。東静岡駅まで約200m。 |
|
|
東静岡駅北口・ガンダム~長沼駅 |
|
 |
東静岡駅北口側のパノラマ写真。北口側は葵区。右は静岡ホビーフェア会場。 |
|

静岡ホビーフェア会場の実物大ガンダム。 | |

駅前広場、北東方向。画像中央はNTTドコモ静岡ビル。 |
|

東海道新幹線も含め何本もの線路を跨ぐ東静岡駅。 | |

駅北口の東側階段。 |
|

グランシップ方面。 | |

東静岡駅北口。 |
|

静岡ホビーフェア入場口付近。 | |

その右、駐輪場付近。 |
|

駅の西側で建設が進められている陸橋(東静岡南北幹線)。その後陸橋に隣接して商業施設マークイズ静岡が2013年4月に開業。
7階建て、店舗面積約3万6千㎡、148店入居。 | |

北口側の駅前通り。北西方向。
突き当りは国道1号とのT字路(東静岡駅前交差点)。 |
|

駅前通り。 | |

ホビーフェア出口。 |
|

出口から見た大地に立つガンダムRX-78-2。 | |

東静岡駅前交差点、国道1号北東方向。
左のかっぱ寿司とミニミニの間を長沼駅へ抜ける路地が通ります。 |
|

交差点から東静岡駅方面。 | |

国道1号南西方向、静岡市中心部方面。 |
|

ミニミニ前。 | |

反対向き、かっぱ寿司前。 |
|

そこから長沼駅へ抜ける路地。
東静岡駅~長沼駅間はここを経由して約450m。 | |

長沼駅側へ出たあたり。左で停車中の車付近が路地出入口。
画像中央部は静岡県立科学技術高校。 |
|

長沼駅前のT字路。JR側へ抜ける路地出入口がある西方向。 | |

北方向。右に静岡鉄道長沼駅。新静岡から5駅、約6分、130円。
乗降客数は1日平均約2200人(2015年度)。 |
|

長沼駅入口前から見たバンダイホビーセンター(工場)。 | |

長沼駅前のT字路より東側の様子。 |