ページ内の記事写真16枚(その1~12計222枚)
例幣使街道の万町(左)、本町(右)の区間を西へ進み、弘化元年(1844年)創業の和菓子店 大阪屋前。
向かいの足利銀行佐野支店。
本町交差点で江戸街道(左)・昭和通りと交差。
昭和通り、北方向。
北へズーム。約300m先でJR両毛線と交差。
両毛線踏切以北の昭和通り、北方向の鉄道車窓。ビギンという大型店付近。
本町交差点、例幣使街道(中央通り)東方向。
交差点南側、江戸街道と中屋インテリアファッション。
南へズーム。東武の佐野市駅まで約800m。
例幣使街道(中央通り)を西へ。下野新聞の記事によると創業1772年という老舗紙専門店の亀田商店前。
細川金物店前。隣には佐野信金。このあたりは両側が本町。
佐野信用金庫本店。佐野市と栃木市西部に8店舗を展開。
味噌まんじゅうの新井屋。「心楽し 味噌まんじゅうの歌」がCMソング。
新井屋前。ここにも、さのまるがいます。
西へズーム。
本町西部、ますや化粧品店前。前方の横断歩道を過ぎると大町に入ります。
2014年3月(車窓は1月)に撮影しました。
近隣地区のページ↓
地図の

で当ページを撮影しました。
栃木県佐野市 佐野駅・佐野市駅周辺
その1~12 画像222枚
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。