|
三島駅南口 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

三島駅南口。左は伊豆箱根鉄道駿豆線、右はJRの駅舎。
特急踊り子号は両社を直通運転。左を向くと次の写真です。 | |

駅前から西への道。左を向くと楽寿園の駅前口。 |
|

三島市立公園の楽寿園。駅前口。 | |

楽寿園の向かいで東向き。駅前広場(左)スルガ銀行(右)付近。奥の右側に赤い看板がある場所は三島駅前交差点。 |
|

駅舎を出たあたりから三島駅前交差点方面(南東)。 | |

三島駅前交差点から西方向。
駅南口の向かいに立ち並ぶスルガ銀行などのビル。 |
|

三島駅前交差点で北向き。駅舎方面。
中央奥には富士山が見えます。 |
|

東方向。奥は箱根方面の山並みが見えます。 |
|

箱根方面の山並みへズーム。
| |

三島駅前交差点。南方向。
右奥は飲食店街と書かれた青いゲートが見えます。 |
|

三島駅前交差点、南東方向。
旧東海道沿い市街地や三嶋大社への道。 | |

南東へ進みます。歩道にアーケードがある区間。 |
|

南東へ。ビジネスホテル昭明館前。 | |

左の写真で停まっている白い車のあたりから北西、駅方面。 |
|

駅から南東へ進んできた正面にある三島商工会議所(左)。
旧東海道方面へはここでカーブして南(前方)へ。 | |

商工会議所の向かい、三島市民文化会館(ゆぅゆぅホール)。 |
|

市民文化会館(左)前から南口方面(左の道)、北口方面(右の道)。 | |

市民文化会館前から南へ進み、楽寿園の正門前。 |
|

三島市立公園の楽寿園正門。三嶋大社と並ぶ観光スポット。 | |

楽寿園前からすぐ南の交差点。ここで左折すると三嶋大社への近道となる水上通りに入ります。 |
|
|
水上通り~三嶋大社 |
|

左折して水上通りへ入ったところ。左は白滝公園。 | |

白滝公園を過ぎ、ここから三嶋大社近くまでは桜川と並行します。 |
|

桜川と白滝公園。 | |

桜川。正面には白滝公園。 |
|

水上通りを大社方面へ。
ところどころに水辺の文学碑が建ちます。 | |

大社西バス停前。 |
|

水上通りを進むと正面に三嶋大社が見えてきます(西側の入口)。 | |

大社西側から南方向。 |
|

大社から西へ伸びる桜小路。 | |

バスが停まっているのが三島駅方面(北西)へ行く水上通り。 |
|

南へ進み、旧東海道と交差する大社町西交差点で4枚。
南方向。 | |

旧東海道の西方向。三島広小路駅まで約650m。 |
|

北方向。三島駅、富士山(裾野・御殿場)方面。 | |

旧東海道の東方向。 |
|

東へ進み、三嶋大社の大鳥居前。三島駅から約1km。 | |

三島は三嶋大社の門前町や東海道の宿場町として市街が発達。 |
|

三嶋大社前で東向き。東海道の次の宿場町は箱根。 | |

三嶋大社から正面へ伸びる旧下田街道沿いの商店街。 |