ページ内の記事写真32枚(その1~3計105枚) 写真: 背景:
その2の1.都立大学駅北口付近
東急電鉄 都立大学駅。高架の左が南口、右が北口です。
高架下から見た北口側、北西方向の中根小通り。多摩川駅と東京医療センターを結ぶバス路線が経由。
広告
都立大学駅改札口前。
都立大学駅ホーム。普通列車のみ停車、渋谷から南西へ5駅目、約10分、180円(2023年9月時点の運賃に更新しました)。
ホームから見た北口側の様子。約100m先で交差する目黒通り沿いも含め富志美会という商店街。手前右には小さな広場あり。
北口側の小さな広場。北東方向。
東横線高架(東急ストア)沿いに北東へ進んだところ。
高架沿いにもう少し先の様子。
2つ前の画像の左側の道を進んだところ。
北口側の小さな広場、南西方向。
広場前の中根小通り、東急バス 都立大学駅前バス停(多摩川駅行き)。
中根小通りを北西へ進んで行きます。右の薬とインターネットカフェの間が次の写真です。
呑川支流(地下)上の遊歩道、北東方向。
反対に南西方向。前のページの終盤にも写っている肉のハナマサ方面。
目黒通りへ出る都立大駅前交差点の手前、医療センター行きの駅前バス停。
都立大駅前交差点で振り返って南東方向。駅まで約100m。
広告
その2の2.目黒通り
都立大駅前交差点、目黒通り西方向の2枚。
左が駅方面。前方奥に写っている歩道橋上で写したのが次の2枚です。
歩道橋より。マンションが並ぶ目黒通り、西方向。約3㎞先の等々力で環八通りと交差。
ここでは呑川緑道と交差。
呑川緑道に降りて北西方向。暗渠化されて地下を流れる呑川本流の上に整備された遊歩道。
呑川緑道沿いの様子。
呑川緑道、南東方向。
歩道橋より、目黒通り東方向。
都立大駅前交差点。左折するとめぐろ区民キャンパスへ向かう柿の木坂通り、右折すると都立大学駅前を通る中根小通り。
都立大学駅前交差点で東方向の2枚。めぐろ区民キャンパスは都立大学跡地で左へ約300m。
右の角の商業施設「トリツセンター」はその後老朽化により解体され、跡地にドレッセ都立大学という12階建てマンションが建ちました(1階は店舗)。
目黒通りを東へ進みます。前の4枚に赤い看板が写っている三菱東京UFJ銀行を過ぎたあたり。
都立大駅前交差点(左)から本田病院(右)にかけて。
本田病院(左端に僅かに写っています)より東の様子。
もう少し東の信号機付き交差点で2枚。西方向。
東方向。目黒駅まで約4㎞。
2012年8月撮影、2013年7月30日公開。
2023年9月8日に表示画像を精細化、写真掲載順を一部変更、文を微調整しました。
広告

2の1.都立大学駅北口付近

2の2.目黒通り
東京都目黒区
都立大学駅周辺 その1~3 画像105枚
-
元住吉
-
-
新丸子
-
-
-
自由が丘
-
-
学芸大学
-
祐天寺
-
中目黒
-
-
(→上り・北東)
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: