東武・JR川越駅東口。川越を象徴する「時の鐘(左)」「小江戸(右)」の装飾があるペデストリアンデッキから駅舎方面。右を向くとアトレ、左を向くとマインがあります。
駅前広場の北西、ファッションビルのアトレ川越。
駅舎側から見た北東方向の景色。左にアトレ、右にマイン。
前の写真の中央に写っているビルの近くで南東方向。
南西の駅舎方面。右にアトレ。ここで右を向くと次の写真。
アトレ(左)の横で北方向。
駅前広場から東方向の道。右は公共地下駐車場の換気塔を兼ねるモニュメント「平成の時の鐘・時世(ときよ)」。
東へズーム。
駅前広場の南東、川越マイン前。
川越マインは東武のスーパー。2階と3階の間に看板が掲げられている飲食チェーンなどのテナントも出店。
川越マインをもう1枚。大型マンションと一体のビルです。
アトレ川越とバスターミナル。
アトレ川越2階の駅側エントランス。
アトレという言葉はJRの駅ビルの印象が強いのですが、アトレ川越はJRとは関係なく丸広百貨店のアトレマルヒロを核とする商業施設です。
アトレ川越沿いに北西へ向かう通路への入口。
繁華街や歴史的町並み地区へ向かう通路です。
線路沿いの道路(左)とアトレ川越沿い通路(右)。
道路と線路越しに見える西口側ビル街。
通路の様子。
通路を抜けた先の交差点。右前方は繁華街のクレアモール。
クレアモール側のアトレ川越エントランス。
川越駅方面。
この交差点から線路を渡る歩道橋(左前方)とアカシア通り(右前方)。
アカシア通り、北西方向。左に並ぶビルの裏手は線路。
北西へズーム。中央奥の白いビルは隣の川越市駅関連の施設。
アカシア通り(左前方)、クレアモール(右前方)、三番町通り(左右方向)。
三番町通り、東方向。
クレアモール側から見たアトレ川越。