市役所東交差点から本通りマイロードへの入口。東方向。左右は銚子駅前通りシンボルロード。
銚子市中心街の主要商店街通りの1つ、本通りマイロードを東へ進んで行きます。
中央町交差点。
関寛斎ゆかりの地の碑。刻まれた文章によると銚子市民をコレラから救った医師。
交差点の南西は銚子セレクト市場(駐車場部分を含め百貨店の十字屋銚子店解体跡地)。
西方向。
東へ進み、東京電力前。
マイロード事業の解説。
白幡神社の鳥居前。
白幡神社。
十字屋来客用だった立体駐車場にパチンコ店や婦人服店が入居。
反対向き(西)。白幡神社前。
ここを左に入ると本通公園があります。
反対向き(西)。立体駐車場前。
本通公園。
東へ進み、NTT前バス停と夢うる花屋さん。
マンション愛(右)前の交差点。
反対向き(西)銚子本通郵便局やNTT。
銚子インターネット(左)、千葉興業銀行銚子支店(右)。
反対向き(西)。
本通りマイロードの東端、港橋。渡った先は銚子銀座ココロード。銚子駅と観音駅のどちらへも約900mの地点。
港橋から見た滑川。北方向。すぐに利根川へ合流して間もなく太平洋。銚子銀座は観音駅側に掲載しています。