ページ内の記事写真18枚(その1~12計222枚)
佐野駅入口交差点から例幣使街道(高砂町中央通り)を西へ少し進んだ地点。スーパーオバナ前。
スーパー オバナ。右隣が佐野市役所の新庁舎工事現場です。
西へ進み、三日月通り(左)とのT字路。
この先は街灯の表記では中央通りの万町商店会。群馬銀行を過ぎて右折すると次のページのギオン小路です。
群馬銀行前の「お話し」。
群馬銀行前、あいさつ通りとも呼ばれる例幣使街道の解説。江戸時代に朝廷からの使いである公家(日光例幣使)が日光東照宮へ向かった道で、この付近は天明宿の本陣がかつて存在。
例幣使街道(あいさつ通り・高砂町中央通り)、T字路から東方向。
南方向。三日月通りへの入口。
三日月通りの商店街は全長100mほど。南へ進んで行きます。
寿司店と中田のパン工場。
三日月通り南端部で振り返ったところ。
三日月通り(左)の南側で交差する仲町通り。東方向(亀井町)。
仲町通り西方向(大和町)。
少し西のヤマト医院(その向かいに三日月神社)付近。秋山川に架かる中橋まで約650m。
三日月通りから真っ直ぐ、仲町通りを渡った南側。
こちらも仲町通りと書かれています。
2014年3月に撮影しました。
近隣地区のページ↓
地図の

で当ページを撮影しました。
栃木県佐野市 佐野駅・佐野市駅周辺
その1~12 画像222枚
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。