|
富士駅北口 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

JR富士駅北口の駅前広場、東方向。前方右手が駅舎。
東海道本線と身延線との乗り換え駅です。 | |

富士駅北口。富士~静岡間は約34分、580円。
改札を通る乗降客数は1日平均1万6~7千人程度。 |
|

北口を出て正面に見える景色。 | |

北口前、東方向。道路側。 |
|

同じく東方向。バス乗場・貨物駅側。 | |

工業地帯へズーム。 |
|

北口を出て西を向いたところ。曇り空と青空が真っ二つ。 | |

ペデストリアンデッキの中央部、北方向。 |
|

横に移動して富士山が見える位置。 | |

富士山へズーム。ニチコン富士(コンタクトレンズ)前の道路上部。 |
|

その下部。横断歩道横へ下りたのが次の画像。 | |

横断歩道横。右の工事現場は富士ショッピングセンターパピー跡。
パピー跡の裏は王子製紙富士工場。市内には製紙工場が多数立地。 |
|

この先の交差点では富士本町通りに合流。 | |

駅前北側の業務ビル。 |
|

南西方向。奥の方は南口側。 | |

北西方向。富士駅西交差点付近。 |
|

このページの1枚目は中央左のマンション前で撮影しました。
中央右には富士グリーンホテルが立地。 | |

富士駅西交差点、西方向。
奥にはイトーヨーカドー富士店跡の空地があります。 |
|

富士駅西交差点、北方向。富士本町通り。次のページで奥へ。
白と青緑のビル前で西(左)へ入ったのが2枚後です。 | |

東方向。道路右は駅前広場。 |
|

白と青緑のビル前から少し西へ進んだ地点。 | |

交差する道の北方向。富士本町通りの1つ西を並行する道です。 |
|

もう少し西へ進み、仲見世通りとの交差点。 | |

仲見世通り、北方向。右に栄ビル。 |
|
|
富士駅西側~南口 |
|

富士駅西交差点から西へ進んだ地点。広い空地はヨーカドー跡。
駅前にあった2つの大型店、ヨーカドーとパピーは相次いで閉店。 | |

そこからJR線の南側へ抜ける地下道(画像は北向き)。 |
|

線路の南側へ抜け、富士駅南通りと交差する若干手前。 | |

交差点を左折、富士駅南通りの東方向。 |
|

東へ進み、駅南口へ入る交差点(左が駅)付近。
交差点角の壁に描かれたキリンがいます。 | |

交差点の東へズーム。 |
|

交差点で南向き。駅から真っ直ぐ南へ向かう道。 | |

交差点の北へ行くと富士駅南口ロータリー。 |
|

富士山を望む富士駅南口。 | |

ペデストリアンデッキ上。南口入口。 |
|

ペデストリアンデッキから西側の2枚。 | |

|
|

南口を出て正面に見える景色。 | |

北口側から線路越しに南口方面。 |