オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 宮城県 > 仙台市青葉区 > 地下鉄南北線 だいのはら
(地図ので撮影)
台原駅と紅葉の台原森林公園
風景・街並み等34枚


台原 旭ヶ丘1駅西側 2科学館側 3バスターミナル側
画像表示サイズ
台原駅前の交差点、北方向。左前方へ入るとバス乗り場側の駅出入口、右前方へ進むと道路沿いの駅出入口があります。
道路沿いの台原駅出入口南1。階段を下りると改札口、階段を上るとバス乗り場側へ出ます。
向かいの出入口南2。約100m先に出入口北1があります。
台原駅切符売り場前。台原以南の地下鉄南北線の駅は似通った雰囲気。
改札内コンコースの壁面レリーフ「風のシンフォニー」。
台原駅ホーム。中心街の勾当台公園駅へ約5分、200円。仙台駅へ約8分、250円。
1枚目と同じ交差点。南方向。周囲はマンション混じりの住宅街。
交差点からバス乗り場へ。
台原駅前バス乗り場。仙台駅へ向かう瞑想の松循環線や、台原駅東側の住宅団地へ向かう便が発着。
台原駅出入口南1。道路側よりも階段を上ったバス乗り場側の出入口。
バス乗り場西側の起伏に富んだ住宅街。
JCHO仙台病院(右・旧仙台社会保険病院)やイオン中山(左端奥)・仙台大観音界隈へズーム。
駅前バス乗り場から台原森林公園へ向かう道。北方向。
公園の手前に建つ仙台市台原老人福祉センター・台原コミュニティセンター。
台原駅から約150m、台原森林公園への南側入口。公園の大きさは南北に約1.3km、東西に約750m。
鳩が舞う入口広場。台原森林公園は住宅街の大規模公園として抜群の知名度(東の与兵衛沼公園や西の水の森公園との比較)。
茉莉花の像。
森の中へ入ったあたり。
台原森林公園樹木案内。森林は国有林(仙台自然休養林)。左(南)の台原駅側から中央下部の旭ヶ丘駅前へ進みます。
入口近くの児童広場。
公園内を南北に貫く尾根道。右へ下りる道は野外音楽堂方面。
尾根道を北へ進んだ地点。
坂を下りた場所にある野外音楽堂。
野外音楽堂から更に下る山道。
沢が流れる谷間まで下ったあたり。
ホタルとメダカの里水車。
水辺を北へ。
真っ赤に紅葉したモミジ。
池がある日本庭園の紅葉。
ゲンジボタルの一生。
ホタルとメダカの里案内。ここで自生するホタルを鑑賞可能。
ホタルとメダカの里水車2号。
旭ヶ丘駅前広場へ出る地点。写っている建物が旭ヶ丘駅です。
2014年10月に撮影しました。
広告

次の駅(北):旭ヶ丘
次の駅(南):北仙台
(南←)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
泉中央
(→北)
トップ > 宮城県 > 仙台市を独自写真で大紹介
(仙山線)仙台 東照宮 北仙台 北山 東北福祉大前 国見 葛岡 陸前落合 愛子 陸前白沢 熊ケ根 作並
(東北本線)南仙台 太子堂 仙台
(仙石線)あおば通 仙台(東口) 榴ヶ岡 宮城野原 陸前原ノ町 苦竹 小鶴新田 福田町 陸前高砂 中野栄
(南北線)富沢 長町南 長町一丁目 河原町 愛宕橋 五橋 仙台 広瀬通 勾当台公園 北四番丁 北仙台 台原
    旭ヶ丘 黒松 八乙女
(東西線)八木山動物公園 青葉山 川内 国際センター(仙台城跡) 大町西公園 青葉通一番町
    仙台 連坊 薬師堂 卸町 六丁の目 荒井 (海側)蒲生 荒浜 藤塚 (秋保)秋保大滝
(アーケード~国分町)ハピナ名掛町 クリスロード おおまち サンモール・横丁 ぶらんどーむ 一番町四丁目 国分町

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次